goo blog サービス終了のお知らせ 

STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

見せびらかすはずが

2019-06-01 06:40:05 | CB125
CB125号試運転がてらゴールド先輩宅を訪問
先輩 遊びに(見せびらかしに)来たよ・・・

先輩のゴールド号 ガレージ内でエンジン調整中、調子が上がらないらしい、
どうやら 小生が試運転しトラブルシュート?(アドバイス)して欲しいとのこと、
とりあえず試乗、町内会百メートルで引き返す。ダメダ、エンジンが吹け上がらない、うるさい。
トルクが細いし、アクセルワイヤーが渋すぎて、アクセルの付きが分からない。

作戦変更、
左気筒だけでキャブ調整 アイドリングOK エアスクリュー2回転戻し(多いな)、でも決定
右気筒だけでエンジン始動、・・・・掛からん。アイドリングしない
左右気筒でエンジン掛けて、アイドリングするも 
右エアスクリューはレスポンス無し
右アイドルスクリューもレスポンス無し、おかしい、エンジンが仕事してない。
右マフラーから爆音が出ている、マフラーエキパイの取り付け不良だ・・・
早く走らせたくて、やっつけ感のある組み立てが気になる。
そのへんで時間切れ、

おみやげに缶ビールもらって 帰宅
CB125号のエンジン切るまえに 排気煙確認
小生 「 あっ、右気筒白煙 オイル下がりだ 想定内 」
妖精 「 うひひっ、今度先輩の所につれてけ 蜜の味 」
小生 「 悪霊退散!! 」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« エンジン修理完 | トップ | 慣らし運転散歩 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cbマサ といいます。)
2019-12-06 04:56:29
はじめまして、cb125k の整備等 大変参考になります。 現在私もcb125k のエンジンをバラして おります。
趣味の方も似たものですね、私 はヤイリ、とタカミネを所有しております。
プラモデルや、ラジコン大好きな61歳のオヤジです。
今後も拝見させてもらいます。 よろしくお願いいたします。
住居は九州です。
返信する
cbマサさんへ (STPおやじ)
2019-12-06 09:06:54
cb125kのツインエンジン カムチェーン切らないとヘッドが外れない構造は 不便なつくりですよね。
cbマサさんは小生の5年先輩ですね よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

CB125」カテゴリの最新記事