STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

ワークベンチの改修

2018-11-03 16:05:46 | その他
先日天板を交換した ワークベンチ
色々な作業に使っているが、以前付いていたベンチドッグも使えるようにしたくなった。

そんな訳で
ワークベンチ買い替え金額以上に値の張るホールソーを購入した。

金属加工用だ

木材に20mmの穴を開ける作業は 今回以外無いと思われるので、汎用性を持たせて金属加工用をチョイスした。
真空管アンプ作りなどで アルミ板の穴あけは 木工以上に頻度が多いと 言い訳するのだ。

ベンチドック取り付け位置を決めたら ホールソーのガイドドリルが貫通するまで穴掘りする。


天板をひっくり返して、反対側からホールソーで本穴を貫通させる。丁寧に作業すればバリは出ない。


ベンチドックを差し込んで 出来具合を確認する。Good!

フロントフォークを挟んだり、

他にはスキー板を挟んでワックス掛けしたり、レーサーのカウル修理したり、便利なこと請け合い。
な・・・はず。
新しく開けた穴の内面を塗装して作業は終了。
コメント

冬の準備2

2018-11-02 13:52:22 | その他
今日は良い天気。
インプレッサ号のタイヤ交換実施。

例年、フロントタイヤは車載ジャッキを使って交換し、リアタイヤはデフ下にフロアジャッキを当てて交換している。
なぜ車載ジャッキを使っているのか それはフロントクロスメンバー下のジャッキアップポイントが見え辛いからだ。

しかし、今年からは フロアジャッキにアダプターを付けて、車載ジャッキ用のハードポイントでジャッキアップする手順に変えた。
三回のジャッキアップが四回に増えたが 車載の手回し式ジャッキを使わなくなったので作業時間が短縮した。

油圧フロアジャッキ、楽チン
12V電動インパクトレンチ 楽チン
12V電動空気入れ 楽チン
トルクレンチ 安心

省人力化と高速化である。(聞こえがいいぞ)
トルクレンチは 電動インパクトの締め付けトルクがコントロールし辛いので、トルク確認に使っている。
車載のホイールレンチでナットを締めた場合は不要だ。その分汗をかくが・・・

最後にワイバーブレードを冬用に交換したら終了
PS. 極寒になったらウインドウオッシャー液を濃くするのだ
コメント