以前 失敗したCD50号タンク交換 失敗を糧に 再チャレンジ
妖精 「 うひひっ、 何が起こるか 楽しみだぜ ひゃっひゃっ 」
小生 「 黙れ妖精 自宅待機してろ 」
手始めに タンクの白線の色を赤に変える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/ed3d03ddfe96028bf653dc561e25022f.jpg)
プラモ製作で覚えた 発色を良くするために下地に白を塗り 上塗りをする手法、
既にある白線を下塗りに見立ててマスキング、 そして赤と金を上塗りした。
妖精 「 プラモ用 水性塗料塗ったろ 剥げないか 」
小生 「 禿げる 言うな 」 涙
つむじが 大きくなる 年頃である。
そして、かき集めた 燃料コックの整備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/be/b7d0458f96c0275e7a66cc1bae9f6be0.jpg)
左から CD50用、 CB125用 、 タンク錆取り目クラ蓋用、 CB80号予備
すべて分解して、状態の良い部品を選定し CD50用コックを 組立てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/28063a0ca34c343b39d423896595ac48.jpg)
凹みタンクよ さらばじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f7/55de9f8ec69d8ada857d0356c630116e.jpg)
どうやったら こんな凹みができるのか 不思議だ
凹んでないタンクは かっこいいぞ 座りもいいぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/38a4d382f328d5bbbaf9dcc294e8ab21.jpg)
年式から 本来このフレームには このタンクが載るのが正解なのだ
ガソリンを入れ替えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5e/00267c9a46f6670b7746e2e203d4cc62.jpg)
さあ、試運転 町内会を走る。
おかしい、タンクとフレームが当たり ♪ カタカタ・・・♪ 音が出てる。 何処だ、ドコダ
妖精 「 うひひっ、 また失敗だ ひゃっひゃっ 」
自宅に帰り 異音発生源 調査。 タンクを左右に揺すると鳴るぞ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/0cd33f8afd313c6425668b5faadd0b04.jpg)
小生 「 わかった ここだ 」 タンクとサイドプレートが当たっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c4/e46b521a1ed5ab45b967bd50bd84e326.jpg)
妖精 「 うひひっ、 常時 当たってるぞ 設計ミスだ ひゃっひゃっ 」
小生 「 メーカーがこんな間違いするかよ。 部品取り車のサイドプレートと比較調査だ 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/17/bd340a3efd8a9731fb45a20b7b812ac9.jpg)
小生 「 やはり この部品には逃げが付けてある 部品取り車とばくるぞ 」
妖精 「 うひひっ、 誰か 組み立で取り違えたな ひやっひゃっ 」
小生 「 黙れ妖精 悪霊退散 ハーッ! 」
サイドプレート交換したら バッチ グー クリアランス確保
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/27b6b29e3fe30f94c20ed2d59b3db157.jpg)
タンクを揺すっても 当たらない
町内 試運転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/c03e5039f66b036b9b5a7b5a37ab3d8b.jpg)
当然ながら ♪ カタカタ ♪ 音は全くしない。
小生 「 ばっちり解決 OKだ 」 ドヤ顔である
小生 「 妖精 どこ行った??? 」 つまらないから 帰ったようだ
妖精 「 うひひっ、 何が起こるか 楽しみだぜ ひゃっひゃっ 」
小生 「 黙れ妖精 自宅待機してろ 」
手始めに タンクの白線の色を赤に変える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/ed3d03ddfe96028bf653dc561e25022f.jpg)
プラモ製作で覚えた 発色を良くするために下地に白を塗り 上塗りをする手法、
既にある白線を下塗りに見立ててマスキング、 そして赤と金を上塗りした。
妖精 「 プラモ用 水性塗料塗ったろ 剥げないか 」
小生 「 禿げる 言うな 」 涙
つむじが 大きくなる 年頃である。
そして、かき集めた 燃料コックの整備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/be/b7d0458f96c0275e7a66cc1bae9f6be0.jpg)
左から CD50用、 CB125用 、 タンク錆取り目クラ蓋用、 CB80号予備
すべて分解して、状態の良い部品を選定し CD50用コックを 組立てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/28063a0ca34c343b39d423896595ac48.jpg)
凹みタンクよ さらばじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f7/55de9f8ec69d8ada857d0356c630116e.jpg)
どうやったら こんな凹みができるのか 不思議だ
凹んでないタンクは かっこいいぞ 座りもいいぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/38a4d382f328d5bbbaf9dcc294e8ab21.jpg)
年式から 本来このフレームには このタンクが載るのが正解なのだ
ガソリンを入れ替えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5e/00267c9a46f6670b7746e2e203d4cc62.jpg)
さあ、試運転 町内会を走る。
おかしい、タンクとフレームが当たり ♪ カタカタ・・・♪ 音が出てる。 何処だ、ドコダ
妖精 「 うひひっ、 また失敗だ ひゃっひゃっ 」
自宅に帰り 異音発生源 調査。 タンクを左右に揺すると鳴るぞ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/0cd33f8afd313c6425668b5faadd0b04.jpg)
小生 「 わかった ここだ 」 タンクとサイドプレートが当たっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c4/e46b521a1ed5ab45b967bd50bd84e326.jpg)
妖精 「 うひひっ、 常時 当たってるぞ 設計ミスだ ひゃっひゃっ 」
小生 「 メーカーがこんな間違いするかよ。 部品取り車のサイドプレートと比較調査だ 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/17/bd340a3efd8a9731fb45a20b7b812ac9.jpg)
小生 「 やはり この部品には逃げが付けてある 部品取り車とばくるぞ 」
妖精 「 うひひっ、 誰か 組み立で取り違えたな ひやっひゃっ 」
小生 「 黙れ妖精 悪霊退散 ハーッ! 」
サイドプレート交換したら バッチ グー クリアランス確保
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/27b6b29e3fe30f94c20ed2d59b3db157.jpg)
タンクを揺すっても 当たらない
町内 試運転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/c03e5039f66b036b9b5a7b5a37ab3d8b.jpg)
当然ながら ♪ カタカタ ♪ 音は全くしない。
小生 「 ばっちり解決 OKだ 」 ドヤ顔である
小生 「 妖精 どこ行った??? 」 つまらないから 帰ったようだ