休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

モーニングランを復活したら・・・

2018年03月29日 | ダイエット
(2018.3.29 5:45am コース上に朝日が昇ってきた) 起床は4時、玄関先温度計をみれば9℃という暖かさなんです。 <こりゃ、走ったら気持ちよさそうだよね・・・> 起きてすぐの運動は体に悪いらしいから、体が目覚めるまで録りためた映画を観ました。 気がつくと5時を回っていたので、おもむろにハートレイトモニターを着け、身支度して少し薄明るくなってきた中へママチャリで走り出しました。肌着の上 . . . 本文を読む

オリンピックは始まったけれど・・・

2018年02月11日 | ダイエット
北朝鮮と韓国の思惑が交錯する“2018ピョンチャン冬期五輪”が始まりました。アイスホッケー女子“北朝鮮・韓国合同チーム”の参加が事前から大きな話題になっていました。しかも、1チーム23人で構成されるべきところを、韓国23人、北朝鮮12人でのメンバー登録を特例として認める決定を、国際オリンピック委員会(IOC)と両国オリンピック委、ピョンチャン五輪組織 . . . 本文を読む

自転車には乗りたくない・・・

2018年01月28日 | ダイエット
(2018.1.28 8:21am) もちろん、道路がこんな状態で自転車に乗るのは危険きわまりないのです。でも、そういうことだけじゃなくて、乗りたくないという気持ちが少しあるみたいなんです。寒さにかまけて自転車に長いこと乗っていないと、わたしはそんな気分になる人間なのかもしれません。 しかしながら、寒いからといって家の中で縮こまっていては体がどうも面白くないんです。そこで、一番嫌いな&ld . . . 本文を読む

ママチャリダイエットで藤沼湖・・・

2017年09月26日 | ダイエット
(2017.9.26 3.11大震災堰堤決壊の改修工事が続く藤沼湖:須賀川市 大きな画像)9月26日、いよいよ近くの田んぼでは稲刈りが始まりました。これは、わたしもウカウカしておれません。というわけで、午前10時30分、ママチャリに跨がってダイエット走行に出かけました。モーニングランで通過するアサヒビール福島工場西向かいの工業団地を走り抜けます。岩根方面に向かって田んぼの中を進みます。ダイエットで . . . 本文を読む

第3のコースで栗拾い・・・

2017年09月25日 | ダイエット
(2017.9.24 2:18pm 平成大橋から安達太良方面を望む) 9月24日、“にほんまつファミリーサイクリング大会”からちょうど一週間が経過して、きょうは頗る天気がいいです。 大会当日“ボギーさん”から『後輪が少しフレています』と指摘のあった“P君”ことPROGRESSIVE FRD-900は、スポークが一本切れ . . . 本文を読む

“カーディフスケート(Cardiff Cruiser)”で遊ぶ・・・いや、遊ばれた。

2016年12月09日 | ダイエット
(amazonから届いたカーディフスケート『Cardiff Cruiser』) 予想をはるかに超えた大きな箱の中には・・・。予想をはるかに超えた大きさのローラースケートが入っていました。 ホイールの大きさが分かるようにCDを置いてみました。どうです、大きいでしょう。 12月9日、わが家の玄関先温度計は1℃。寒い朝ですが安達太良もよく見えて、きょうも天気は良さそうです。 安達 . . . 本文を読む

自転車ルートで秋の七草・・・

2016年09月11日 | ダイエット
(2016.9.10 自転車ルートの秋の七草“萩”) 9月10日、安達太良の上にあるのは気持ちのいい空。そこで、自転車に乗って散歩に出かけてみました。 付近の田んぼも色づいて、もうすっかり秋の気配。 阿武隈川にかかる平成大橋を渡って川沿いの道を走り、秋の七草でも見つけてみましょうか。 午後2時30分、出かけてくるのが少し遅かったらしく、安達太良はすでに陰りはじめていました。 . . . 本文を読む

4倍の時間をかけたら、4倍のダイエット効果があるはずでしょう?

2016年07月30日 | ダイエット
(2016.7.30 9:34am 乙字橋の上で小休止・・・) 7月30日、きょうは資源ゴミ回収の日。 午前6時3分、ゴミを出したついでに、恒例のモーニングランに行こうと思いました。でも、ちょっと考えたんです。いつものモーニングランは22キロ1時間という設定。こないだのテレビ番組の通りだとすると、せっかく内臓脂肪を運動のエネルギーとして取り崩しはじめたのに、1時間で終わらせてしまったのでは . . . 本文を読む

「わたしが100%間違っていた」ってですか?

2016年07月18日 | ダイエット
昨夜わたしが自転車部屋に籠もっていたときのこと、居間から“ワイフ君”の声が聞こえたんです。 「お父さん、お父さんっ!」 いったい何事があったのかと居間へ行くと・・・ 「これ、面白いのやってるよ」 見れば、どこの放送局の番組かは知らないけれど、『ダイエットに効果のある運動は、朝か夜か』というようなことのようで、いつも自転車で走っているわたしが、ナイトランに出かけたり、モーニングランに出かけたりと、真 . . . 本文を読む

ママチャリ漕いで一巡り・・・

2016年04月18日 | ダイエット
(2016.4.18 平成大橋から阿武隈川下流方面を望む:本宮市) 4月18日、結構な風が吹いていますが、このままではデブになってしまうからと“ワイフ君”に言って、きょうはママチャリで本宮管内一巡りに出掛けました。 桜が終わり、阿武隈川沿いの山肌もほんの僅か萌えだしてきたようで、山桜の花も咲き始めたようです。 日向ではスカンポが花茎を伸ばしはじめ、スミレが花盛りです。 わたしは、これ . . . 本文を読む

阿武隈川沿いを島山(稚児舞台)へ下る・・・

2015年11月04日 | ダイエット
(2015.11.4 島山へと続く阿武隈川沿いの道:二本松市) ここは本宮市街地の阿武隈川にかかる上ノ橋。あまりの良い天気に、たまらず自転車で走りだしてきてしまったんです。 そしてここは中ノ橋。橋の上には安達太良連峰とその上に広がる碧い宇宙が限りなく続いています。きょうは朝から雲一つないんです。 これが下ノ橋。いずれの橋からも安達太良がきれいに見えるんです。 堤防道路は気持 . . . 本文を読む

休日は風を切って走ります・・・

2015年11月03日 | ダイエット
(2015.11.3 am6:25 モーニングランコースの直線路。正面の山は鎌倉岳:郡山市) 11月3日、きょうは文化の日。通勤するための車も少ないはずですから、少々ゆっくりとモーニングランに出掛けることにしたんです。昨日の雨で路面はまだ濡れていましたが、泥よけのあるママチャリですから全く問題なしなんです。 ところが、出掛けてみたら結構な風が吹いているんです。それも猪苗代からの向かい風。タ . . . 本文を読む

朝日を浴びてモーニングラン(片っぽだけの長靴・・・)

2015年10月14日 | ダイエット
(2015.10.14 am6:11 朝日を浴びて気分爽快!) ダイエットのためといって自転車に乗り始めてから、早いもので・・・・・・もうずいぶん長いことになります。 午前5時36分、子供達の通った五百川小学校わきを通過しています。空は明るくなってきていますが、日の出はまだです。 いつも、国道4号線は地下歩道を通って横断します。リタイヤしたのだから時間はタップリあるのです。ですから、 . . . 本文を読む

記録更新

2014年07月17日 | ダイエット
(2014.7.17 am5:55  モーニングランから戻って来ました・・・) きのうの新記録に気をよくして、きょうも新記録に挑んでみたのです。 ナイトラン第2コース(自宅~荒井~岩根~下伊豆~喜久田~岩根~荒井~自宅)の高低差は、おおよそこのようになっています。折り返しまではほとんど上り基調で、下伊豆の折り返し点まで昨日は平均速度が24.0、きょうは24.5でした。戻りはほとんど下りにな . . . 本文を読む

新記録!

2014年07月16日 | ダイエット
新記録なんていうには、いささか大袈裟すぎて笑われそうですが、それでも、新記録というのは、どんな些細なことでも気分のいいものです。 今朝のモーニングランにおいて、“第2コース”のママチャリ平均速度の新記録を達成したんです。『なーんだ』なんていう声が聞こえてきそうですが、気にしないで続けます。 ここのところ、ママチャリでのモーニングランに、ガーミンを付けて走っているんです。それで、コースの平 . . . 本文を読む