休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2014.3月の・・・

2014年03月31日 | 月次データ
(都合によりお休みさせていただきます) (2014.3.19 TOKYO) 今月はなにかと慌ただしい月になってしまいました。 “ワイフ君”の母君が亡くなったり・・・ 東京へ出掛けたり・・・。東京では梅が満開。 それにミモザも咲いていました。 ここは那須高原サービスエリア。今夜は今月2度目の東京行きです。 ここは蓮田サービスエリア。我が家はサービスエリアが大好きな . . . 本文を読む

今夜は最高っ!

2014年03月13日 | ダイエット
夜中の11時になってしまったのだけれど、ナイトランに出掛けました。 我が家の玄関先温度計は3℃。でも、ちっとも寒くは感じないんです。まあ、完全防寒スタイルにフルマスクの出で立ちですから、当たり前なのかも知れません。 今夜は第1+第2のコースを走ってこようと、本宮市内に向かって走り出しました。わたし的には、このコースを“ヴァーチャル桧原湖一周コース”とよんでいます。桧原湖一周は32キロ、この“ヴァ . . . 本文を読む

きょうの安達太良(あれから3年たちましたが・・・)

2014年03月11日 | 四季の安達太良
(2014.3.11 am6:38) あれからきょうでちょうど3年になるんですね。 (2011.3.12 本宮市) 信じられないほど大きな地震でした。 (2011.3.12 本宮市) 今ではもうすっかり補修されましたが、実家に行く道路も液状化現象とやらでこんなになっていたんです。 (2013.8.26 いわき市) ただ、津波の被害を受けたところや、福島第一原発事故の影響下にある . . . 本文を読む

きょうの安達太良(少しだけ春の気配が・・・)

2014年03月09日 | 四季の安達太良
(2014.3.9 am7:09) 午前7時の気温は-1℃といったところ。あたりの空気は冷たいけれど、日差しには何だか少し春の気配が漂います。 我が家から見える安達太良山方面も、こないだまでは、2月半ばに降った大雪の名残がありましたが、ご覧のように、今では路肩に寄せられた雪の解け残りと、田んぼの日陰に雪の列があるだけになりました。 . . . 本文を読む

なりすましメール

2014年03月08日 | Weblog
3月4日こんな形で送られてきました。 そもそも一流企業のドメインが“yahoo”はありえないし、「貴方様」を“貴様”にしてしまったのはとんだ間違いだったにしても、こんなメールで“貴方様”っていう表現はそもそもしないですよね。どちらかといったら「お客様」でしょうか。それに『「○○銀行」のシステムセキュリティのアップグレード . . . 本文を読む

オーガストウォーズ AUGUST WARS

2014年03月07日 | テレビ・映画・DVD・演劇
久々にTSUTAYAに行きました。わたしのところのTSUTAYAは、新作・準新作・旧作どれでも5本で1,000円なんです。これで旧作5本を借りたらお馬鹿さんになってしまうので、新作をまとめて借りるときにこれを利用します。 そのなかの1本が“オーガストウォーズ”でした。近ごろは全く映画の予備知識なしですから、レンタルやさんで適当に選んでくるのです。これはジャケットから“トランスフォーマー”の . . . 本文を読む

前から気になっていた一台・・・(セブンイレブンのコムス)

2014年03月02日 | Weblog
(セブンイレブン本宮店のコムス“B・COMデリバリー”) 小雨の中、配達から帰って来たのはセブンイレブン仕様の超小型EV「コムス」。 昨年8月から開始した『宅配サービス「セブンらくらくお届け便」では、従来のように商品を限定せずに、店舗で取り扱うほぼ全商品を配達する』のだそうです。わたしもセブンイレブンがこの配達車を採用した話題をニュースかなにかで見たことが有りました . . . 本文を読む

きょうから3月(久々のナイトランへ・・・)

2014年03月01日 | ダイエット
(2014.3.1 pm10:28 熱海町安子島地内の国道49号線陸橋下) ナイトランは2月3日以来ですから、ずいぶん久々の夜遊びなんです。あの大雪から2週間が経って道路の雪はほとんど無くなりましたし、今夜は気温が3℃でしたから思わず夜のコースへ飛び出したというわけです。 磐梯熱海方面はさぞかし雪も多いのだろうと思って出掛けてきたのですが、意外や意外、たまに路肩に寄せられた雪が解け残っている程 . . . 本文を読む