休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2016.2月の・・・

2016年02月29日 | 月次データ
今月の走行距離244.12 走行時間12:37 積算距離46,474.79 積算時間2,187:28 体重74.5 →75.0 ここは須賀川市の宇津峰カントリークラブの敷地内にある“CCGA現代グラフィックアートセンター”。2月23日にマイカーで遊びに行ったのですが、オープンは3月からということでした。 そこで、せっかくなので宇津峰山の方に少しだけ上っていったんです。そしたら、そこから . . . 本文を読む

きょうの安達太良(庭でスズメを飼っています・・・)

2016年02月26日 | 四季の安達太良
(2016.2.26 am10:27) きょうもいい天気なのですが、気温が少しも上がりません。安達太良の写真を撮った午前10時半、わが家の玄関先温度計は3℃にとどいていないのです。 わが家の庭先のフェンスには、巣箱らしきものががひとつ結わえてあります。そしてスズメが数羽餌をついばみにやって来ます。これ、もともとは巣箱じゃなくて、長女が小学校の時工作でこさえたミニチュアハウスの小物入れなんで . . . 本文を読む

クリスマスローズ展でとてもいいものに出会った・・・

2016年02月21日 | 美術館・博物館・水族館・展示館
(2016.2.19 クリスマスローズ展の会場で出会った石の芸術:福島県あづま総合運動公園) 2月19日、なんでも『早春のクリスマスローズ展』というのが、福島市の「あづま総合運動公園」で開催されているとの情報を義姉からいただき、それじゃということで三人でドライブがてらに出掛けてみました。 期間は2/19~2/21までということで、初日の今日から会場の「あづま総合体育館」前の駐車場はこの . . . 本文を読む

磐梯山が綺麗です・・・

2016年02月19日 | うつくしまふくしま
(2016.2.18 ドライブ中とても綺麗に見えた磐梯山:猪苗代町) 2月18日、寒いと踏んだわたしの予想をはるかに超えて、とてもいい日になってしまいました。 そこで猪苗代方面へと来てみたのです。澄み渡った空に磐梯山が驚くほど綺麗に見えています。 こんなに綺麗な磐梯山を、わたしはいままで見たことがなかったかもしれません。なんだか無性にうれしくなってしまいました。 車を志田浜の駐 . . . 本文を読む

福島空港でウルトラマンと遊んだ・・・

2016年02月15日 | 美術館・博物館・水族館・展示館
(2016.2.15 ウルトラマン生みの親『特撮の神様、円谷英二』コーナー:福島空港2階国際線ロビー) 2月15日、きょうは寒くて自転車にも乗れないし、かといって“ワイフ君”と二人コタツに入ってテレビを見ているのも覇気がない・・・。 ということで、やってきたのは福島空港。 空港前には、それはそれは大きな「ウルトラマンティガ」。 玉川村と須賀川市にまたがる . . . 本文を読む

まるで春だぞ、みちのく自転車道

2016年02月13日 | みちのく自転車道
(2016.2.13 pm1:05 阿武隈川とみちのく自転車道:須賀川市) 2月13日、朝方4℃もあった気温は時間とともにさらに上昇して・・・。 午前10時38分、ドンヨリした天気ですがとても冬とは思えないポカポカの春陽気に、たまらずみちのく自転車道へ漕ぎ出すことにしました。もっとも、暦のうえでは春なんですよね。きょうのお伴は“P君(PROGRESSIVE FRD-900)”に決定。 . . . 本文を読む

キンキンの安達太良

2016年02月08日 | 四季の安達太良
(2016.2.8 am6:45) 午前6時40分、玄関のドアを開けて新聞を手に取りました。うう、寒い! キンキンに冷えた空気の向こうに、朝日を浴びた安達太良が綺麗でした。 わが家の玄関先温度計は氷点下5度5分といったところ。道理で寒いはずです。 午前9時、気持ち良く晴れたとてもいい日になりました。 安達太良の上に広がる青い宇宙。 ただ気温はその割に上がらず、寒い一 . . . 本文を読む

初めてのプラネタリウム(郡山市ふれあい科学館)

2016年02月07日 | 美術館・博物館・水族館・展示館
(2016.2.5 プラネタリウムのあるビッグアイ:郡山駅西口) 地上24階、地下1階建て、高さが約133mのビッグアイは、2001年4月、福島県内で一番高い建物としてオープンしました。オープンしてもう15年にもなるというのに、わたしは一度も行ったことが無いのです。 先日、“ワイフ君”が友達とここの「モルティ(商業施設部分)」へ行ってきたというので、思い立 . . . 本文を読む

冬の逢瀬公園を歩く・・・

2016年02月03日 | うつくしまふくしま
(2016.2.2 逢瀬公園内のサボテン園:郡山市逢瀬町  大きな画像)2月2日、家に閉じこもってばかりいてはなんだかシャキッとしないんです。そこで“ワイフ君”と連れだって冬のの逢瀬公園へと出掛けてみたのです。雪の残る真冬の自然公園、しかも平日とあって、車を入れた東口の駐車場には2台だけ。それもエンジン音がしているので、お仕事休憩中の方のよう。長靴に履き替えて、静かな公園へ . . . 本文を読む

レンタルで映画『セッション』を見た・・・

2016年02月02日 | テレビ・映画・DVD・演劇
先日、1年ぶりぐらいに“TSUTAYA”に出掛けたんです。ふだんは“WOWOW”の放送を録画したりして楽しんでいるのですが、特別何が借りたいということでもなくて、ふと思い立って出掛けたのです。 久々に出掛けてみると、棚に並んでいるのは見ていないものがほとんどで、うれしくなってしまいます。最新作はすぐに返却しなければならないので、準新作という1週間レンタルできるものを5作品借りてきました。『アメ . . . 本文を読む