休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2020.1月の・・・

2020年01月31日 | 月次データ
今月の走行距離28.33 走行時間1:55 積算距離57,131.58 積算時間2,710:45 体重72.0 →72.0 暖かい1月でしたが、自転車でコースを走ったのは1回だけでした。暖かい日には庭木の手入れ、百日紅もゴリゴリに丸めましたし、バラの剪定作業などをしていました。 また、寒い日や風の強い日、雨模様や雪模様の日には“PS4”の『エースコ . . . 本文を読む

きょうの安達太良(第四間氷期・・・)

2020年01月26日 | 四季の安達太良
(2019.1.26 0:25pm) 「まさか、このまま春になっちゃうんじゃないでしょうね」っていうぐらいの天気です。 ここのところ暖かいので、青空の下庭に出てバラの剪定作業をしていました。やはり暖かいからでしょうか、庭を見回していると生き生きした緑色の雑草があちこちに生えています。葉を落としている庭木が多いので、地面がよく見え雑草が目立つのかも知れません。今のうちなら雑草も退治しやすいの . . . 本文を読む

【県指定名勝天然記念物】浄土松公園の『きのこ岩』(郡山市)

2020年01月24日 | うつくしまふくしま
1月24日、“ワイフ君”と車に乗って郡山市逢瀬町にある浄土松公園(じょうどまつこうえん)へと向かいました。目的はこの公園内にある「きのこ岩」。先日、“ワイフ君”が突然行ってみたいと言ったんです。   公園北側の駐車場に車を駐めて、“ワイフ君”と「きのこ岩」のある場所に向かって歩き始めます。わたしはこれが4回目 . . . 本文を読む

きょうの安達太良(液晶プロジェクターが死にました・・・)

2020年01月22日 | 四季の安達太良
(2020.1.22 8:04am) 1月22日午前8時、安達太良は山頂まで綺麗に姿を現してとても清々しい朝です。わが家の玄関先温度計は氷点下2度といったところです。 辺りに雪はまったくありませんし、予報ではしばらく先まで雪マークさえありません。雪の少なかった昨シーズンよりさらに少ないのでしょうか。スキー場や取り巻きのお宿はさぞや深刻な状況なんだと思います。 ところで、清々しい朝を迎えは . . . 本文を読む

寒いから『情熱大陸』でも聴いて暖まろう(『情熱大陸』の演奏は沢山あるけれど、この方の演奏はとにかく心地いいのです!)

2020年01月18日 | 音楽(CD・コンサート)
あまりにも有名な葉加瀬太郎氏作曲の『情熱大陸』。YouTubeなどにも沢山の演奏がアップロードされています。様々な演奏を聴いてみましたが、エレクトーンで演奏されている“aki929さん”とおっしゃるこの方の演奏がとても心地よくて癒やされます。 【情熱大陸 】~AOR・バージョン~(両足ベース)★エレクトーンELS02C AOR風にアレンジされた「情熱大陸」とのことです . . . 本文を読む

天気がいいからママチャリで散歩

2020年01月15日 | 自転車
(2020.1.14 10:08am 阿武隈川に架かる平成大橋から安達太良方面を望む)   1月14日、雨で濡れた道路はまだ乾ききってはいませんが、天気がいいので久々にママチャリをに跨がって散歩に出かけました。 ここのところずっと、庭仕事をしているか家でゴロゴロしているかのどちらかだったので、こうして自転車で走るのは実に気持ちがいいです。   ママチャリ散歩に . . . 本文を読む

備えあれば・・・

2020年01月11日 | Weblog
起床は午前4時。まずはモーニングコーヒーを一盃。熱いコーヒーの入ったマグカップを、パソコンテーブルの上にあったダイレクトメールの上に置きました。ダイレクトメールがいつもコースター代わりなんです。しかし!カップから手を離したとき、ギョッとするほどの違和感があったのです。マグカップがスッテンコロリンと横倒しになってコーヒーはテーブルの上に勢いよく広がり、テーブルの上に収まりきらないコーヒーは一段下のキ . . . 本文を読む

「♪ゴゴンゴゴンゴンゴ~ン ア、レバノンノン」

2020年01月09日 | Weblog
きのうの夕方、ちょうどレバノンへ逃亡したカルロス・ゴーンのニュースを見ているときに、娘が会社から帰ってきたんです。 だから受けると思って“いい湯だな”のメロディで歌ってやったんです。 「♪ババンババンバンバン  ア、レバノンノン」 そしたら、ちがうよお父さんって娘にすぐに返されました。 「♪ゴゴンゴゴンゴンゴ~ン ア、レバノンノン」 こりゃ、娘の方に座布団一枚です . . . 本文を読む

きょうの安達太良(辺りが白くなりました・・・)

2020年01月08日 | 四季の安達太良
(2020.1.8 8:09am) 1月8日午前8時、昨夜からのみぞれで辺りが白くなりました。今は雨になっていて安達太良の姿はありません。 昨夜はわが家の目前で“どんど焼き”が行われましたが、いつもより早く大きな炎があがりました。『あれっ、いつもより早くない!?』と思って外に出ると雨が降っていました。雨が降ってきたので時間を繰り上げて燃やし始めたのだと分かりました。 . . . 本文を読む

きょうの安達太良(暮れに目を傷めました・・・)

2020年01月07日 | 四季の安達太良
(2020.1.7 8:24am 雪の少ない安達太良) 1月7日午前8時、わが家から見えるのは乾いた田んぼと、山頂を現した雪の少ない安達太良。こんなに雪の無い冬で本当に大丈夫なんでしょうか。しかしながら、こうして安達太良の山頂まで見えるというのは本当にありがたいことです。どうしてこんなことを言うかといいますと・・・   昨年末の12月22日に、鉢植えの「ユッカ(青年の木なんて呼 . . . 本文を読む

正月の安達太良

2020年01月02日 | 四季の安達太良
(2020.1.2 0:16pm) 令和2年1月2日、雪の無いお正月の2日目。安達太良の山頂は雲の中ですが天気は頗るいいのです。元旦のきのう、夜遅くに東京で暮らす一番上の娘が帰ってきました。元旦の新幹線はガラガラで最高だったそうです。きょうは、その娘も連れて双方の実家へ新年のご挨拶。どちらの実家にも、わたしたちの両親はもうおりませんが、義兄、義姉たちがいつもあたたかく迎えてくれるのがうれしいです . . . 本文を読む