休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2020.3月の・・・

2020年03月31日 | 月次データ
今月の走行距離122.84 走行時間6:41 積算距離57,280.63 積算時間2,719:15 体重73 →72 後半の朝は5℃以下の気温が低い日が多かったので、試しに昔のように夕食後の夜中に走ってみました。夜は日中の気温の余韻がまだ残っていて暖かく走れました。お決まりのナイトライドコース(約23キロ)を3回程、午後9時半以降1日おきに走ったのですが、反射ベストを着てヘルメットと自 . . . 本文を読む

春の雪が降った庭・・・

2020年03月30日 | ガーデニング
やはり今シーズンにもあった遅い雪。とは言っても、まだ3月だし、昨シーズンは4月11日に積雪があったのですから別に珍しいことではないんです。   春の雪ですから消えてゆくのだって早いんです。これは先頃お試しに買ってきた今風のムスカリ。葉が短く改良されている分、花がとても大きく華やかに見えます。   一方、こちらは当初からわが家にある古いタイプのムスカリ。まだ花芽が . . . 本文を読む

きょうの安達太良(予報通りの春の雪・・・)

2020年03月29日 | 四季の安達太良
(2020.3.29 6:21am) 3月29日、予報より早く昨夜から降り出した雪は、ようやく春らしくなってきた景色を冬の様相へと後戻りさせてしまいました。安達太良は見えず、午前6時20分、わが家の玄関先温度計は1℃を示していました。 いつもは4月に入ってからの暖かい日にタイヤ交換をしていたのですが、雪の無かった今年はつい先日交換を済ませてしまいました。しかしながら、春の雪らしく道路の雪は . . . 本文を読む

きょうの安達太良(夏タイヤに取り替えましたが・・・)

2020年03月27日 | 四季の安達太良
(2020.3.27 9:22am) まったりとした安達太良。快晴ではないけれど、風も無く穏やかな金曜日です。午前9時で気温は15℃。きょうも暖かな日です。 冬タイヤから夏タイヤへの交換は4月に入ってからと思っていたのですが、きのう今日とこんなに暖かないい日が続いているので、とうとう我慢しきれずにやってしまうことにしたんです。   さいわい今日は娘が休みなのだとか。ですか . . . 本文を読む

こんなプロジェクトが行われていたとは・・・(瀧見不動堂:玉川村)

2020年03月24日 | Weblog
自転車に乗り始めてから13年。本宮市から「みちのく自転車道」を経由して乙字ケ滝まで100回以上サイクリングをしてきました。「みちのく自転車道」の「起点:乙字ケ滝」にある瀧見不動堂ですが、昨年12月の乙字ケ滝サイクリングのとき、台風19号で被災した瀧見不動堂の姿に大きな衝撃を受けて帰って来たのでした。 (台風19号による阿武隈川の増水で被災した瀧見不動堂 2019.12.11撮影) 『そうい . . . 本文を読む

風が強くて歩道に逃げました・・・(自転車が歩道を通行できる条件とは?)

2020年03月23日 | 自転車
3月23日、今朝の「ママチャリ・モーニングライド」は日の出とほぼ同時刻の6時15分前にスタートしました。折り返しまでの前半は、磐梯熱海方面からの西風が向かい風となって思うように進めません。しかも、時折吹く強風にあおられて時速10キロ未満になってしまい、ふらついたら危険と思って歩道に逃げました。 自転車で歩道を走るには「自転車が歩道を通行できる条件」というものがあるのです。簡単に言うと・・・①歩道 . . . 本文を読む

休日の朝は風を切って(4ヶ月ぶりのモーニングライド・・・)

2020年03月22日 | 自転車
3月22日日曜日、コロナの影響で今朝6時からの“市内一斉美化作業”が中止になりました。曇っているけれども風は無し。そこで、昨年11月半ば以来のママチャリモーニングライドに出かけました。準備を終えて午前6時15分スタート、気温は5℃だけれど風が無いので寒いという感じではありませんでした。 冬期間は全くモーニングライドから遠ざかっていたので、見事に体力が落ちてスピードがぜんぜ . . . 本文を読む

きょうの安達太良(ミモザが開花・・・)

2020年03月19日 | 四季の安達太良
(2020.3.19 1:32pm) 3月19日、暖かくてまるで春のような日です。いつ雪が降るかと冬の体勢は崩さずにいたのですが、もうすっかり春に切り替えても良さそうな天気です。 近所の梅がもうすっかり満開になっていました。今朝はまずホームセンターに行って消毒薬を購入しました。いままで雨が降ったり風が強かったりでなかなか消毒できずにいたんです。きょうはこんな穏やかな日ですから、新芽が出だし . . . 本文を読む

新調した夏タイヤが届きました・・・

2020年03月16日 | Weblog
先日、わが家のヴォクシー用の夏タイヤをネットで注文したものが、岐阜県の飛騨から宅急便で送られて今日届きました。いま履いているものは最初から取り付けのタイヤですし、ついこないだ走行距離も5万キロを越えてスリップラインへ近づいてきたので、いよいよここらで新調しておこうと思ったのです。高速利用で往復500キロの行程をふんで、胃がんの手術を受けた草加市の病院へ3ヶ月ごとの定期検診にも行かなければならないで . . . 本文を読む

『オーニソガラム・ダビウム』ふたたび・・・

2020年03月14日 | plants
(『オーニソガラム』というプランツタグが付いて売られていました) 明るいオレンジ色がとても鮮やかです。値段も安いのでつい買ってしまいました。   じつは二鉢あるのですが、左側が最初に購入した物で、右側がその次に別なお店で購入したものです。これらには全く同じプランツタグが付けられて販売されていたのですが、みなさんは花の形が違うことにすぐ気づかれたことと思います。   . . . 本文を読む

【胃がん闘病記⑪】定期検診に行きました(トイレットペーパーが届きました・・・)

2020年03月12日 | 闘病生活【胃がん闘病記】
本日届けられた製紙メーカーネットショップで購入のトイレットペーパー。いちいち店に立ち寄って在庫の確認をして歩くのも面倒なので購入しました。どうせ生きている限り使う物だしね。   3月12日、きょうは埼玉県の「メディカルトピア草加病院」で、胃がんの手術後の定期検診なんです。 午前7時半、“ワイフ君”につき合ってもらって東北自動車道経由で230キロ先の病院を . . . 本文を読む

きょうの安達太良(テレビのリモコンが無くなっちゃった・・・)

2020年03月11日 | 四季の安達太良
(2020.3.11 7:14am) 安達太良山頂付近は雲に隠れていますが、きのうまでの雨が山では新たな積雪になったのかもしれません。 辺りの田んぼを見れば結構な雨降りだったようで、これがもし雪だったならば春先の重い大雪になっていて一大事だったことでしょう。   東日本大震災からきょうで9年。福島県に東京電力の原発さえなければ、いまごろ風評被害に悩まされることも無く、農業 . . . 本文を読む

きょうの安達太良(草むしりは今がチャンス!)

2020年03月07日 | ガーデニング
(2020.3.7 0:30pm) 3月7日、風も無く穏やかな日です。暖かい日で春の安達太良が見えています。   あまりにも冬があたたかすぎて、庭のコボウズオトギリは紅葉した葉をつけたまま春を迎えてしまいました。わが家の自家用車達も、冬タイヤが活躍する場面に巡り会えないまま春を迎えてしまいました。   いま庭で花をつけているのは、クリスマスローズと雑草オオイヌ . . . 本文を読む

きょうの安達太良(トイレットペーパーが店に無い・・・)

2020年03月04日 | 四季の安達太良
(2020.3.4 10:17am) 安達太良の見えない「きょうの安達太良」です。そして、巷では出口の見えない「コロナ騒ぎ」の余波が続いています。 東京で暮らす一番上の娘が、トイレットペーパーやティッシュペーパーが買えなくて困っているらしいと、常日頃情報を交換している一番下の娘から聞かされました。そういえば、マスクがどこにも無くなったというのを発端に、トイレットペーパーやティッシュまでもが店頭 . . . 本文を読む

エキゾチック・ビューティ!「Crush ft. Usher / Yuna」

2020年03月01日 | 音楽(CD・コンサート)
とのようにしてここにたどり着いたのかは分からなくなってしまいましたが、YouTubeの「Crush」という曲のプロモーションビデオ。歌っているエキゾチック・ビューティな魅力あふれる“Yuna”というシンガーだって全く知らなかったんです。マレーシア人の歌手Yuna(ユナ)とアメリカの男性歌手Usher(アッシャー)による2016年リリースのラブソングとのこと。Yunaの媚びる . . . 本文を読む