休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2012.4月の・・・

2012年04月30日 | 月次データ
今月の走行距離618.02 走行時間34:52 積算距離28,570.80 積算時間1,301:44 体重72.0 →71.5 今月は“ケンヂさん”と2週にわたっての観桜走行会となりました。阿武隈山系のアップダウンは自称“川の流れのように派”のわたしにとっては、なかなか骨の折れるものでした。 “ケンヂさん”と今回訪れた数々の桜の名所の中で、郡山市中田町の“龍ヶ岳(じょうがだけ)公園”の . . . 本文を読む

どんよりした曇り空の下、第3のコースへ漕ぎ出してみました

2012年04月30日 | 自転車
(島山からの帰り道、こんな田舎道が走るのには最高なんです) きょう4月30日は久々に第3のコースに行ってみました。第3のコースとは稚児舞台のある島山のことです。 午前10時12分、本宮市内の堤防道路を走り抜け、中の橋を渡って県道73号を二本松方面へ。 狭い道路を走っていると、いたるところでヤマブキが満開です。 新緑と山桜が咲き誇る山間で、農家の方々は田んぼで代掻きの準備でしょう . . . 本文を読む

同窓会に参加くださってみなさまへ(本宮第二中学校昭和42年度卒同窓会記念アルバムについて)

2012年04月30日 | 還暦同窓会
早いもので2月の同窓会から3カ月になろうとしています。 皆さまに4月中にはお届けできるとお伝えしていたアルバムは、現在写真屋さんが心を込めて一冊一冊丁寧に仕上げてくださっているところでございます。 (阿武隈川に架かった鯉のぼり。まるで同窓会みたいな・・・) 5月中旬ごろには皆さまのお手元にお届けできると思っておりますので、どうかいましばらくの猶予を頂けますようお願い申し上げます。(幹事一同) . . . 本文を読む

“ケンヂさん”と走る、郡山市中田町花街道・・・

2012年04月28日 | 自転車
(2012.4.28 郡山市中田町高倉地内を走る“ケンヂさん”) きょうから世はゴールデンウィークとかなんとか・・・。 この素晴らしいお天気ですから、まずは絶好の滑り出しというべきでしょう。ということで、先週に引き続きふたたび米沢からおいでになる“ケンヂさん”の“中田町桜の名所リベンジツアー”に同行させてもらうことにしたのです。先週訪れた桜の名所は、残念ながらどこもまだ“つぼみ”だったので . . . 本文を読む

今朝の安達太良

2012年04月28日 | 四季の安達太良
(2012.4.28 am8:05 ようやく安達太良が顔を出してくれました) 午前8時、ようやくこの時間になって安達太良を覆っていた雲はみるみるうちに消え去って、残雪の峰がとても綺麗に見えています。 きょうは最高の行楽日和になりそうですね。 こちらは今朝5時36分の画像です。安達太良は見えていませんが、きのうからの雨があがって明るく清々しい朝になりました。 道路はまだ濡れていて . . . 本文を読む

桜の名所を訪ねてみれば・・・

2012年04月22日 | 自転車
(2012.4.21 郡山の花見山こと花木団地:郡山市荒井町、中田町) 4月21日のきょうは晴れの予報なのですが、いつまでたっても空一面を覆った雲が消えてくれません。 家の回りでは梅の花が満開。 少し遠くを見れば桜が咲き始めているのも見えたりします。 午前9時45分、自転車に乗って郡山市高倉の運動公園までくると、桜がようやく咲き始めというところです。 申し訳程度の青空を見 . . . 本文を読む

春はクルクル、みちのく自転車道

2012年04月16日 | みちのく自転車道
(2012.4.15 花びらが顔をのぞかせたみちのく自転車道の桜:郡山市) 日曜日、雨上がりの今日は天気もよくなるようです。昨日の土曜日は生憎の雨。本来日曜日は“家庭の日”ときめているのですが、先週に引き続き“ワイフ君”からの許可を頂戴したのでありました。 少し道路が乾くのを待って、午前8時40分阿武隈橋を通過しています。 これは、昨年暮れに予約していた線量計“ガイガーfukushi . . . 本文を読む

きょうの安達太良(春霞・・・)

2012年04月10日 | 四季の安達太良
(2012.4.10 am6:45) 今朝もいい天気です。 春霞というのでしょうか、雪を纏った安達太良も遠くかすんで見えています。昨日もあたたかい日でした。朝、福島駅前の電光温度表示板には12.×℃と出ていました。会社の中にいては気がつかなかったのですが、風が強かったらしくいつも乗る帰りの電車は運休、次の電車で帰宅しました。 今週いっぱいあたたかい天気が続けば、週末あたり桜の開花情報があった . . . 本文を読む

那須が綺麗だ!みちのく自転車道

2012年04月08日 | みちのく自転車道
(2012.4.8 行合橋付近のみちのく自転車道から那須連山を望む:郡山市) 4月8日、きょうは日曜日。 わたしは日曜日は“家庭の日”と勝手に決めているんです。土曜日は“ワイフ君”が仕事なのでわたしは好き勝手をさせてもらっています。ですからせめて家族が揃う日曜日は“ワイフ君”のご機嫌を伺って何でもおつき合いしますよ、というふ . . . 本文を読む

きょうの安達太良(日本列島が低気圧に席巻された日・・・)

2012年04月04日 | 四季の安達太良
(2012.4.4 am6:50) 昨日(4/3)から日本列島は日本海に発達した巨大低気圧の影響下におかれることとなりました。テレビから派手に流れる情報に昨日は電車を見限ってマイカー通勤にしました。 (2012.4.3 am7:51 国道4号線安達ヶ原入口交差点付近:二本松市) 福島市はほとんど影響がなさそうに思えましたが、仕事を終えるころには雨脚も強くなって時折風も吹き荒れるような状態で . . . 本文を読む

春陽気、みちのく自転車道

2012年04月02日 | みちのく自転車道
(2012.4.1 “道ばたで咲くかわいらしいオオイヌノフグリ”みちのく自転車道:玉川村) 土曜日は風と雨の予報にみちのく自転車道を見送ったのです。きょうは気温こそ低いですが天気はまさに春陽気。そこで午前7時55分、雨上がりでも平気な全天候型娘の通学自転車で乗り出しました。 これは安達太良、青空が広がって遠くの山々もよく見えています。 これは額取山( . . . 本文を読む