休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

人面石?(その3)

2013年07月30日 | 人面石
先日、“ワイフ君”と近くの川原に石を採りに行ってきたんです。 石は花壇の縁に使うためなので、そんなに大それたものはいらないんです。間に合うぐらい採れたので、平らな石を探して水切りをしてみたり、珍しい石を探したりして遊んでいたのです。 あれっ、足下の石が何かに見えて拾い上げました。目がありますし、鼻の穴らしきものも・・・これはいったい何に見えるかなあ。 猿人!? 川原には数え切れない . . . 本文を読む

人面石(番外編)

2007年05月05日 | 人面石
あるとき、川原で不思議な石を見つけました。 最初見たときに人為的な加工が施されているような印象を受け、おやっと思いました。片面は真っ平らかと思えば、別なほうは丸みをおびています。立たせてみると平らな面を垂直にしてしっかりと安定して立つんです。ふ~ん・・・。 じーっと見つめていたら、鼻筋がみてとれます。頭のツルッとした人が小首をかしげています。長い波打ったひげも蓄えているんです。そう、ちょうど . . . 本文を読む

人面石(その2)

2007年03月18日 | 人面石
川原の無限の石のなかには、ほらよーく見ると何かに見えてくるものがあるんです。そして前回の人面石の記事に「石には怨念が宿る(憑く)」ということがいわれるとコメントをいただきました。 そういわれてみると今回の人面石はなんだか怖い表情に見えませんか?わたしはどっかで見たような表情に思えました、どっかで・・・。 そう、みなさんご存知のあの盗難騒ぎのあった名画、ムンクの「叫び」です。 ところでこ . . . 本文を読む

人面石

2007年03月17日 | 人面石
ただ今(0:42)恒例ナイトラン(第2コース)から帰って風呂からあがったところです。寒かったよ~。磐梯熱海方面は雪が舞っていました。 話は180°変わって上の写真、よ~く見ると・・・ほら顔にみえませんか? だいぶ前になりますが川原で拾った石です。ごろごろといっぱいある中にこんなのを見つけるととっても幸せな気分になります。でも自分が彫刻するわけでもなく、何にもしないである形に出来上がっているも . . . 本文を読む