休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2009.8月の・・・

2009年08月31日 | 月次データ
今月の走行距離745.03 走行時間33:55 積算距離20,911.33 積算時間940:54 体重69.0 →69.0 8月になってなお、梅雨空に敗れた感のある今月でした。夏になって体重は順調に落ちるはずでしたが、目論見とは違って体重を維持してしまいました。今月のメインイベントはなんといってもブルベで300キロを走ったこと。同じ雨のステージを走った参加者のみなさんと、折り返しの勿来の関で“ピ . . . 本文を読む

きょうも安達太良・・・そしてマラソン、ナイトラン。

2009年08月23日 | 四季の安達太良
(2009.8.23 1:54pm)きょうはとてもいい天気になったけれど、訪ねてくるはずの人を待ったり、モッコウバラの垣根を刈り込んだり、自転車に乗るでもなく安達太良を見ながら一日が過ぎてしまいました。世界陸上の女子マラソン、最後の最後で中国選手にちぎられてしまったけれど、尾崎好美選手の銀メダルは立派でした。思えばマラソンの42.195キロは、ちょうどわたしの「みちのく自転車道:乙字ケ滝」までの距 . . . 本文を読む

去りゆく夏・・・

2009年08月17日 | Weblog
(2009.8.16) 昨夜は本宮市の夏祭り最終日。花火大会で幕を閉じました。 以前は小さな子ども達を引き連れて会場へ見に行ったものでしたが、今は「近くから花火見てこようか?」なんていっても帰ってくるのは笑顔だけで返事はないのです。 そこで、オヤジは庭先にカメラをしつらえて、花火の写真でも撮ってやろうかなんんて一人暗がりにいるのでした。お盆も終わって夏も行ってしまうんだなあ。そして、子ど . . . 本文を読む

きょうの安達太良

2009年08月12日 | 四季の安達太良
(2009.8.12 6:35am)なんだか久々の安達太良、山裾しかみえないのだけれど、それでもなんだか少しうれしいのです。夏が無いまま秋になってしまったようで、夏休みの子ども達だって可哀想です。大雨、台風、地震と災害続きの日本列島、どうなっているのでしょう。これで政治が不毛だったら日本は最悪宣言ですよね。さあ、せめては電車の車窓から、久々の安達太良や吾妻をみながら会社へ行って来よう。 . . . 本文を読む

雨のブルベ(BRM808 宇都宮300km)

2009年08月09日 | イベント
(2009.8.8 3:32pm、本降りになってきたコース上で雨宿り)8月8日、宇都宮のブルベに参加するため、自転車や準備品を自家用車に詰め込んで、午前4時30分に家を出ました。休日の早朝だというのに高速道路の下り車線には自家用車がいっぱいです。みんな高速料金の1,000円が魅力で、なるべく遠くまで出かけようと朝早くから走っているのだと思います。宇都宮I・Cで降りて、午前5時48分、スタート地点の . . . 本文を読む

静かな応援(ブルベの準備)

2009年08月06日 | イベント
8月8日は、わたしにとっての2回目のブルベ。前回は4月18日の200キロでしたから、次は300キロに挑戦してみようというわけなのです。けれど、今まで実際に300キロを走りきったことは一度も無いのです。ですから多少の不安材料が無いわけではないのです。 夕べは前に試作しておいた“ロール式コマ図ホルダー”の準備をしました。今回のために購入してきたクリアタイプの荷造りテープに、一列に切り出した“コマ図” . . . 本文を読む

ご無沙汰の伊王野(みちのく自転車道経由、栃木県那須町伊王野行き)

2009年08月02日 | 自転車
(2009.8.1 8:54am)これがきょうの乙字ケ滝。きょうはいきなりここからになってしまいますが、久々に『道の駅東山道伊王野』を目指しているのです。8月に入ったというのに生憎の曇り空。それでも乙字ケ滝には蝉の声が響いています。やっと地上に這い出てきて、気持ちのいい晴れの日に一度もめぐり逢うこともなく生涯を終えてしまった蝉も、今年は特に沢山いたのでしょうね。本当に可哀想なことでした。午前9時5 . . . 本文を読む