休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2013.8月の・・・

2013年08月31日 | 月次データ
今月の走行距離448.71 走行時間22:24 積算距離37,011.83 積算時間1,733:58 体重72.0 →72.0 先月同様、伊王野には1回。距離を稼げずに終わってしまいました。体重も横ばい状態で、これから食欲の秋を謳歌しようとわたしにとっては、少々ヤバイです。 8月最終日の本日も三春町の昭進堂さんで“おたりまんじゅう”を食べていました。しかも自転車でなくてマイカーでしたから、 . . . 本文を読む

きょうは車で浜通り・・・

2013年08月28日 | ドライブ・国内旅行
(2013.8.26 いわき市久之浜町) 8月26日(月)、きょうは久々のSio-Yaに“山塩ラーメン”を食べに行きたいと思っていたのです。ちかごろとんとご無沙汰なので、多少禁断症状が出始めているんです。 天気は最高、絶好のドライブ日和です。 午前9時17分、本宮ICから高速に乗りました。 裏磐梯のSio-Yaに向かっているのですか? いいえ、いわき方面に向かっているのです。と . . . 本文を読む

ビリー・バンバン、みちのく自転車道

2013年08月25日 | みちのく自転車道
(2013.8.25 晴れているのに暑くない“みちのく自転車道”)8月25日午前8時56分、我が家の近く、田んぼの中をみちのく自転車道目指して走っています。きょうはナイトラン仕様のママチャリ(娘の通学自転車のお下がり)で出撃なんです。とても気持ちのいい天気です。晴れているのに暑くないんです。五百川の土手にはキクイモの黄色い花。決して近道じゃないと思うんだけど、旧国道を郡山方 . . . 本文を読む

夕焼けの安達太良

2013年08月24日 | 四季の安達太良
(2013.8.24 pm5:31) 久々に綺麗な夕焼けを見ました。 もうそんな季節になったということなんでしょうね。 (2013.8.24 am7:39) こちらは今朝の安達太良です。稲もすっかり穂を出して、これからは日一日と秋の気配が濃くなっていくんでしょうね。 . . . 本文を読む

若冲が来てくれました(福島県立美術館)

2013年08月23日 | Weblog
(2013.8.23) 天気予報には“傘マーク”。そしてとうとう雨が降り出してきました。 きょうは自分勝手な夏休み。自転車も無理みたいですから“ワイフ君”を連れて福島市の県立美術館へ行きました。 今は東日本大震災復興支援特別展と銘打って“若冲が来てくれました”江戸絵画の美と生命・・・『伊藤若冲(いとう じゃくちゅう)・曾我蕭白(そが しょうはく)・長沢芦雪(ながさわ ろせつ)・酒井 . . . 本文を読む

行きはよいよい、帰りはヘロヘロ自転車道・・・

2013年08月18日 | 自転車
(2013.8.17 道の駅東山道伊王野:栃木県那須郡那須町) 8月17日土曜日、きょうは久しぶりにみちのく自転車道へ出てみようと思っていました。 午前6時、郡山市との境、五百川の橋を渡っています。あれっ、そういえば旧国道4号線にかかるこの橋はいったい何ていう名前の橋なのでしょう。小さなころから“おおはし”って言ってましたが、大橋なんていう漠然とした名前では無いような気がします。 み . . . 本文を読む

ナニコレ・・・

2013年08月16日 | Weblog
(2013.8.15 am8:43) CELTIC BARの“celtic”とはセルティックと読んでいいのでしょうか。ネットの辞書には【ケルト族の】【ケルト語の】なんていう意味と書かれています。(ケルティックバー・キャツェルが正解のようです) “Cashel”というそのお店は福島市内の13号線沿いにあります。この建物自体はわたしが福島市へ転勤になった19年前にもあったように思います。そして . . . 本文を読む

ニコニコ・ワイン(ひとかけらの夏)/ 村田和人

2013年08月14日 | 音楽(CD・コンサート)
(ひとかけらの夏:アルバムジャケット)それはもう、かれこれ30年も前のことになってしまうんです。夏が来るたびに、あれは素敵なメロディーだったよな・・・と思い出していた、サントリーのワイン“レゼルブ”のCMがありました。ビーチに打ち寄せる波、絡み合う恋人達のシルエット、バックに流れるギターがたまりませんでした。ああ、本当の夏ってテレビのCMの中にしか無いんだな・・・なんて、豊 . . . 本文を読む

きょうの安達太良(お盆だけれど・・・)

2013年08月13日 | 四季の安達太良
(2013.8.13 am6:21) 朝からいい天気です。 とうとうお盆になってしまいましたね。お盆といえば、朝からビールで高校野球という図式がわたしの中にはあるのですが、それはきっとお盆に仕事をしていて、伺ったお宅がたまたまそのような状況だったのが定着してしまったのかもしれません。 わたしはきょうからカレンダー通りの仕事なんです。きょうも暑くなりそうです。 . . . 本文を読む

きょうの安達太良(にほんまつファミリーサイクリング大会の申し込みをしてきました・・・)

2013年08月12日 | 四季の安達太良
(2013.8.12 pm6:27) 夕方になって陽は沈みましたが、まだまだ空気は熱いです。 きょうは“ワイフ君”と帰省中の娘たちを車に乗せて買い物に付き合った後、第5回にほんまつファミリーサイクリング大会の申し込みをするために、二本松市の商工会に向かって走っていました。そのとき偶然道ばたに面白い庭を見かけ、勢いで通り過ぎてしまった道を引き返しました。 ここも先日伺った“さつきやま公 . . . 本文を読む

雨の雲巌寺

2013年08月11日 | 名所旧跡・神社仏閣
(2013.7.29 雨の雲巌寺山門:栃木県大田原市雲岩寺) 7月29日午前11時23分、東北自動車道を本宮1Cから南下しています。 フロントガラスにポツポツと、またまた雨が降り出しました。こんな日がずっと続いていますから、残念ながら今回は自転車の話題ではないんです。 矢吹ICで高速を降り、白河市東深仁井田の糀屋さんで冷や甘酒を買い、今は白河の関を越えて県境へと向かっています。道ばた . . . 本文を読む