休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2018.7月の・・・

2018年07月31日 | 月次データ
今月の走行距離660.75 走行時間31:01 積算距離53,981.31 積算時間2,554:55 体重76.0 →74.5 酷暑続きの7月はモーニングランが有効でした。涼しい中を気持ちよく漕ぎ出して・・・帰りはやっぱり汗だくなんですけれどね。 (2018.7.15 藤沼湖へお伴のママチャリ) (2018.7.15 水を湛えた藤沼湖) (2018.7.15 藤沼湖畔のヤマ . . . 本文を読む

台風12号が遠ざかったみちのく自転車道へ・・・

2018年07月30日 | みちのく自転車道
(2018.7.29 10:52am 乙字橋の上で記念撮影) 7月29日、迷走台風12号が西日本を東から西へ進む最中、雨上がりのみちのく自転車道へ乗り出すことにしました。 午前8時18分、平成大橋の上から阿武隈川を見れば、雨が降った割には思ったほど増水はしていないようです。きっと雨の大半をカラカラに乾燥した大地が吸い取ってしまって、川に流れた量が少なかったのかも知れません。 空の大半 . . . 本文を読む

瀬戸際で10万円もうかった話・・・

2018年07月28日 | Weblog
“ワイフ君”の車(スズキ/ワゴンR)を12ヶ月点検に出しました。点検は終わったのですが、エアコンにガスが無くなっていて使えませんよという話・・・。夏場に全く乗っていなかったので気がつきませんでしたが、原因はエバポレータ(上図参照)からのガス漏れとのこと。 いつもお願いしている自動車整備工場で修理見積書を出して下さいました。家庭用エアコンなら10万円出せば10何畳用の新 . . . 本文を読む

『志茂の大杉(地蔵杉)』(須賀川市)

2018年07月25日 | 名所旧跡・神社仏閣
(2018.7.15 大杉の根元には地蔵尊と沢山の供養塔等が立ち並ぶ:須賀川市志茂字桜堂)それは7月15日のこと。ママチャリでキコキコと藤沼湖に行っての帰り道でした。帰り道は別ルートにしようと思い、長沼の市街地からたんぼ道を通って、とある集落に入ったときのことでした。道ばたに並んだ沢山の石碑群。その中には赤いよだれかけのお地蔵様も・・・。目を奪われたのは、お地蔵様の後ろに控えた驚くほどに巨大な大杉 . . . 本文を読む

夕焼けの安達太良(暑い日が続いています・・・)

2018年07月22日 | 四季の安達太良
(2018.7.22 7:07pm) 酷暑が続く毎日。冷たい麺で晩ご飯にしようというとき、窓の外はおそろしいほど綺麗な夕焼け・・・。 手近にあったカメラをつかんで外に出ました。 これほどの夕焼けにはなかなかお目にかかれません。 何だか少し得したような気分でした。 ところで、今朝は4時から行動を起こしました。これだけ暑い日が続いていると、連日テレビでニュースになっているような状態 . . . 本文を読む

ママチャリで藤沼湖、再び・・・

2018年07月15日 | 自転車
(2018.7.15 震災の決壊から再び蘇った藤沼湖:須賀川市) 7月15日、連日暑い日が続いています。きょうは日曜日なのできっと早朝の車も少ないはず。 そこで午前5時、いつものモーニングランの延長で再びの藤沼湖(須賀川市)へ向かっています。 登りかけのお日様を背後にして、田んぼに映った“影に後光が射す現象”を写真に収めました。 午前5時36分、県道29 . . . 本文を読む

きょうの安達太良(夕べも今朝も新記録!)

2018年07月10日 | 四季の安達太良
(2018.7.10 7:54am) 7月10日午前8時、安達太良は雲の中なのですが日が射しています。 今朝は4時に目を覚まして、5時からモーニングランに出かけてきました。そこで今朝は新記録を出したんです。 『本日の走行距離22.95 走行時間0:57 平均速度23.8 消費カロリー464』 とはいっても、上の表からも分かるとおり、第2のコース(岩根~下伊豆~喜久田)のコースレコードは20 . . . 本文を読む

梅雨最中の会津路に遊ぶ(「土津神社」経由「おくやピーナッツ工場」行き)

2018年07月08日 | 名所旧跡・神社仏閣
(2018.7.7 「大きい蟻がいるよ」と娘は神社の境内で観察をはじめた・・・:猪苗代町)6月の猛暑日から一転して梅雨最中の7月7日、わが家は一番下の娘をお伴に会津方面のドライブに出かけました。目的地は喜多方市にあったのですが、まずは猪苗代町でお昼を食べて行くことにしたのです。猪苗代役場近くの“くいものやラ・ネージュ”の開店時間前に一番乗りして、二番目に来た車から降りてきた . . . 本文を読む

今朝の安達太良(昨日は雷雨・・・)

2018年07月03日 | 四季の安達太良
(2018.7.3 4:32am 大きな画像) 今朝の安達太良は朝霧の彼方・・・。 朝霧が発生しているのは、昨日の夕方に雷雨があったからでしょう。 (2018.7.2 pm5:21) 昨日午後4時過ぎに遠くでゴロゴロという雷鳴が聞こえました。なにしろ日中はバカ暑くて、玄関先温度計は36℃を示していましたから、雷雨があってもおかしくはなかったんです。 (2018.7.2 pm5:22) 雷 . . . 本文を読む