休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

罪滅ぼしの庭仕事・・・

2014年05月31日 | ガーデニング
午前4時15分、青い空に朝焼けの雲が綺麗です。 まずは、きょうの安達太良にごあいさつ。 きょうは自転車に乗るのはやめにして、明日の“グランフォンド飯豊遊び”の罪滅ぼしに、庭の草むしりを少々、それから“ワイフ君”といっしょに花壇で使う小石を採りに川に行きました。 そのとき、“ワイフ君”が大きな流木を見つけたのです。なかなか面白い形をしていたので、庭の飾りに持ち帰ることにしたんです . . . 本文を読む

きょうの安達太良(田んぼの緑は濃くなって・・・)

2014年05月28日 | 四季の安達太良
(2014.5.28 am6:22 大きい画像) 田植えが済んで三週間。田んぼの稲は見違えるほどしっかりしてきて、緑がだんだん濃くなって来ています。 この時期は、朝に庭をひとまわり。 テッセンはあちらこちらで花びらを落としはじめて、もうそろそろ終わりの時期を迎えています。 その近くではバイカウツギの純白の花が咲きはじめました。 これはシラン。リップのフリルがドレスシャツの胸元 . . . 本文を読む

伊王野行きは大当たり(快晴、無風、ときどき追い風)

2014年05月20日 | 自転車
(2014.5.19 『道の駅東山道伊王野』のシンボル“大水車”:栃木県那須町)天気予報を見て、5月19日(月曜日)は風が無く最高の自転車日和になると思っていました。目論見の午前3時からは大分遅れてしまいましたが、風のない穏やかな朝の安達太良にあいさつして、午前4時49分、支度を調えて『道の駅東山道伊王野』へ向けてスタートしました。綺麗な水鏡に遠く安達太良が写っています。き . . . 本文を読む

きのうの安達太良(ナニワイバラ)

2014年05月19日 | 四季の安達太良
(2014.5.18 12:38 大きい画像) 風があって伊王野行きはヤメにしたけど、とにかくいい天気でした。 モッコウバラは今が盛り。毎年カットしていたのですが、昨年はカットせずにおいてみました。その結果、今年は写真のとおりアフロヘア状態です。 わたしの好きなナニワイバラ(ナニワノイバラ)が咲き始めました。純白の大きな花です。 雲がとても綺麗でした。 明けて本日は、風のない . . . 本文を読む

山塩ラーメンが食べたい・・・

2014年05月18日 | ドライブ・国内旅行
(山塩ラーメンの「Sio-YA(しおや)」:北塩原村歴史街道の駅『会津米澤街道檜原歴史館』) 5月17日、西の空をみれば生憎の曇り空。きっと会津方面は雨が降っているのかもしれないです。 (中津川渓谷:磐梯吾妻レークライン) 新緑の母成峠を越え、新緑のレークラインを通り、新緑の中津川渓谷にさしかかりました。とは言っても、きょうは助手席に“ワイフ君”を乗せ、マイカーで『 . . . 本文を読む

きょうの安達太良(自転車日和・・・)

2014年05月11日 | 四季の安達太良
(2014.6.11 am6:17 大きい画像) きのうからの天気はきょうも続いています。しかも、今朝は風がありません。これはまさに絶好の自転車日和と言わざるを得ません。 そうそう、ところで夕べはいい天気だったものですから、夜中にカメラを持ち出して星空やら夜景を写そうとしていたんです。そのとき、一台の乗用車がゆっくり通り過ぎたかと思いきや、少し先で方向転換してきて、歩道に三脚を据え付けて遠 . . . 本文を読む

連休最後は・・・緑水苑(郡山市)

2014年05月06日 | うつくしまふくしま
(2014.5.6 緑水苑:郡山市喜久田町) こたごたの渋滞に飛び込んで行くほどの気も失せて、連日庭仕事の“ワイフ君”の助手をして連休を終えるつもりでしたが、連休最後のきょうは二人で近場の“四季の里緑水苑”に行ってみました。 緑水苑は我が家から7~8キロといったところ。わたしのナイトランコース(第2コース:岩根~下伊豆~喜久田)の内側にあります。 桜の季節の賑わいが一段落し、つつじも . . . 本文を読む

きょうの安達太良(連休お疲れ様でした・・・)

2014年05月06日 | 四季の安達太良
(2014.5.6 am5:54 大きい画像) 田んぼには稲が植えられて、いよいよ連休も今日が最後です。 明け方は雨がパラパラ。雲が多くパッとしない天気ですが、その隙間を縫うようにして安達太良の山頂には陽が届いています。 安達太良の雪もだいぶ少なくなりました。もう一年の三分の一が過ぎたんですよね。こりゃ、うかうかしてられません・・・まあ、連休最後のきょうは、とりあえずのんびり過ごしま . . . 本文を読む

田一枚植えて立ち去る柳かな・・・(遊行柳:栃木県)

2014年05月04日 | 自転車
(2014.5.3 遊行柳 ゆぎょうやなぎ:那須町芦野 大きい画像) 5月3日、午前5時48分。きょうも今のところは穏やかないい天気です。 農家の方々はこの連休が一つの山なのでしょうね。朝早くから田んぼにはトラクターが入っています。連休第一日目をどうしてくれましょうか・・・いえ、わたしはもうとうに決めているんです。朝風呂に入って身を清め、今年最初の伊王野にいこうとしているんです。 午前 . . . 本文を読む

ナイトランからモーニングランへ

2014年05月02日 | ダイエット
(2014.5.2 am5:02 朝陽に輝くハナモモ) 午前4時半、朝の気温は11~12℃といったところ。朝もだいぶあたたかくなってきたことだし、それに5月にもなったことだから、ナイトランからモーニングランに切り替えようと思っています。 まーだ静かな小学校・・・。こうして、だんだん明けてくる空を眺めながら走るのも、なかなかどうして楽しいものです。 午前5時、会津街道岩根を通過中。 . . . 本文を読む