休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2010.3月の・・・

2010年03月31日 | 月次データ
今月の走行距離256.38 走行時間11:28 積算距離23,031.55 積算時間1,032:27 体重69.0 →70.0 圧倒的に多忙な(というより寒くて参った・・・)今月でしたが宇都宮の300キロブルベに参加することができました。しかしながら日々のナイトランもままならずメタボへの抵抗は無に等しく攻撃されるがままでした。それゆえに体重も70キロという土俵際の状態が続いています。さていよいよ . . . 本文を読む

今朝の安達太良

2010年03月27日 | 四季の安達太良
(2010.3.27 6:42am)起きて居間のブラインドを開けると・・・白っぽいんです!我が家の玄関先温度計は-2℃とあいかわらず寒い朝でした。★上の安達太良の画像は自転車用に購入した“防水カメラ(DMC-FT1)”によるものです。後継機種(DMC-FT2)が発売され、いまやわたしにぴったりの価格になっておりました。(パナソニック LUMIX DMC-FT1) . . . 本文を読む

きょうの安達太良(DNS・・・)

2010年03月26日 | 四季の安達太良
(2010.3.26 6:53am)なんだか久々の“明るい朝”のような気がします。安達太良の頂上は雲に隠れたままですが、早々に耕された田圃の土の色が春を感じさせます。が、そうは言っても我が家の玄関先温度計は3℃。ここのところ少し肌寒い日が続いています。(2010.3.25 6:47am)昨日の朝は雪景色、こういうのをなごり雪なんていうのかもしれません。もちろんこの時期ですか . . . 本文を読む

とてもいい日の梅の香ブルベ(BRM314宇都宮200km)

2010年03月16日 | イベント
(これより先の苦難を暗示する勾配11%の表示板・・・道祖神峠の登り口) 3月14日、日曜のきょうは今年最初のブルベ参加です。昨晩は友人宅で先日実施した同級会の反省会でしたが、もともとお酒の飲めないわたしですから二日酔いなんていう心配はないのです。午前3時、浅い眠りから覚めて風呂で体を清めて、午前3時半過ぎに宇都宮に向けて高速に乗り、スタートの宇都宮森林公園へはまだ暗い午前5時頃に到着しました。 . . . 本文を読む

さあ、ブルベの準備だっ!

2010年03月12日 | イベント
今までにない予定がてんこ盛りの今月。本当は自転車などといっているところではないのかもしれないけれど、申し込んでおいたものは仕方がない。 「今度の日曜日、14日だけど、ブルベ出てきていいかな・・・。」 言い出しづらかったのだけれど、“ワイフ君”と娘にもそれとなく了解をもらった気でいるのです。まあ、わたしが言い出したとき誰も反対する様子がなかったので勝手にそう思っているんです。 じつは来月のブルベ . . . 本文を読む

日本中に雪マーク

2010年03月10日 | Weblog
(2010.3.10 6:19am)日本列島は一気に冬に逆戻りの様相ですが、湿った雪というところに少し春を感じます。天気予報図には日本列島の北から南までのいたるところに雪だるまのマークです。今週末のブルベにこの雪の影響はないといいのですが。ちなみにわたし、今度の“BRM314宇都宮200km”はゴールが暗闇はいやなので一番早いスタート時間の6時にしたんです。こりゃ少し寒かっ . . . 本文を読む

静かな空港

2010年03月05日 | Weblog
(2010.3.1 福島空港上空) 3月1日は高校生の娘の卒業式でした。 “ワイフ君”から「当日は運転手をせよ」との命が下っていましたから、休暇を取り、お召し物が汚れないように洗車をしてから送迎をいたしました。わたしも一緒に出席してもよかったのですが、近頃は涙もろいのでヤメておきました。 式場の学校に送り届けたあとは、トランクに折り畳み自転車を積んでみちのく自転車道を走っちゃおうかなと思っ . . . 本文を読む