休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2006私的痩身術結果報告

2006年12月31日 | ダイエット
今年6月末から始めたダイエットでしたが、実質的にはほとんどが自転車に乗ることのみでした。もちろん、同僚からのTV発掘!あるある大事典『たった2週間!腹ヤセ最強プログラム』の録画をいただいて「食事制限」や「腹痩せ体操」がきっかけだったことはいうまでもありません。それでもし、おもわしい結果が出ていなければ自転車ダイエットというか、ダイエットそのものを辞めていたのではないかとも思います。 その後「自転 . . . 本文を読む

積雪

2006年12月29日 | Weblog
昨晩は磐梯熱海方面は雪だったのだけれど、今朝はとうとうこちらも積雪。 今年中は自転車に乗れそうなきがしていたのに残念です。 今日も雨さえ降らなければ今年最後の「みちのく自転車道(乙字ケ滝)」へ行こうと思っていましたし、「年越しナイトランついでに初詣」とかも本当にやろうと思い始めていたんです。 7月からの「腹痩せ体操」や「自転車乗り」の甲斐があって、一応ダイエットの成果は出せたので、この辺で一旦 . . . 本文を読む

くっ、横なぐりの雪。

2006年12月28日 | ダイエット
今夜のナイトランはいつもより早めの9時半に出発しました。 磐梯熱海方面への前半はずっと向かい風で、時折雪が飛んできます。 だんだん路面が濡れてきたと思ったら雪がだんだん強く降ってきました。 ライトの中を何十本もの白いラインが次々と勢いよく流れていきます。横殴りの雪です。この分だと日本海側はおそらく大雪なんでしょうか。 中間地点を折り返してせっかくの追い風なのですが、路面が濡れていてタイヤのしぶ . . . 本文を読む

恐るべし、WiiSports。

2006年12月25日 | ゲーム
本日は、いつもの「WiiSports」好敵手が、岳温泉「陽日の郷あづま館」のクリスマスに、学生時代からの仲間とお泊りに出かけました。 それで、本日は自転車はお休みします。万が一わたしが自転車で事故にでもあったら、“ワイフ君”がいないところで子供たちは途方にくれておろおろするだろうし、せっかくの“ワイフ君”と仲間たちの楽しみも取り上げてしまうことにもなりかねないから、今夜は安全策。 こういうとき . . . 本文を読む

メリー・クリスマス

2006年12月24日 | ダイエット
クリスマス。禁煙してから今日でちょうど一年になりました。 ご褒美に、お祝いの一服をつけちゃいましょう。 なんて冗談ですが、禁煙した分のお金で自転車やWiiが買えちゃったと思うとなんだかうんと得した気分です。 さてさて、今度はなにをやめちゃいましょうか。 . . . 本文を読む

12月21日深夜のナイトラン

2006年12月22日 | ダイエット
星のきれいな夜です。 “ワイフ君”と恒例になった「WiiSports」のボーリングをやってから11時過ぎにでかけてきました。冷たい空気が顔に刺ささります。でも「ユニクロ」のヒートテック・アンダーウェアはとても暖かく感じます。 帰ってから風呂で冷えた体を暖めたら午前1時になっていました。 本日の走行距離22.58 走行時間1:03 平均速度21.3 最高速度45.8 . . . 本文を読む

Wii我が家に来る!

2006年12月20日 | ゲーム
本日、Wiiがわたしの家に来てくださいました。 先日、Wiiのソフトはすでに手に入れていたのですが、どこの店も予約やら入荷日が未定とやらでWii本体が有りませんでした。 そういえば、ジャスコにもゲームコーナーがあったと思い、用事の道すがらダメモトで寄って見ました。入り口に「12月20日、Wii抽選販売」の張り紙があり、係りの人が抽選券を配っておられました。抽選券をいただいてジャスコの中に行くと . . . 本文を読む

いったい全体なんなんジャー

2006年12月19日 | Weblog
朝の通勤電車は眠くてウトウト。 と、どこからか心地よいリズム・・・いやちがう音楽じゃない。 ???せんたい、?????じゃ~ ○○○センタイ、○○○○○ジャー ×××戦隊、××レンジャー ・ ・ いやいや実にたいしたものです。リズミカルにずっと続きます。 ラジオ?と思いました。でもそれはラジオなんかじゃないとすぐにわかりました。 再び・・・ ???せんたい、?????じゃ~ ○○○センタイ、○ . . . 本文を読む

三ツ森池

2006年12月17日 | 自転車
きょうもとっても明るくて暖かい日。さっそくどっかへ行ってしまいましょうか。三ツ森池(大玉村の灌漑用貯水池)へ行って、帰りに“ワイフ君”の実家へ寄って義父さんと義母さんの様子でもみてこようと思いました。安達太良山の方面へ向かって進むと、ザルを伏せたような「守谷山」が見えてきます。三ツ森池はそのふもとにあります。ここからはずっと上りになります。軽めのギアでくるくると・・・これが . . . 本文を読む

みちのく自転車道、冬木立

2006年12月16日 | みちのく自転車道
暖かい日でしたので「みちのく自転車道(乙字ケ滝)」へ行ってまいりました。 今月は行事やら天気が思わしくないやらで、みちのく自転車道を走っていませんでしたので随分久々の感じがしました。 木々はすっかり葉を落とし、冬の準備は万全のようです。すでに12月半ばだというのにこの暖かさで自転車に乗れちゃうなんて、なんていいんでしょう。いっそのことこのまま春になっちゃえばいいんだけれど。 本日の走行距離8 . . . 本文を読む

Wii[ウィー]はいい。

2006年12月15日 | ゲーム
最近ずっと暖かい夜が続いています。 おかげでなんとか走れています。今夜も走ってきましたが、磐梯熱海に近づくにつれて時雨れてきて、ついに雨に濡れてしまいました。 ところで、クリスマス前のゲーム機発売。プレイステーション3やWiiを買い求める人の行列がニュースになったりしていました。我が家の子供たちは、クリスマスや誕生日などにプレゼントとして買ってやったプレイステーション1・2、スーパーファミコン . . . 本文を読む

雪でした

2006年12月09日 | Weblog
今季初めての雪が積もっています。 車のタイヤもまだ替えていないのに。 「備えあれば憂いなし」いままでうんざりするほど聞かされ、そして身にこたえていた言葉。どうしてもう少し前のあたたかい条件のいい日にタイヤ交換が出来なかったのでしょうか。 結局こんな天気になってから、寒い思いをしてやるはめになってしまいます。 毎年のことながら、こんな自分がとても好きです。 (毎年のことながら、こんな自分がとて . . . 本文を読む

12.7ナイトラン実況中継

2006年12月07日 | ダイエット
午後8時30分、今夜はやけに暖かい。 ヘルメット、グローブ・・・そしていつもの冬のアイテム3点セットは今夜は不要。北西の空は真っ黒でいまにも雨が降ってきそう。車庫から自転車を出しサイクルコンピュータを取り付け、LEDライトとLEDテールライトを点灯、電池OK。出発。 全然寒くない夜ですがポツポツと雨が落ちてきているようです。これから約1時間20キロ走行の間、天気がもってくれればいいのですが。 . . . 本文を読む