休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2020.6月の・・・

2020年06月30日 | 月次データ
本来はダイエットの成果を報告するための「月次データ」でしたが、ここのところはその主旨からも大きく外れ全く意味をなさないものになっておりました。さらに68歳の誕生日を迎えた今月は、不覚にも脳梗塞にて入院中のため「月次データ」はこれをもちまして閉じさせてさせていただくことにいたします。 . . . 本文を読む

夕方の安達太良(「花見川」という薔薇があります・・・)

2020年06月06日 | 四季の安達太良
(2020.6.6 6:52pm) 夕食が済んでテレビを見ていたわたしに、夕焼けが綺麗だと“ワイフ君”が教えてくれました。   なるほどの夕焼けです!カメラを持って外に出ました。     わが家の庭の夕日が沈む方向にあるのが・・・ サーモンピンクという特異な花色に加えて見事な花付きの「花見川」というバラ。 きょう . . . 本文を読む

今日も薔薇を・・・(モーツァルト)

2020年06月05日 | ガーデニング
花の咲いている今しかアップ出来ないので、きょうもバラを・・・ 今が盛りの「モーツァルト」です。 アーチ仕立てにしてあります。アーチの直径は4m(高さは3m)、あと1mでめでたく頂上で握手します。だけど、これは難しいのかもしれないと思っています。というのは、植物にはそれぞれ固有の限界樹高というものが存在するようだからです。モーツァルトの場合、カタログ上の樹高は3.5m。地上からアーチに沿 . . . 本文を読む

薔薇の開花が進みます・・・

2020年06月03日 | ガーデニング
このところの暖かさで、バラの開花が一気に進んでいます。   それでは、こちらがわからご紹介・・・   見事な花付きは「アンジェラ」   “ワイフ君”がいうには、わたしがプレゼントしたミニバラを地植えにしたらこんなに大きくなったと・・・     わたしの好きな野バラの類いです   . . . 本文を読む

きょうの安達太良(つるバラが開花しはじめました・・・)

2020年06月02日 | 四季の安達太良
(2020.6.2 9:36am) 安達太良山の上にはちょっと変な雲がかかっています。富士山でいえば笠雲なんていうものに近いのでしょうか。8時頃までパラパラ降っていた雨も止んで、いきなり晴れのいい天気になりました。 それでは、きょうの庭の様子を少し・・・ つるバラが咲き始めました。 緑の多かった庭にも徐々に華やかなときがやってきました。 車の上の方に見えている「モーツァルト」 . . . 本文を読む

マメグンバイナズナ

2020年06月01日 | plants
ご近所さんが通学路を綺麗に除草されていたんです。そこで、わたしも通学路の草刈りでもしてやろうかなと思ったんです。   草丈が伸びているところに近づいてみると、こんな植物ばかりが茂っていたんです。   しかも、よく見るととても綺麗なんです。姿形からペンペングサを思い浮かべましたが、それよりは姿が格段に整っていて美しいのです。 ネットで調べたら「マメグンバイナズナ . . . 本文を読む