休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2013.12月の・・・

2013年12月31日 | 月次データ
今月の走行距離319.83 走行時間16:54 積算距離38,607.00 積算時間1,813:43 体重72.0 →72.0 今の時期は凍結が怖いので、モーニングランからナイトランへ変更しています。ですが、『今月は夜中に時雨れることが多くてあまり走れませんでした』なんて、言い訳がましいことを言っていますが、要は“やる気”の問題かと・・・。 ただ、年のせいだなんて言いたくはないですが、年々疲れが . . . 本文を読む

謎が解けたぞ!みちのく自転車道

2013年12月31日 | みちのく自転車道
(2013.12.31 乙字ケ滝の乙字橋から) 12月31日、お正月の準備を滞りなく済ませて、昨日行かずに終わってしまったみちのく自転車道へ出かけることにしました。 とりわけいい天気というわけではありませんが、寒くないのが自転車にはなによりです。 午前11時を回ってからのスタートでしたが、まず年賀状を郵便局へ出しに行って、いま“上の橋”のうえできょうの相棒の写真を一枚撮りました。 . . . 本文を読む

きょうの安達太良(あわよくば自転車・・・)

2013年12月30日 | 四季の安達太良
(2013.12.30 am7:06) 12月30日午前7時、生憎の曇り空で安達太良は見えません。 安達太良方面を撮影しながら玄関先の雪を踏んだら、ザクッという音もしないし、なんだかいつもと感じが違うんです。それもそのはず、温度計をみたら氷点下じゃなくて2℃もあるんです。 (2013.12.29 am7:52) これは昨日の様子です。 いよいよ今年も残り2日を切りました。きょうは、新年を . . . 本文を読む

『移(うつし)イルミネーション』(田村市)

2013年12月23日 | うつくしまふくしま
(2013.12.22 田村市船引町上移地区) 12月22日、午後7時5分。“ワイフ君”を乗せた車は、いま阿武隈山地を走っています。 道の両側には除雪された雪が溶けずに残っています。20日の雪が、ここ阿武隈山地では、ただ事ではなかったようです。 今夜は“ワイフ君”の希望で、田村市船引町上移(かみうつし)地区のイルミネーションを見に行くところなのです。移まではまだですが、ところどころに . . . 本文を読む

きょうの安達太良(続・カメラマジック)

2013年12月22日 | 四季の安達太良
(2013.12.22 am8:12) 夜中に雪が吹き飛んでいたらしく、今朝もあたりはうっすらと雪化粧。 安達太良の中腹には“雪のハートマーク”も見えています。そういえば、きょうは冬至です。明日からはどんどん日が延びます。これは本日一番の明るい話題かもしれませんね。 ところでデジカメ、昨日いじっていた機能の話し。ハハハ きょうの安達太良を撮ったついでに、家の周りを“ピクチャーエフェク . . . 本文を読む

カメラマジック

2013年12月21日 | Weblog
デジカメ(RX-100Ⅱ)の“ピクチャーエフェクト機能(イラスト調)”を使って撮影してみました。 散らかし放題のPC机は結構ごまかしが利いて、なんだか真っ当な人間の机のように見えるから笑っちゃいます。 冬が来て、取り込んだ鉢物でいっぱいになったわたしの自転車部屋。一見版画のようにも見えてしまいます。年賀状などもこれを使えば面白いかもしれませんね。例えば、雪景色など結構いいイラストにな . . . 本文を読む

どうして進んでくれないの・・・(雪のマイカー通勤)

2013年12月20日 | Weblog
(2013.12.20 am8:00 国道4号線福島医大降り口付近の渋滞:福島市) 12月20日午前7時42分、二本松市の国道4号線を走っています。昨夜は雨だと思っていたら、みぞれになって、とうとう湿った重い雪になっていたようです。 きょうは風が強そうな予報だったので、風ですぐ止まる電車をやめてマイカー通勤にしたんです。この先が安達ヶ原ふるさと村への交差点なのですが、いつもより渋滞が長 . . . 本文を読む

今朝の安達太良(いよいよ冬になりました・・・)

2013年12月15日 | 四季の安達太良
(2013.12.15 am8:26) 昨日からの雪も夜中には収まったようで、今朝は陽が射してきて青空も見えています。 大名倉山と手前の枡形の住宅地には、ちょうど朝の太陽が当たって、キラキラと輝いて見えます。 幸いにして、我が家周辺の雪はこんな具合。道路の積雪もこの程度で済みました。 残念ながら雪の安達太良は見えませんが、その上には青空が広がりつつありますから、もう少し経つと姿 . . . 本文を読む

きのうの安達太良、きょうの雪・・・

2013年12月14日 | 四季の安達太良
(2013.12.13 am7:04) これは、きのうの朝の安達太良です。 こんな安達太良を見ていると、いよいよ本物の冬になってきたなと思います。 ずいぶん下の方まで白くなって、雪のハートマークも現れました。 (2013.12.14 pm1:39) そしてきょうは・・・ とうとう雪が降りだしました。 雪は夕方になってもなお止まず、予報では明日の午前中まで降り続くよう . . . 本文を読む

市街地イルミネーションめぐり(本宮市、福島市)

2013年12月12日 | うつくしまふくしま
今夜はさすがに寒いです。 通りの突き当たりに綺麗なピンクのイルミネーション。 これは本宮市“サンライズもとみや”の樹木に灯されたイルミネーションです。近ごろ流行の青や白のLEDじゃなく、あえて“ピンク”というのが快挙だと思います。 建物のガラスに映り込んだ光が、まるでライトアップした夜桜のよう。 こちらは本宮市内目抜き通りのイルミネーションです。田舎の市ですから人や車は極 . . . 本文を読む

きょうの安達太良(のんびりと第3のコースへ)

2013年12月09日 | 四季の安達太良
(2013.12.9 am9:15) ここのところ、朝起きると道路が濡れている。どうやら、夜中に時雨れているらしいんです。そういえば、こないだの朝は雪がちらついていましたっけ。 ですから、ご覧のように安達太良の頂きは大分白くなっているんです。きょうはせっかくのお休みなんですが、朝はとても寒かったので自転車で飛び出しもせず、は虫類のようにじっと気温が上がるのを待っていたんです。 午後の . . . 本文を読む

降ったり止んだり、みちのく自転車道(みちのく自転車道全ルート2013)

2013年12月02日 | みちのく自転車道
(2013.12.2 みちのく自転車道、田んぼの中のクネクネ道:須賀川市) 大分寒くなってきましたが、きょうは“みちのく自転車道”を走ってみようと思いました。 みちのく自転車道は、ところどころに路面の痛みが相当ひどいところがあるので、きょうは“みちのく仕様”の“P君”をお伴に選び、午前10時18分に出発いたしました。 . . . 本文を読む