世界の街角

旅先の街角や博物館、美術館での印象や感じたことを紹介します。

関西大学博物館(4)

2022-10-17 08:06:06 | 博物館・大阪府

<続き>

ひき続き、縄文時代出土の石器類を紹介する。

玦状耳飾り(けつじょうみみかざり)は、縄文時代前期に見られる耳飾りで、中国では遼河文明(りょうがぶんめい:紀元前6200年頃)で盛んに用いられ、黄河や揚子江流域の遺跡でも出土している。縄文時代に中国からツングース系民族が移動してきた・・・とも思わせる。

<続く>



最新の画像もっと見る

コメントを投稿