世界の街角

旅先の街角や博物館、美術館での印象や感じたことを紹介します。

吹田市立博物館(2)

2022-11-17 08:25:52 | 博物館・大阪府

<続き>

今回は、古墳時代のムラとして垂水南遺跡が紹介され、その遺物が展示されていたので、それらを紹介する。

垂水南遺跡は千里丘陵に接していため、丘陵からの出水に悩まされていたようで、多くの排水用の溝が存在していたようである。そのための矢板などが出土している。

須恵器、土師器の出土と、線刻絵画土器が出土している。写真の長方形の線刻絵画は盾を表していると云われているが、甕に煤など煮炊きに用いられた様子が無いことから、祭祀用途であろうとキャップションは記している。

<続く>



最新の画像もっと見る

コメントを投稿