Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

今咲いてる花達、そして、5月の思い出・・・

2007-06-28 | 宿根草
         この庭でまた新しい花が咲いています・・・

         まずはこの花を見て下さいね、ノカンゾウです!

          

         昨年、友人にいただいて今年が初めての開花
           ウチには珍しい濃い色の花でしょう?
          ワンポイントのアクセントカラーですね~♪

          たくさんの蕾でしたが1日に1個、それも1日花!
          地植えだったのを慌てて鉢上げしてきたのですが
               無事に咲いてくれましたよ!

         もう1つよく咲いてきたのがこのハブランサス~♪
              一昨年からいるのですが
            今年が次々に咲いてびっくりです!

          

         持って来る時に球根を友人にあげたりしてこの中のも
                ずい分植え替えました・・・
        そのせいかニラのような細い葉はかなりなくなったのですが
            球根がゆったりと植わったのが良かったのか
           次々と花が・・・土の中から突然出てきます~!!
               
                可愛いピンクでしょう?


           そして5月から今もずっと咲いているイソトマ~♪
               この紫の花が風に揺れています・・・

       


               庭にいたらこんなお客さんも・・・
              この花達を見に来てくれたのかしら?

               写真には撮れなかったのですが
            モンシロチョウも一緒に戯れていたんですよ~♪
           
           


          ここからはHaruの庭で5月に咲いていた花達ですが
             もう少し写真があるので見てくださいね

            まずは山アジサイの紅(くれない」です!

            

              春に日当りのいい場所に移しました
            だからなのでしょうか大きくなって花もいっぱい!
               今はじっと待っていてくれてるはず・・・
             きっと花もっと赤くなっているはずですね~~
 
       

              そしてこれらはお馴染みの花ですが・・・

          左はチェリーセージ、右はその仲間なのでしょうね
                  でもホットリップスと・・・

                この子達もお留守番です~♪ 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリマツリ、クチナシが咲いています

2007-06-26 | 宿根草
             梅雨の雨がずっと降り続いています
        花達はホッとしているのか雨もまた良しという顔をしています

         ルリマツリが今年はずい分早くたくさん咲いてきました
              何もない庭が華やいだ感じです・・・

            

                このブルーの色が大好きです
            爽やかさを運んでくれて暑さもしばし忘れるような
               目に鮮やかなそれでいて優しいブルーです!

            

              昨年秋の除草剤事件で枯れてしまって
               すぐに植え替えた小さな苗でした・・・
           水場の横にあって如雨露にいつも邪魔していたっけ・・・
             今年はクリスマスローズやバラと絡んでいます
                夏の間中咲き続けてくれるよね?

           
                



   ここの玄関に置いたクチナシ!
   大きな大きな瓶の中の寄せ植え・・・
   慌てて小さな鉢に移し変えて
   持ってきました

   数年前まで同じ八重のクチナシが
   毎年咲いていました・・・
   昨年また欲しくなって買ったのです
   今年も次々と咲いて
   玄関を通る度にあの甘い香りを
   辺りに振りまいています


  次の白い花は・・・そうなんですよ
        絶対枯れないよと娘がカナダの友人からもらってきた
              思い出のオギザリス~♪



   たくさんの球根を持ってきました
   植えたもののまだ芽は出てません・・・

   これですか?
   鉢上げしたアークトチスの鉢の中
   一緒についてきたのね?
   可愛い花が早速見られました~♪




           ここからは再び5月に咲いていた思い出の花です
                見てくださいね~~♪

          


   これは西の花壇で咲いていた
   冬咲きのアークトチス!

   二ゲラ、ブル-デージー、アサギリソウ
   などと咲いていましたね
   今はもうどれも残っていません・・・



         下のはラムズイヤーの花穂
         もう少しで花が咲いたのに・・・
         かわいそうな事をしました

        

           ティアレラは緑の葉もかわいいのですが
            春に咲くこの花が可愛いでしょう?
           スカイロケットという名がついています

           ちょっと半日陰の中があってるようですね~

           


       最後にまたブルーの花です~♪

            かなりの大きさに育っていて庭の奥に
              植えなおしてきました・・・

               このスカイブルーの色が
                とっても素適でしょう?

             

              毎年 秋遅くまで咲いていましたね
               待っていてくれたらうれしいな!
                
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリア、そして、5月の花の思い出・・・

2007-06-22 | 宿根草
      今日は昼前から雨・・・やっと花達もホッとしているようです
              今朝ジュリアが咲きました!

        

              今年で2年目、まだまだ幼い株です
        樹勢が弱いとは聞いていましたが1番花もこの2番花も
                  1個だけです・・・

         

   何ともいえない素適な色でしょう?
   今回は思っていたような色合いで
   咲いてくれました~♪

   この花色と咲き姿に一目惚れして
   ちょうど1年前に
   熱海のローズガーデンで買って
   提げて帰ったのです・・・

   うっとり見とれる魅力いっぱいの
   バラです~!!



            ここからは5月に自宅の庭で咲いていた思い出の花を
               載せますので一緒に見てくださいね~
   
             今もきっと咲いてるのやら抜かれてしまったもの
               鉢上げに失敗してダメになったものなど
                    懐かしい花達です~

             これはニゲラで昨年のこぼれ種で一面に育ちました
                ふんわりした葉と花が素適でした

          



   花も個性的・・・
   この雰囲気が庭の一隅を優しく
   してくれるのですね・・・

   間に見えるのはラムズイヤー、
   ネメシア、ブルーデージー
   どれもなくなりました・・・





  もう10年近くいるリトル・
  ブルー・ファン
  久しぶりに今年は花が・・・
  秋まで花壇の縁やハンギングで
  可愛い花を見せてくれます
  今はこの庭の小さな鉢の中
  また冬越しさせなくちゃ!


次にはラベンダーを2種・・・

          
                

               左は2年目の冬越しをしたレースラベンダーで
                   いっぱい咲いていたんですが
                  鉢上げに失敗して連れてきたのに枯れました・・・
    
               右はタグをなくしたのですがこの春復活して
                    元気になっていたんですが
                 これも失敗・・・ラベンダーはやり直しです・・・


         最後に宿根リナリアですがこれは背が高く
              1mにもなりますね
                 今も庭の奥で咲きながら頑張ってるはず・・・
             風に揺られながら咲く姿は素適ですよ~♪
           
                 



            
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベルが咲きました!

2007-06-20 | 庭木の花
        ベンチの横でアナベルとアイスバーグのホワイトガーデンを
                夢見ていた冬の間でした・・・
          とりあえずは叶わないままアナベルを鉢上げして・・・

            無事に咲いてきたのでホッとしています!
             
          





   始めはこんなに緑色の小さな蕾

   ここから真っ白な花びらへと
   変化する日々が何とも言えず待ち遠しくて・・・
   周りの色から隔絶されたような白さが
   庭にアクセントを与えてくれています・・・


              








   お隣のフェンスを借景にして
   大きくなったアナベルが
   いい雰囲気を作っています~♪




            他にもこの庭で色んなバラが花を咲かせています
              今日咲いてるバラ達も見てくださいね

          これは何度も見ていただいているウィリアム・シェイクスピア2000

            

              1番花の最後の2つの蕾が開きました!
               これでしばらくはお休みですよね・・・
             とっても素適なこの香り~クンクンしては
                  すっかりいい気分です

              次のバラはジュリア 2番花の蕾が1個だけ・・・

                 

                  花の色が少し見えてきましたね
                  どんな風に咲くのか楽しみです!

                 そして咲いてるのに今日気付いたのは
                        マチルダです

               

                このバラは友人が昨年6月に新苗で買って
              挿し木にしてこの春に持ってきてくれたんですよ~♪
               まさか花が咲くとは思ってもみなかったので
                      びっくりしました~!
       
                だってまだ株の大きさがせいぜい10数cm
                   咲かせていいのかなと思いながら
                     蕾を切れませんでした・・・

                  これからどんな風に大きくなって
                  どんな花を咲かせるのか楽しみです~♪


                            
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに・・・

2007-06-16 | 宿根草
           すっかりご無沙汰してしまいました・・・
       やっと昨日の深夜からネットが使えるようになりました!
             何度も覗いてくださった皆様
              ありがとうございます!

        実は6月4日からすぐ近くに仮住まいをしています
           引っ越し作業に追われた5月でした
             10月半ばには戻る予定です・・・


      

             これはスタンダード仕立てのブランディー
              まさにブランディー色で次々と花を
                 今 咲かせています
             仮住まいの玄関が華やかになりました!

                  □   □   □

        ここからは忙しくて撮り貯めたのに見ていただく時間がなかった
               庭の花達を載せていきますね~♪
             撮影は5月半ばから下旬にかけてです・・・

         
      
            これはマダムアルフレッドキャリエール
              こんなにピンク色で咲きました
                この2つだけですね・・・ 
          今は庭で元気にしているかしら?気になります・・・ 

                     



   キャリエール夫人の真下で
   元気に咲いていたジキタリス
   真っ白な花がきれいでしたよ

   今年はジキタリスが
   ことの外きれいに咲きました
   これが一番遅咲きでしたが
   今ではもう花穂は終わって
   種をつけているかしらね




            最後に隣家との塀沿いで咲いていたデルフィニューム!
                  毎年こぼれ種で出てきます
           
            

                           



  青い色に輝くように見える
  花が素適でしょう?

  こぼれ種でこんなにいっぱい
  咲くんですよ~♪
  白い花も蕾をつけています・・・

  これは鉢上げしてここに
  持ってきていて
  今も咲いています♪
  種を採っておいて秋には
  蒔かなくては!

    
                

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨハンシュトラウスの復活、そして、お休みのお知らせ

2007-06-02 | バラ
        
         このところいろいろと忙しくてブログの更新も滞っています
               皆様のところへもなかなか訪問する時間が取れなくて
                    申し訳なく思っています

             やっと目途が立ってきた矢先にしばらくインターネットが
                      使えなくなリました
               撮り貯めた花がたくさんあって見ていただこうと
                     楽しみにしていたのに・・・

                 2、3週間したら多分また復活できるかと!
              コメントをいただいてもお返事が遅れるかと思いますが
                       ゴメンなさいね!

                     □    □    □
          
    今日はとりあえず最近のバラだけを見てくださいね~♪

        昨秋に植木屋さんの除草剤被害を一番受けたヨハンシュトラウス
               秋バラの準備をしているときに
            葉も幹もすっかりダメになって瀕死の状態
        このまま多分ダメになるんだろうなと思っていたのですが
                この春には葉をつけて
               なんとこの花も咲かせました!

          

         この優しいバラの色と咲き姿にまためぐり会えました!
                もううれしくて感動です!!

        



   蕾の時の姿も素適でしょう?
   この姿にまた出会えたときには
   もう感動でした~♪




         




   これはちょっとピンクっぽく
   写ってしまいましたが
   それでもこの花びらの多さ!
   奥には何かがある・・・
   そんな神秘を感じますか?



            
        こちらは元気に最後の花を咲かせているパット・オースティン!

             

              この儚げに風に揺れる花びらの風情が
               この花のかわいさでしょうね~♪
            このところの涼しさに元気になっていますが
               夏の暑さと太陽は苦手なんですね!

         もう1つ、最後の花を咲かせているのがジュビレ・デゥ・プリンス・ドゥ・モナコ
             一番花がどれも見事に咲いてくれました~

                

             この1番花最後の花の赤さが一層華やかさを感じます
               優しいフリルの花びらがかわいいでしょう?
                夏にはどんな姿で咲いてくれるのかしら?
                  これからがまた楽しみですね~♪
            
                      
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする