Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

秋バラが咲いて・・・ブログの再開へ

2007-10-27 | バラ
 
    秋バラが咲く頃にはと思いながらずい分長い間お休みをしてしまいました
       10月になって写真は撮っていたのですが引越しの忙しさの中で
             ずっと撮り貯めたままでした・・・
    
         10月初めに戻ってきて庭の草が膝丈ほども伸び放題で
             持ち帰った鉢の置き場にも困るほど
       やっと何とか草は抜いて片付けましたが庭はまだまだこれからです

            そんな中でも秋バラがよく咲いています

    

         まず一番に載せたかったのはヨハン・シュトラウス
            こんなにきれいな花を咲かせました!

        

    小さな小さな蕾を付けて
    我が家に戻りました
    去年の受難、そしてあの暑い6月の
    庭からの鉢上げ・・・

    夏に弱々しい蕾を付けたけど
    1つ以外は全て切り取って
    ひたすら秋を待ちました・・・
    
    



  そんな過酷な
  状況の中で
  見事に復活して
  くれました~♪

  10月半ば頃の
  写真です
  
  やっとやっと
  以前のように
  咲いてくれ
  たのです~♪
    
          心待ちにしたこのバラはブログ再開の第1ページです~♪




          そして、第1ページに載せたかったもう1つのバラは
               庭に残していったツルバラの
             マダム・アルフレッド・カリエールです!

      

           このバラは庭のフェンスに誘引されたまま
          あの暑かった夏にも水も肥料もなしのままで
         しかも葉は虫や黒点病にやられてボロボロでした・・・

           なのにその中で幾つか蕾を付けてました
         頑張って待っていたのねと思わず声をかけました
         今では新芽をいっぱい出して元気になりましたよ

             ね、優しい色合いでしょう?
         ほんのりとピンクの色をどこかに残して白く咲きます
             香りも良いオールドローズです

      
        当分はたまの更新になるかもしれませんし皆様のところへも
           なかなかお伺いする時間が取れないかもしれません
            申し訳ないのですが宜しくお願い致します
   
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする