Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

孫と梨狩りへ行きました~~♪

2014-08-31 | その他


8月末になってずっとかなり涼しい日々が続いています
もう夏は終わったのかと思うほどですがどうなのでしょうか・・・

日本全国で天候の荒れた8月も今日でお終い、いよいよ9月ですね!


夏風邪で具合が悪かった孫を火曜日から預かって金曜にはすっかり元気になった2人
その日は薄日もさす天候で急に梨狩りに行くことに~♪





車で20分ぐらいのところの梨園です

この辺りはちょっと行くと松戸市や鎌ヶ谷市になって
梨園のたくさんある梨の産地なんですよ!





たくさんの梨がたわわに実って上の孫はわぁ~、梨だ~!
早く採りた~い!って大喜び~~(*^_^*)


説明を聞いてさっそく梨狩りですが
踏み台を借りてもまだ3歳の孫は届かなくておじいちゃんに抱っこしてもらって





ちょっと梨を上に向けると簡単に採れるんですね、初めてでした
孫はすっかりコツを覚えてあれも~これも~って・・・

抱っこ、と言っても上に持ち上げるのでおじいちゃんは重くて大変だったようです~(^^ゞ





大きくて皮の赤みがあるのを探しては次はこれを採ろうね~って指さしてやると
抱っこ、抱っこって上手に採っていましたよ~♪




10月に2歳になる下の子も採りた~いって頑張りました~(*^_^*)
もちろんおじいちゃんの手助けでだったのですが
しっかり梨を持ってにこにこ顔でしたよ!



園内には大きなワンちゃんが出てきて
とってもおとなしくてお利口なワンちゃんでした!





ワンちゃん大好きな下の子は梨狩りの間はワンちゃん相手に楽しんで





ワンちゃんと一緒にあちこち動いては大喜びしていましたよ





下の子はあちこちに落ちてる梨に興味津々
それはダメなのよ、って言っても楽しそうに持ち上げていました~♪





広い園内で思い切り走って遊んで
採った梨は南水と新星の2種で5.4㎏
どちらもとっても美味しい梨で孫には良いお土産になりました~♪


~~~~~~~~~~


昨日娘夫婦が迎えに来て一緒に夕食を食べて
今日みんなで帰って行きました~

昨日親が迎えに来たときに「もうバイバイ?」って聞くので
「今日は一緒に寝てから明日帰るのよ」って言ったら安心したような顔をしていました


今回は具合の悪かった始めは私と2人の孫で川の字に寝て
ここ2晩は上の子は大好きなおじいちゃんと寝るって2階へ
お風呂は2人ともおじいちゃんと入ってくれるので楽でしたよ~♪

いっぱい遊んで楽しそうに過ごして帰って行きました
上の子はあと1か月もしたら4歳に!
早いですね、子供の成長ってね~♪


無事に何事もなく過ごせてホッとした安堵感とともに
静かになった家に気が抜けたような淋しい感じがしています~♪

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月終わりの庭に咲く花たち、そして手作りを1つ~♪

2014-08-25 | 宿根草


今日は庭の寒暖計が昼間でも25,6℃、北風が涼しくて
雨が時折ぱらついたり日差しが出たり・・・

広島の災害は心痛みます、早く不明の方々が見つかりますように!
そして亡くなられた方々にには心からご冥福を申し上げます

もうこれ以上のことが起きないようにと祈りたいですね





西側の花壇にツルバキアの花穂が何本も上がってきて
バラ‘ブラッシングノックアウト’のピンクや薄紫のカラミンサと
とってもかわいいコラボを見せてくれました~♪

右の黄色い小花はルドベキア
大きくなっていっぱい咲いていますよ


あらら? カラミンサがあまり見えないですね、ではちょっと動いてみると




この場所でカラミンサが良く咲いてくれてなかなかすてきです
ほらね、こんな風にね~(*^_^*)




長い間この西側の花壇が今一つ落ち着かない雑然とした雰囲気だったのですが
ここにバラを2種植えたことで他の花ともバランスが取れて
なかなかよくなってきたなって自己満足しています~♪


庭の他のところにもいろいろと花が咲いています




青花ユーバトリウム

友人に頂いて地植えしたのですが
あまりに増えるのに恐れをなして去年に大きな鉢(かめ?)に植えましたよ




ね、ちょっとユニークな花ですよね~♪
でもこの青い花が爽やかで素敵です!

秋までこのままずっと咲き続けてくれるのがうれしいです~(*^_^*)




これは春からずっと咲いていた黒花フウロウ草

もう終わったのかなと花茎を剪定したらまた伸びて花を咲かせてくれました
こんなに夏から秋まで咲くなんて思っていなかったので
ビックリです~♪




水場の周りはメドーセージが青い花を咲かせ続けています~♪

左側のメキシカン・ブッシュ・セージがビロードのような花を咲かせると
また雰囲気が変わってきて楽しいですよね~♪

右側のシルバー・プリペットが涼しげな斑入り葉で良いでしょう?


バラもいろいろと咲いているんですよ!
夏剪定まで少しの日にちになっています





元気いっぱいにかわいい花を咲かせ続けているグリーンアイス
かわいい花ですよね~♪




ウィリアム・シェイクスピア2000   ER

元気なバラなので1つ2つだけ残して咲かせてみました
大きな素敵な花が咲いたのがうれしいです~♪




ヨハン・シュトラウス   HT

これも時折咲いてくれて小さい花ですがやさしい花色が素敵ですね




アンブリッジ・ローズ   ER

葉を黒点でかなり落としてしまったので養生していたのですが
かなり元気な葉をたくさん出してきたので
1つだけ花を見たくて咲かせてしまったんですよ~(*^_^*)

かわいい花にうれしくて、でもすぐにカットしましたよ~




テス・オブ・ザ・ダーバーヴィルズ   ER


玄関の方ではツルバラとして背丈を伸ばすために蕾はすべてカットしていたのですが
1つ見落としていたようで咲いていました!

ハッとするような華やかな色が目に入って気付いたんですよ~♪
もちろんすぐにカットしてしまいました!



~~~~~~~~☆~~~~~~☆~~~~~~~~~


今日は久しぶりに手作りのものを見てくださいね~♪




ダイニングテーブルの中央に敷いたテーブル・ランナーです~♪
縦に撮ったからなんだか変ですよね~(^^ゞ



このレースは実は昨年の東京ドームのキルト展に初日に行った折に
レースの端布が入った袋を見つけてレースの雰囲気が気に入って買ったものなんですよ!

その時からテーブルランナーにしようって決めていたのですが
手つかずになっていて1年半が経ってしまっていました・・・


急にやる気になって一気にミシンを踏みました~(*^_^*)




こんなふうに一模様ごとに同じぐらいの大きさにカットしてあって
どの模様も素敵でしょ!



それをこんな風に手持ちのレースリボンで繋いで行って




周りも手持ちのレースが役立ちましたよ
どれも白ではなく生成りの色合いに統一されていて違和感なく
180cmの長さのテーブルに上手く収まったかなと思います~♪


出来上がってテーブルに敷いてみるとなかなかいい感じ~♪





好きなポーランドのカップなどと切ったばかりのバラを挿して載せてみたら
う~ん、いいじゃない~(*^_^*)
すっかり気に入って夏の手作りの1つになりましたよ~♪



~~~~~~~~~


TVで高校野球の決勝戦をやってるのを見ながらこの記事を書いています~
そしてった今大阪桐蔭高校の優勝が決まりました!

大阪出身の私には甥たちの出身校でもあるので優勝できてうれしいのですが
どちらの高校の選手も応援団の生徒も元気いっぱいで
見ていて気持ち良かったですね~♪
どちらにも拍手しましたよ~♪

息子が高3の時に1年かけて準備した運動会の紫組で応援団をやっていて
中学生を指揮して負けて流した悔し涙の姿や
高3の棒倒しをやった時の勇ましいクラス皆の姿、そして
勝ってうれしそうに飛び上がって踊り喜んだ姿などが
彼らの姿と重なって
懐かしく昔を思い出していました・・・


今晩は友人3人での女子会です
いっぱいおしゃべりして楽しんできますね~♪

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今咲いているかわいい花たち~☆

2014-08-21 | 宿根草


昨日、今日は暑くてお日様がじりじりと照りつける日でした
昨日は友人5人で楽しい女子会
美味しいランチを食べていろんな話に盛り上がって夕方まで
心癒される楽しい時間でした~♪





インカビレア・ピンクフェアリーがテラスのテーブルの上でずっと咲いています~♪
優しいピンクの花がとってもかわいいんですよ

風の強い日は風に翻弄されながらぶるぶる震えて
お日様の強さには凛と花茎を伸ばして平気な顔をして

時々花が途切れてもう終わりかなと思うと間もなく伸びた花茎の先にまた蕾ができて
その繰り返しでずう~っと咲き続けているこのピンクの花





わかりますか?枝先に次々と蕾が現れて
色づいて咲いてくるんですよ~♪





かわいいでしょう~(*^_^*)
花弁の中ほどが白いのですが
これはしべではなくて花びらが白く染まっていて
その様子がちょっとおしゃれですよね~


こんなに元気に咲いているととっても嬉しくて
いつまで咲いてくれるのかなと楽しみが増えました~♪


この花って1年草かと思っていたら多年草なんですよ!
冬を無事に越してくれると良いなって
今からドキドキしそうですよ~♪


先日から時々載せている千日紅




赤いストロベリーフィールドやピンクのファイアーワークスだけでなく
この普通の子もテラス前の花壇に地植えしています~


濃いピンクと白い花
このところ花茎が伸びてきてすっきりとして存在感が出てきましたよ~♪


先日ブログ友のみーさんに教えてもらってよ~く見たら




白い花の中に黄色のしべでしょうか、ポチポチが見えるでしょ!





ほら、こちらの花にもね~

屈みこんで見つけた時には思わずかわいい~って~(*^_^*)


普段このまん丸い部分を塊に見ていて中の様子まで目を配ってなくて
まったく知りませんでした・・・

平凡な千日紅が輝いて見えますよね~♪



もう1つちょっと変わった花を見てくださいね~♪





サルビア・チェリーセンセーション


サルビアが好きな私が今回選んだのは今までにない色!素敵でしょ!
花の姿も変わっていていいなってね~




ほら見て!
蕾から花が出るのはこういう風にして~~♪


まだチビ苗なんですが大きくなってくれるかな?

だってこの場所はキャットミントが大きく育つ場所
背高く伸びないと負けちゃいますよ~!(笑)




前回載せたホスタ ロイヤル・スタンダードをもう一度!





花穂がどれも咲いてきて花穂6本の競演です!
とっても豪華で素敵でしょ~☆







東の通路が一段と爽やかになって歩くとふ~とやさしい香りがします~♪
しばらくはこの通路が一段と素敵になっていそうです


そうそう、初めてシュウメイギクのダイアナが宿根して
蕾をつけています~♪




りこぴんさんに頂いて2度目で初めての成功!
あのかわいい花が見られるんだと楽しみですね~(*^_^*)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなホスタが咲いてきてクレマチスも~♪

2014-08-16 | 宿根草


今日は午後に急に強い雨が降ってきてびっくりしましたが
おかげでかなり涼しくなって今は外が21℃!
今晩は楽に眠れそうです・・・


先日の載せたホスタの花穂が伸びてやっと咲き始めました~♪
いつになったら咲くのかなってずっと待っていました~~




ホスタ‘ロイヤル・スタンダード’


大きなホスタで横幅は1mを超えて広がり
花穂の背の高さも1mを超えて伸びています

花穂もあれから次々と出てきて6本!
この東の通路の環境がとっても気に入ってくれてうれしい~☆





咲いた花があるのは今はこの花穂だけ
大きなやさしい花で素敵ですよね~♪

この花も5cm以上もあるんです、びっくりでしょう!





他の花穂はもう少し・・・





こんな風に花穂の先の部分がまん丸くなっていて
そこが伸びて花が現れるんですね





咲く前は白い蕾の先端が淡い紫で





わかるかしら? 咲くと花びらに薄紫の線が入っているんですよ
しべがくるんと丸まっているのがかわいいんですよね~♪




いっぱい咲いてきたら存在感たっぷりになって見事でしょうね~♪
これから毎日が楽しみです~(*^_^*)



さてもう1つの表題のクレマチスは





先日から咲いてきていたアフロディーテ・エレガフミナ


春より淡い花色がこれまた素敵で
蕾が次々と生まれてきてるのでしばらく咲き続けそうですね~(*^_^*)


西側のフェンスには




ツルは伸びたのに花がやっと咲いてきたリトルネル~♪
かわいい花に出会えてうれしいんですが
今のところ咲いているのはこれだけ・・・

春のようにいっぱい咲いてほしいですがどうかしら?


同じフェンスの下の方には





春にも少し咲いたジェニー・カディックの花が1つ!
春よりも淡い色で咲いていました

もっと咲いてくるかしら?



玄関の方に回ってみると





ニオベの花がそっと咲いていました
気付いてあげなくてごめんね!

このビロードのような質感の花びらに黄色のしべが素敵です~♪


このフェンスに咲くのは他にも




アイービーゼラニウム‘ピカソ’

友人にもらった大事な株が無事に育っていてホッ!
ニオベの花色に似ているんですよね~

夏って淡い色も素敵なんですがこういう色合いが咲くと
逆にアクセントになって
これまた良いなぁ~!って思えるんですよね


8月も半分が過ぎました
今年の夏もあと少しかなぁ~

セミの鳴き声の少ない今年の夏です・・・

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のベンチ周りの8月の花たち / 夏のバラ

2014-08-11 | 宿根草


この辺りは昨日は風が強く雨もかなり降りましたが大したことなく
恵みの雨になって申し訳ないような気持ちです!
厳しい暑さのも和らいでしのぎやすい日々です・・・


今日はベンチ周りのお花からスタートです~♪





この場所も私の大好きな場所でね
いろいろな花が咲いているんですよ~


手前の薄紫の花は




ボルドー菊


北軽井沢のアンジェラさんのお庭にたくさん咲いていて
気に入って頂いてきたのは去年の8月初め

今年も思い出の花が咲き始めましたよ~♪


向こうに見える白い小花はノコギリソウ





背が高くなってお日様を浴びて次々と咲いてきます



足元のピンクの小さい花は





友人のOさんのお庭からお嫁に来たフウロウ草でもうどれぐらいになるのでしょう・・・
あちこちでこぼれ種から芽が出て咲いています


ボルドー菊が咲いている場所から少し左には




こんなに背の高くなった千日紅がテラス前花壇だけではなくてここにも咲いているんですよ~♪
この赤い花の咲くのはストロベリーフィールズって名前だったかと・・・


夏にはこういう背の高い花が風に揺れてるのを見るのが好き!


ここをもっとベンチの反対の方まで左に動いて行くと




スカピオサ・チリブラック

タグには「黒いスカピオサの中でも最も黒いとされる小輪種」と!
この黒っぽい花のおしゃれ感に惹かれて先日他の花たちと一緒に購入


どうですか、とってもお洒落な花でしょ!

咲き進むと



ほらね、ちょっとボルドー色になっているでしょう?
この花色もなかなか素敵で気に入りました!




11月頃まで咲くらしいので
今はチビ苗ですが大きく育ってたくさんの花を咲かせてほしいです~♪



小道をはさんでベンチの向かい側には




クレマチス アフロディーテ・エレガフミナ


春遅めからずっと咲いていたクレマチスがまた花を咲かせ始めています

花色も春の花よりはずっと淡い色で
これはまた涼しげで良いなぁ~って見ています


先日も載せたボックセージとのコラボが爽やかでしょう?
これからいっぱい咲いてくれたらこのサルビア・コーナーがますます素敵になりそうです!


その足元には




春に立ち上がってたくさん咲いたカンパニュラが
花穂を切った後もこうしてずっと小さい花を咲かせているんですよ~

サルビア・コーナーに続くルリマツリとのコラボも涼やかで
この場所がますます気に入っています~(*^_^*)



今日も最後にバラですが




ダイニングの窓から外を眺めて窓際のバラ ヨハン・シュトラウス
花は小さいのですがこの淡い夏色がまた素敵~☆

遠くにぼんやりと入っている紫の色は
先ほどのベンチの前に咲くボルドー菊の色

窓からなかなか良い景色で気に入っていますよ~♪




花瓶に挿したのは土曜日に切ったパット・オースティンの蕾
昨日はこんなに素敵に咲いていましたよ~♪


そして先ほどの花を含めてヨハン・シュトラウスの咲きそうな蕾や咲いている花はすべて切って
今朝に萎れてきた花を抜いて入替えました~!




このヨハンさんのアプリコット色の素晴らしい花色
なんだか見てはうっとりとしているんですよ~(*^_^*)


~~~~~~~~~~~


お盆休みを目の前にして台風が日本列島を縦断して
四国地方に特にひどい爪痕を残しましたね
被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます

帰省を前に飛行機が飛ばないで困った方々も多かったようで本当に大変でしたね!


何とか平穏な日常が早く戻りますようにと願っています!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のバラ & かわいい鉢植え

2014-08-06 | バラ


ここのところ雨の全く降らないまま暑い日が続いています~
それで花も変わり映えしないのと忙しかったのとで更新をさぼってしまいました・・・


今日は久しぶりにバラの話題を~♪






いつものテラス前の花壇に今朝はこのオレンジのバラが咲いていました~♪
エキナセア、千日紅、ミソハギなどのいつもの花壇ですが
このパット・オースティンの花が加わっただけで華やかさが増したようですね~(*^_^*)





夏の花はちょっと色淡く花びらも少な目に咲いたのですが
それでも素敵な花ですよね~♪

でもお日様にあたるとすぐに萎れてみじめな姿になってしまうのはこのバラの宿命
お日様が大好きで日当たりが悪いと花付きが悪いのですが
強い日差しが当たるとダメで困った子です・・・(^^ゞ

午後に萎れてきて切り落としましたよ~!





アイスバーグもちらほらと咲いていて爽やかな白い色が良いですね!
なんだかあちこちに蕾がついて年中咲いているようなまさに四季咲きのバラ
さすがに名花ですよね~♪





バターカップも長く伸びたベイサルシュートの先に花を咲かせ
まだ蕾がいくつか残っています


夏のバラはこの気温ですから咲くだけでエネルギーをすごく使ってしまうので
体力なくしてその後黒点病などの病気も出やすいとか・・・

咲いたらなるべく早く切り落としています~





クリーミーエデン

きれいな花びらのままの花を咲かせました~♪
小ぶりだけどかわいい花でしょ!


元気なバラはこうして花を咲かせましたがすぐに咲きそうな蕾はカットして
花瓶に挿してみましたよ~♪





そして育ってきた蕾は1,2個を残してどのバラも切り落としてしまいました。


養生中のバラはもちろん蕾ができ始めたときに落としてまずは元気な葉を出して
根っこを育ててくれるのを手助けしましたよ~♪


この時期のバラは夏バテかもしれませんよね、この暑さですものね^
それで液肥をあげて体力の回復を図ってみたんですよ!

去年の講習で講師の先生が夏の手助けには液肥をっておっしゃっていたので
それを思い出してやってみました~(*^_^*)


昨日の夕方に黒点病の出ているのには治療の働きをする薬剤の入っているものを撒いて
殺虫効果のあるものも撒きました!


あまりに雨が無いので地植えのバラにも水をあげています~♪
すべては秋バラのために~♪



さてもう1つは

鉢に植えてずっとテラスの棚に置いている花ですが




ぺラルゴニウム シドイデス


丸いシルバーの葉とこの濃いシックな赤い色の花が似合っていて
とってもかわいいんですよ~♪





りこぴんさんに2度目に頂いたもので
前のは残念ながら枯らしてしまったので
これは頑張って大きくなってほしいですね~♪


冬もこのままこの棚で冬越しできる強い花ですね!





長いツルの先に風に揺れながら咲いている小さいこの花が
とっても魅力的ですよ~♪

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月になりましたね  ~ホスタの蕾が上がっています~♪

2014-08-01 | 宿根草


早いものでいつの間にか8月になって暑いのもあと1か月
それもお盆を過ぎたら少しましになるのかななんて思っていますがどうでしょうか?

それでもこの辺りはせいぜい32℃ぐらいの暑さで去年に比べたらまだましかなとも・・・





ホスタ‘ロイヤル・スタンダード’に蕾が上がってきました!




このホスタは花が8月になって咲くという遅咲き種
花も大きいのですよ!





ぎっしりと蕾が詰まっている感じがして大きいですね~♪
まだ下から蕾が上がってきていますよ


このホスタは大型種でここに植えて7年ほど
株は横幅は1mを超える大型になっていますよ~♪

通路に邪魔なので手前の葉は切り落として小道を確保しています~(^^ゞ





この大型のは株分けして小さくしようかなって思っていたのですが
せっかくだからこの大きさも通路ならいいかなと思っているのですよ~♪


花が咲いたらまた見てくださいね!



今日は庭に植えたガザニアをまず・・・





最近このシルバーの葉にに一目ぼれして植えたガザニア
こんな花が咲きました

‘カシスクリーム’という名の通りの花ですね~♪



なかなか素敵な花でしょう?

久しぶりに植えたガザニアです


横の白い花は




フロックス

切り戻しをしておいたらまた花が咲いてきました~♪
かわいい白い花が庭のアクセントかな?



こちらのはやっと花が・・・




"エボルブルス‘テルノブルーシー’

要するにアメリカンブルーの種類みたいですよね~

小さい苗だったので切り戻しを何度かして枝数を増やしてやっと花が咲きました!
これからいっぱい咲いてくれたら涼しげで良いですね~(*^_^*)



同じくテラスに置いている大きな鉢にいるバラで



マザーズデイ

真夏の太陽の下できれいな花が咲きました!




これらもきれいに咲いてくれるかしら?
他のバラは今はお休みの最中だったり蕾をカットしていたり・・・


でもほかにも蕾のできてるのもありましたね~
うまく咲いたら見てくださいね~♪


今日は最後にまた同じ花壇ですが横から見てみましょう~!





エキナセア、千日紅、ジニア、ミソハギなどが緑の中に咲いています~♪
毎日見ても見飽きないお気に入りの風景なんですよ!

写真の左に日に輝いているのはアンブリッジローズ!
葉を落とし気味で元気を回復して秋の花を期待していますよ~♪♪

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする