Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

お洒落な花にうっとりです~♪

2009-04-28 | 宿根草
       
     ここのところの冷え込みでバラの開花が進まずクレマチスが先に咲きだしています


      


                八重咲きのダッチェス・オブ・エジンバラが
               2年目の今年は思いもしないほどの数の蕾を付けて
                   花びらを緩めて咲きだしました!

          たくさんの蕾から咲いてきた花たち、いろんな顔の子達がいるでしょう?


         


                 ね、花びらの中央がグリーンできれいでしょう?
                        しべも見えますね!
           

         


               ほらね、こちらのはやっと花びらが開いてきたかな?


          もう1つ、とっても素敵な花が咲きだしました


            

                     西洋オダマキ クリスタバロー
          
              昨年りこぴんさんから頂いた苗が1年で大きな株に育って
                    横のヨハンシュトラウスと同じぐらいの
                        背の高さになりました

             
            近くに寄って見てくださいね~!

        


               花びらの濃い紫から白までのグラデーションが素敵~!
    
                      かわいくてお洒落な花です

                   八重の花びらの重なりとしべの美しさは
                小さいながらまるでクリスマスローズのようですね~♪


        

                                   
           隣のヨハンシュトラウスが咲いたらどんなに互いに映えるでしょう!

                   それまで待っていてくれるかしらね~?


        そして室内ではこんなにかわいい花が咲いています~♪


              


                 花屋で一目ぼれして連れ帰ってきたこの子は
                        ストレプトカーパス

                    この花色が素敵でかわいいですね~♪


               *    *    *    *    *    *


        そして、少し時期が遅れながらも完成させた花ミズキのパターンのバッグも
            庭の花壇の中に置いてみたらちょっとお洒落に見えるかしら?

                 白い花ミズキの花が思い出されます・・・

          
      


             テラスの前の花壇ではアジュガもネモフィラもアネモネも
                        きれいでしょう?

                     シランも蕾が色づいてきました

         
                  
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラと姫ウツギ、花いっぱいの庭で

2009-04-24 | バラ
         いよいよオールド・ブラッシュの本格的な開花が始まったようです

              昨日は1個開き始め今日は5,6個咲いています!


     


            何人もの方々のブログですでに開花が見られているバラ
                   ここのところに気温の低さに
              咲き進み過ぎずにちょうどいい感じで咲いています

                     優しい香りが素敵ですよ


      


             蕾もいっぱい見えてこれからしばらくは咲き続けそうでしょう?
                2月の剪定まで咲いていたのにこの時期にもう・・・
                     花付きが素晴らしいですね


        


              う~ン、こんな蕾を見ているとたまらなくかわいいです


          そして負けじと蕾を付けているのはマダム・アルフレッド・キャリエール

        
       
                  こんなに蕾が大きくなっています~♪ 

             幾つあるのか数え出したのですがとても数え切れません・・・
                 今年はたくさん咲きそうでワクワクします~


               オールドローズの優しい感じの葉も元気に出ています
                 長く伸びたシュートはもうすでに1mを越えて
                   伸びの早さに毎年びっくりしています


             オールド・ブラッシュのすぐ後ろ、フランネル草の横では


             
        
          
              原種チューリップのブライトゼムが顔を見せてくれました

                  毎年ちょっと遅めに咲くこのチューリップは
                    植えっぱなしで増えていくんですよ

                 ちょっと深い色の葉色と黄色の対比が素敵で
                      心待ちにしているんですよ

                 今年も無事に咲いてくれてうれしいです~♪

     

       最後にかわいい花を・・・


     


                 真っ白い花がこぼれるように咲く姫ウツギ

            ベンチの後ろのフェンス際でマダムアルフレッド・キャリエールに
                     届くほど大きくなってきました

                       ここへ越してきたときに
             主人の母が庭からの小さな苗を送ってくれた思い出の木です
                   以来26年ほどの年月が経っています

             
          


                     大好きなかわいい花です~♪
                   
 

          
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴノキに風を感じて・・・

2009-04-20 | 庭木
       
        昨日は爽やかな一日で庭にいることが最高に気持ちのいい日でした
                 だけど、その後時間がなくなって
             今日になって昨日を思い出しながら書いています・・・


         リビングの前のテラスの椅子に座っている贅沢を感じた一日でした


   


             こんな小さな庭なのにこの1本の大好きな木があることで
                    こんなに風を感じるなんて・・・

        この木を吹き抜けて風が渡り小さな出てきたばかりの新緑の葉が揺れて
                  枝は大きく揺れて葉は小さく風に誘われて・・・

                     わぁ~、気持ちいいなぁ~!

              いいなぁ~素敵だなぁ~風を感じる木があるなんて!
              なんとか風をとらえたいとカメラを向けてはみたものの
              私にはとっても無理で自分が感じるだけで精いっぱい・・・

                 だけどその風のなんて気持ちのいいこと!
                      優しい優しい風でした・・・

            大好きな花がある庭の中に自分を置いてそれだけで充分・・・


        


            テラスの前には大好きな花たちが咲いて緑との調和が素敵!
   

        ちょっと動いてみたら・・・


                                 
      
              エゴノキの足元のグラスが風に揺れて気持ち良さそう・・・
 

                ほら、テラスの段々に小さな花が見えるでしょう?


            

                    友人からもらったタツナミ草ね 
                   まるで波がたっているようでしょう?
                        かわいいなぁ~!  


           


                   ほらほら、こちらの鉢にはパンダスミレ
                 これはステッキー☆さんから頂いた物なのよね

                    これからいっぱい咲きそうな感じ!



          


               ほら、こちらの花壇にはベニジオ・アークトチス~!
              冬咲きのはずが今頃になって咲き始めるんですものね


       あら、ちょっと目線をあげてっと・・・


                水栓の上に置いたアップルゼラニューム
                   いつの間にかこんなに咲いて・・・


       


                 ご近所の友人に小さな苗をいただいて
                    1年でこんなに育ってくれて

                     かわいくてお気に入り~!


           


           

        そして、そして、ついにこんなかわいいクレマチスが咲きだしました~~♪


    


                モンタナ・ルーベンスの優しいピンクが
                    最高にかわいいでしょう?

     
      ほらね~、こちらからも・・・


    


             まだまだ小さい苗だけど来春はいっぱい咲くかしら?
               早々と来春の姿まで想像したのは早すぎかな?


         今日は何も庭仕事をしないで思いきりのんびりと庭で遊びました~!
                 こんな日があってもいいでしょう?
          
              爽やかな風に誘われてお気に入りの庭にいて
                  もうそれだけで良いなって・・・


                    素敵ですね、緑の風・・・

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラのアーチを夢見て・・・

2009-04-16 | バラ
         
           陽気に誘われてバラの蕾が膨らんできています

        昨年、東側の通路から庭への入口にバラのアーチを夢見て
            アーチを設置して2種のバラを植えました


            1年たってこんなにバラが育ってきました~♪
              あとは花の咲くのを待つばかりです・・・


       

              もうバラのアーチと呼んでもいいですよね?


      右側のバラは


          

                  ザ・ジェネラス・ガーデナー(ER)

            ほら、こんなにつやつやとした葉をいっぱいに伸ばして
                  まだ蕾は見えないのですが
                 元気一杯にスタンバイですね!

                 1年前の冬に大苗を植え付けて
               もうこんなに上の方まで伸びたんですよ
 
                  赤い芽がとってもきれいです

   
        左側のバラは


           

                    スノー・グース(ER) 


                こちらは背丈はまだアーチの半分ぐらい
                  でもこんなにやや細長い葉を
                       茂らせて
                  うれしいことに蕾が見えてきました


               ほとんどのバラに蕾が見えてきているのですが
                一番心待ちにしていたのがこれなんですよ!


               

                       ヨハン・シュトラウス

                 あのげんこつ剪定にしたバラなんですよ

             現在50㎝ほどに2本のシュートが伸びているのですが
                  ついにその先に蕾がつきました!!

                  バラの持っている力に感動しながら
                    花の咲くのを待っています!
    


                    庭にはいろんな花が咲いてきて
                 バラを待ちながら驚きと楽しみ日々です!
                 
 
              今日はその中から球根の花を幾つか見てくださいね
            
   
         まずはこの花から・・・

             

                   チューリップ Alexander Pushkin


               咲くとは思っていなかったこのチューリップ
                これは一昨年オランダから買ってきて
              そう言えば昨年花の後に肥料をあげて大事に育て
          掘り上げて保存して12月になってからここに植えたんでした

             すっかり忘れていて突然咲いたのでびっくりしました
            チューリップが翌年も咲いたのは初めてかもしれません・・・
                     
                 うれしいうれしいサプライズでした~♪


        
       
              朝日を浴びてうれしそうに輝いています


    次の花は・・・


       

                    シラー・カンパニュラータ

      
              ブログ友達のエアリスさんから頂いて2年目で
                  ますますきれいに咲きました


            
       

                   淡い紫の花色がとっても爽やかで
                     優しさを運んでくれますね


      そしてまた次の花を・・・  


           

                       オーニソガラム 

          
                  今年もきれいな花が咲きました~!

                この花は友人の庭からお嫁に来たのですが
           1度目は庭をやり変える前で助けあげられなくてダメにしました


            


           残念がっていた私に彼女はまた昨春これを届けてくれたのです
                    もうこれからは大丈夫です
                 ここでたくさん増えてもらいましょう


           ウチの庭はホントに友人たちの優しさのお蔭だと感謝しています~!!



       そして最後にこの花を・・・

         
               

                     水仙 ピンクパラソル


              昨年末に玄関の小さな花壇に植えておいたのを
                  すっかり忘れていてのサプライズ!

                   かわいい花が2つ咲きました~♪

             ずいぶん遅咲きですが日当たりの悪い玄関の花壇
                    こんなものかもしれませんね



                  球根が目覚めて宿根草も伸びてきて
             ウチの庭もホントに緑と花でいっぱいになってきました

               冬の間に思い描いた庭になっていくのかどうか
                 これから庭から目が離せませんね~♪
                        

             
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラユキゲシとイカリソウ、優しい花たちです・・・

2009-04-14 | 宿根草
          雨の降らない暑いほどの日々に庭も乾燥しきっています
             明日は雨になるとか、まさに恵みの雨ですね


   

 
              もう10年も前に庭に植えたシラユキゲシ
            いつの間にか消えてしまって残念に思っていたら
         昨年に友人がお友達からもらったからと持ってきてくれました


              冬の間は地上部は消えてしまうのですが
           地下茎で増えてこの春はあちこち顔をのぞかせています

             3㎝ほどのこんなかわいい花が咲くんですよ!


      


           まるで蓮の葉を小さくしたようなかわいい葉もユニークです
                 今年はまだ花がちらほらですが
              この花が辺り一面に咲いたらいいでしょうね~

              だけどかなり強力な繁殖力を持っているようで
            気をつけないと他のが負けてしまうかもしれませんね・・・


   そしてこんなかわいい花も・・・


   


         昨年に小鳥のお土産かなと勘違いしたこの花はイカリソウ
              りこぴんさんから頂いたものです!

          まん丸い赤い蕾から咲いたピンクと白のユニークな花!
               この色合いがまた素敵なんですね 


              下から見上げるとこんな花なんですよ~!


            

                 まるで船の錨のような形でしょう?
              

     

 
                 ハートの形のような葉も可愛くて
            このきれいな緑の色と花の色がとっても似合っています

               優しい色の、優しい姿のかわいい花です~♪


         庭のあちこちで咲き始めたアジュガがきれいになってきました


     

              テラスの前の花壇で群生しているアジュガ

          増えすぎて困るほどよく増えてもてあまし気味なんですが
            こうして花穂が上がってくるとかわいいものです!


             


                  う~ん、やっぱりきれいです!

               だけど花が終わったら少し整理しなくちゃ・・・


     


            毎年あちこちで自然に咲いてりるスミレですが今の所
                 花が咲いてるのはこれだけです・・・
                葉っぱはあちこちに出ているので
                 これから咲いてくれるかしらね・・・

               目立たないけど優し色の優しいスミレです!


         ベンチの前では去年頂いたフランネルソウが大きくなってきました


   
   
      
        今頃見ごろになってきたニラ花と一緒にきれいな葉を見てくださいね
            ラムズイヤーに似た風合いのシルバーの葉がきれいです
                あの白い花がまた見られますよね?


    そして最後には・・・


     


       今にも咲きそうに蕾が膨らんできたクレマチスのモンタナ・ルーベンス
            今年はあのピンクのかわいい花が見られそうですね


               優しい花たちに囲まれて癒される日々・・・
               人の優しさに触れて心温もることも・・・

                     優しい時間です
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュンベリーの白い花がいっぱい~♪ そしてエゴノキの新緑も・・・

2009-04-10 | 庭木の花
     

         汗ばむぐらいの陽気が続いて一気に庭が華やいできました~♪


   

              昨年に植えたジュンベリーに花が咲きました
            真っ白いかわいい花が枝ごとにいっぱい咲くんですよ!

                青空を背景に咲く白い花が素敵ですね
             やむなく切ってしまった花ミズキを思い出させます・・・
            
                 だけど今年は咲くのが早いですね・・・
       昨年この木を探していた5月連休前ごろにあちこちでこの花を目にしました   


           


           ちょっと大きめの木を入れたので今年はもう2m近いですが
               華奢な雰囲気の木なのでいい感じですよ 


     


             花がいっぱいとはいっても爽やかに咲いていて
                  何だか素敵な感じでしょう?



      

     
                 ほらね、こちらの枝もこんなに・・・


              もうちょっと花の顔をよく見てやってくださいね
       

          


           

 
         かわいい花にすっかりうれしくなってたくさんの写真を載せましたが
                 実はこれらはここ2,3日の写真なんです
             更新する時間がないままに今日は散り始めています・・・
                 咲いてるうちにと慌てている今日です! 


          こちらはやはり去年植えてもらった株立ちのエゴノキですが
              こんなにきれいに緑の葉が出て来ています~♪


          


               新緑の美しさに初夏に咲くかわいい白い花
                これからずっと楽しませてくれますね

             それとこの木の葉の茂るのを何より待っているのが
               この木の日陰で夏を越すクリスマスローズや
                    宿根草たちなんですね!


            葉をみていたら、ほら、こんなかわいいのがもう・・・


          


                   見えますか、小さな蕾!
               
                 またびっくりさせられました!!


            バラにも小さな蕾があちこちに見られるようになって
              こんな小さな庭も一気に華やいできそうです
   
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初めてのバラが咲きました~♪

2009-04-06 | バラ
        暖かさにつられて今朝今シーズン最初のバラが咲きました~♪
             まだ4月始め、他のバラには蕾さえないのに
                  びっくりしています
 

   

                  オールド・ブラッシュ


          このバラは2月初めの剪定の時期まで咲き続け強制終了
            そのままにしておいたら今年のような暖冬では
               ずっと咲いていたのかもしれません・・・

           他の方のブログでもこのバラの開花を見ましたので
                  元気なバラなんですね


           それにしてもこんなに早くからバラを楽しめるなんて
                   うれしいですね~♪


       

         夕方には開いていましたがまだ本来の姿ではないようですね
                
              それでもこの濃淡のあるピンクの色合いが
                    可憐でいいです

               でに小さな蕾が10個ぐらいはありますよ
                    これからが楽しみです


       昨日の姿も見てみようかな・・・

             
          

               もう開きかけているかわいい子です!

        反対側から見た姿も・・・


          

               う~ン、なんてお洒落さんなんでしょう!

            
           昨日は今日の開花を確信して蕾を存分に楽しみました~♪



           そして、クレマチスも蕾が大きくなって開花が待たれます
                    幾つか見てくださいね


      

                   ダッチェス・オブ・エジンバラ

             早咲きとはいえ今年はやはり成長が早いみたいですね

                   蕾を覆っていた葉が広がって
                 花びらをたくさん固めたような蕾が
                     姿を現わしています


           

            ほらね、この蕾はもうすっかり一人前になっているでしょう?


            

             あらあら、こんな恥ずかしがり屋さんもいますね~

                恥ずかしがってないで早く咲いてね~!
             蕾を見ているだけで飽きない楽しい一時でしたよ~♪


        そして、次は・・・


       

                     モンタナ・ルーベンス

           
         先日、HCでやはり通り抜けできなくて連れて帰ってきた子なんです
             まだ20cmぐらいの小さい株ですが蕾があるんですよ!

             昨年春まで小さいながらもこのクレマチスがあって
              家の建て替えの時にも頑張ってくれていたのに
               誤って蕾のついていたツルを切ってしまい
             それがショックだったのか枯れてしまったのです・・・

           この蕾がかわいくて見かけたときには思わずうれしくて・・・
                   今度は大事に育てるからね!

                 前の子と同じ場所に地植えしました!

          
             そして、この復活したクレマチスも見てくださいね~!


               

                        マクロペタラ

                
              昨年3月、三島の「クレマチスの丘」に行った時に
                 記念にと買った行灯仕立ての開花株

             花の終わった後に地植えしたのがいけなかったらしく
                いつの間にか枯れてしまったようになり
                諦めのまま去年は終わってしまいました

               それが気付いたら2か所に青い芽が出てきて
                  こんな小さな蕾が付きました~♪

               まだ地面から10cm程しかないのですが
                  せっかく復活したのですから
            この後無事に成長してくれますようにと祈っています!
                                 
       
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい花がかわいいですね~♪

2009-04-03 | 球根
            4月になって暖かくなってきましたね!

          この辺りの桜はまだ3分咲きぐらいでしょうか
      明後日の日曜なら満開の桜が見られるのではと期待しています~♪


        庭でも小さなかわいい花があちこちに顔を出しています


       

                ブルーのチオノドグサです

       ピンクのは前から咲いていてブルーは消えてしまったのかなと
           諦めていたのですが時期がずれるようですね


       


          中央の白い色から外へ向かってブルーが濃くなって
             そのグラデーションが素敵なんですね!


       


           庭の西の花壇でも東の花壇でも咲いています
               2㎝ほどの小さい花ですが
             とっても素敵でかわいいんですよ~♪


               そしてベンチの前の花壇では

         

                 ムスカリがやっと姿を見せて
         ベロニカ・オックスフォード・ブルーと一緒に咲いています
               待っていた花がやっと咲いてきました!

             ここ以外のムスカリはまだこれからなんですよ


   
 やっと咲いた
 クリーム色のヒヤシンス

 何だろうとずっと・・・
 こんな咲き方も
 自然でかわいいですね




 春になって
 ネメシアが
 いっぱいに
 なってきましたね
 優しい色でかわいい~!




   かわいい蕾がいっぱい
   見えてきましたよ

   キエビネです!
   毎年この場所で
   咲いてくれるんですね

   もうちょっとしたら
   あの花にまた
   出会えるんですね



 
           ◇     ◇     ◇     ◇

       先日からげんこつ剪定の様子を載せているヨハン・シュトラウス
               こんなに元気にしています

       
     

               太くて元気な赤いシュートが2本 
             それにまだ小さいですが何本か出ています
                今で20cmぐらいでしょうか

          あんなに貧弱になっていた幹がこんな風に再生するんですね
               バラの根っこの力に感動しています~~♪

                この分なら花も見られそうですね 
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする