青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

最後の一滴

2008年04月30日 23時05分07秒 | 日常
(画像:最終日)

本日つつがなくガソリンの暫定税率復活が決まりましたので、名残の給油をば。
最後の一滴までタンクに入れて来ました。リッター124円。

明日からは、場合によっては160円台突入と言う噂も聞こえて来ますが、それならそれでGWは車で出かける人が減って渋滞がなくなるといいですがね。
逆に、高速道のGSの料金体系からすると、上の渋滞に拍車がかかるのかもしれんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び 花旅 汽車の旅

2008年04月29日 22時10分58秒 | 日常
(画像:発車前)

磨き抜かれたノッチレバーとブレーキレバー、剥き出しの配管と計器類。
赤々と燃える燃焼室。圧力が上がれば、噴き出るドレーンの白煙。
作業帽に軍手で装った機関士の出発前のヒトコマは、男の職場と言う感じですなあ。

2月に引き続き、またも秩父に行って来ました。
GWの秩父と言えば羊山公園のシバザクラと、春を待って走り始めた秩父鉄道のSLパレオエクスプレスのゴールデンコースです。
ハイシーズンの秩父市内の渋滞に巻き込まれたくないので今日は完全に鉄道。カメラをかついで横浜市内某所から横浜線で八王子~八高線で東飯能~西武秩父線で横瀬まで2時間半で行ったんだけど、普段ガラガラの西武秩父線が8両編成でも大混雑だったのにびっくり。西武鉄道も「芝桜ダイヤ」とか組んで多客対応してましたが、最寄りの横瀬駅はこのありさまで、何このG1の日の府中競馬正門前と言う感じ(笑)。聞いた所によるとこの芝桜だけでこの時期100万人の人出があるらしいからなあ。
朝飯食ってなかったんで駅前の露店で豚バラ串と缶ビールを買い、老若男女の花見客のケツを眺めながらゾロゾロと里山を15分ほど歩くと羊山公園。武甲山の南麓に広がる16,500㎡の敷地に、40万株の芝桜が咲き誇る。

●羊山公園の芝桜 その1(武甲山をバックに)
●羊山公園の芝桜 その2(鮮烈な花の色を見せる西側斜面)
●羊山公園の芝桜 その3(花と人のミルフィーユ)
●羊山公園の芝桜 その4(足の踏み場も無きが如し)
●羊山公園の芝桜 その5(「多摩の流れ」と言う品種だそうです)
●羊山公園の芝桜 その6(「オーキントンブルー」をマクロ撮影で)

満開の花の色はとりどりに咲き乱れて、風がふわりと舞うと風に乗って強烈な花の香りがこぼれて来る。まー、それにしても人の多い事多い事(笑)。ファインダーを覗くと、広大な丘陵地に色を巡らしたキャンパスの上で右往左往するミツバチのようでもあります。
シーズンになると関東のテレビのニュースで絶対に取り上げられるから知らない人も少ないと思うけど、「花のパッチワーク」と言われる自然の造形美と言うのは確かに見事なもんでして。ただ、自分の中でイメージが膨らみすぎていたせいか、もうちょっと広大な物を想像してたんだけどね(笑)。

小一時間ほど芝桜の丘を散策して、徒歩にて向かうは秩父鉄道の御花畑駅。どちらかと言えば芝桜はオマケであって、気分的にはこっからが本チャンであります(笑)。今日の「パレオエクスプレス」は、熊谷へ向かう午後の下り便なら若干の当日空きがあると言う事前情報を得ていたので、窓口で「三峰口→熊谷」のSL整理券を無事ゲット(500円)。4両編成のうち3両が自由席のため、着席を狙ってまずは終点三峰口へ出向く事にする。芝桜客が多いので御花畑からじゃ絶対座れないからな…

相変わらずコンプレッサーがダカダカとうるさい旧国鉄101系に乗って三峰口へ到着すると、先着していたパレオの牽引機であるC58型蒸気機関車が側線で機回し待機中。後ろには左から西武4000系、秩父1000系、秩父5000系、緑のパレオ用客車と賑やかな三峰口の駅構内であります。この後、追っかけで国電リバイバルカラーの関西線色旧101系もやって来ました。

早速構内の踏切からC58-363号機を見学。この機関車は、復活前の現役時代は山形県の新庄機関区に所属し、主に陸羽東線で活躍していたそうだ。陸羽東線と言えば東北本線の小牛田から鳴子を通って新庄に抜ける路線であり、鳴子と聞くと何となく親近感が沸く(笑)。昭和63年に復活し、秩父鉄道の「パレオエクスプレス」として走り始めてもう21年目。昭和19年川崎重工製、秩父鉄道所属ですが銘板に刻まれた「高」は定期検査を行うJRの高崎車輌センター、「16-7」は全般検査を平成16年7月にJR大宮総合車輌センターで行った、ちゅー事で、メンテナンスのノウハウはJRが提供しているんですね。
C58の特徴は煙突の前にある横置きのタンク。これを「給水暖め機」と言って、動力源となる蒸気の吹け上がりを良くする効果があるそうだ。これがあるせいで、「ばんえつ物語号」に使われているC57と比べると何となく愛らしく丸っこいイメージがあります。

構内の機回し作業を終えて、熊谷側にガッチリと連結されたC58。GWでもありおとーさん絶賛家族サービス中。ただ、おとーさんサイドも機関士の人から帽子を借りて記念撮影に臨んだりと意外にノリノリで、子供をダシに使った「ダシ鉄」が結構いたのではないかと思われる(笑)。C58に牽引された「パレオエクスプレス・SL芝桜号」は、これまたJRから譲り受けた旧14系客車4両を従え、熊谷~三峰口間を往路2時間40分・復路2時間10分をかけてゆっくりと走る。山峡の駅に汽笛高らかにこだまして、ガッシャンと言う客車列車特有の引き出しの衝撃とともに、定刻14:03三峰口を発車。

こいのぼりはためく荒川の谷は、桜も終わって新緑の時期。
煙が流れ込むのもお構いなしに窓を全開にして、体を乗り出し汽車の旅を存分に楽しむ。
荒川に注ぐ支流の谷を何本も高い鉄橋で渡って行く。川面から吹き上がってくる風がとても気持ちがいい。
勾配にさしかかると、機関車はてきめんに速度を落とす。
ガッシュ、ガッシュと窓の外からは懸命の奮闘の声が伝わって来る。
「シゴハチ辛抱~!」と励ましたくようなけなげな走りだ(笑)。
坂道をあえぐように越えて下りにかかると、とたんにシュシュシュと軽やかなサウンドに変わるその息遣いが、「人間に近い乗り物」であることを実感させてくれるようです。

武甲山の裾を巻き、御花畑と秩父で花見客を大量に乗せて、太平洋セメントを横目に見つつ皆野。4月の雨に流量を増した長瀞の荒川橋梁を越え、大量のギャラリーに見守られつつ長瀞到着。補給点検を終えて荒川の谷を下り、平野に開けて寄居到着までの1時間30分を楽しませて頂きました。

記念キーホルダー、またもしっかりゲットして来ました(笑)。
貴方も「パレオ君」に会いに、秩父に行ってみませんか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和は遠くなりにけり

2008年04月27日 06時49分13秒 | 日常
昨日は聖火リレーを見てから午後は野球三昧。
仙台→所沢→福岡と13時から21時まで計8時間どっぷり野球漬けw

ドミンゴの怪投@仙台、ローズ大逆転3ラン&中島再逆転弾の応酬@所沢でひとしきり盛り上がったところで、ルーキー唐川初登板の福岡へ。高卒ルーキーの初年度顔見せ登板と言うのは普通は「5回3失点で御の字」みたいな感じで見ていたのだが、いやあ恐れ入りましたw

高卒ルーキーなんてどんなヤツでも普通ストライクを取るのに汲々として、そん中でキラリと光るものを見せてくれればまあいいかなみたいなトコだと思うんだが、投げさせてみたらフォームはゆったりと落ち着いてるし、直球はちょっと上ずり気味ではあるものの、142~145km以上にキレがあるというか空振りが取れる。100km台のカーブを使って確実にカウントを整える事が出来るし、横滑りするスライダーと合わせて緩急も利いていた。落ちる系の球はなかったけど、遊びでチェンジアップも投げてたし、それもちゃんと直球の腕の振りと同じような投げ方で投げてたんだよなあ。高校卒としてはマウンド捌きが落ち着き払っていて10年選手のようだった。

まあそんなルーキー相手に4安打と言う相手の鷹打線もたいがいだ(笑)。仲澤とか小斉とか山崎とか長谷川みたいなデフォルト空振り当てればポップみたいな癒し系の人が多いのでだいぶ助かったとは言えるのだが。つかパ・リーグ見ない人には「誰?」レベルだと思う。主力以外はどのバッターも右だと荒金、左だと瑞季みたいな小粒な選手ばっかになっちゃいましたね。

鷹打線といえば、怒号のような大声援の中で柴原川崎井口松中城島ズレータバルデスおい鳥越以外どっから抑えるよ、みたいな悪辣な時代(つか、それで鳥越にすら打たれて死亡)を知っているだけに、土曜日でも妙に客入りが乏しいのと最終回にチーム25イニングぶりのタイムリーを新人(根本)から打って鬼の首取ったようなガッツポーズしてるsenpansの主砲の5億円の人はどうかと(ry

唐川は1989年生まれ。
NPBでの平成生まれ初勝利なんだってさ。
もうファミコンとかやってない世代っすよ、たぶんw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ憂国

2008年04月26日 12時35分39秒 | 日常
本日よりGW突入ですが、私は日曜日に休日出勤なので…
何ともすっきりしないのう。

朝から長野の聖火リレー見ながら焼豚作ってましたが、我々の世代ではなかなか見た事のないようなイデオロギーのほとばしり、みたいなものを感じたねえ。全共闘とか学生紛争とか知らないですからね。一時期「あさま山荘事件」とかの本を集中して読んでた時期はあったけど。でも、北京五輪にかこつけた反中イベントになるのは分かり切っていたのに、無理してやる必要があったのかなあと言う感じ。正直、オリンピック自体にあまり興味がないので…

何年か前に反日運動が中国で盛り上がった時、日本人は全然反応しなかったと思うのだが、チベットを持ち出して反中とは何とも日本人ってのは良く分からない部分がある(笑)。いい意味で義侠心があるのかなあ。ま、毒ギョーザ事件があった事で盛り上がりやすかったのかもしれない。
来月国家主席が来日するらしいが、「反日煽動で国内矛盾から目を逸らす」と言う中共のスタンスが変わらない限り、来日しても深く付き合う必要もないのかなあと思う。むろんコキントーの言う事を丸呑みして友好宣言なんか出された日にゃ日本の破滅なんだが、チンパンさんが絶対やらないと言えないのが困ったところで…。友好的である必要はあると思うけど媚中である必要はない、と。大部分の日本人のスタンスがこんな感じなんだろうね。

会見に臨んだ仙一の苦々しい顔に「貧乏くじの引かされっぷり」がありありと見えるようで思わずこちらも苦笑い。
聖火リレーはわしが育て…てない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急がなきゃ、急がなきゃ

2008年04月22日 22時44分21秒 | 日常
(ラベンダーとこいのぼり@道の駅南きよさと)

大糸桜を見学して、帰り道に立ち寄った「道の駅南きよさと」。
早くもGWモードでした。

ウチの両親は明日からアメリカ西海岸に行くらしい。もうそれなりのお歳ではあるのだが、奔放に遊びまくってて非常に結構な事。GW前の閑散期を狙って洋行とは、ある意味リタイア後の理想の人生を送っていると思う。最近、いわゆる団塊の世代の一番いいアガり方だなあと(笑)。こちらは現役の身分ですから、みんなが休みの時に混んでるのを承知で動くしかないんですね。

そう言えばそろそろGWの予定を決めなきゃいけないんだが、どうしようかねえと仕事中に携帯で宿泊予約サイトをツラツラと眺めていたら、めぼしい場所はもうほとんど埋まっていたw
GWオワタ\(^o^)/のか?

両親に告ぐ。
こちらも忙しいので気を付けてなw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする