遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

クレー

2011-01-08 21:51:26 | 現代美術

美の20世紀〈9〉クレー (美の20世紀 9)これも

読んだ

こちらはいくらかわかりやすかった

絵を見るとき

人は見ることがすごく違うんだなあ

ということもわかった

 

新潮社のトンボの本にも

絵画のたくらみという本がある

そこでは

何人かの人がクレーの絵について会話したことが記事に載っている

 

それもずいぶん人によって受け取ることが違うということがわかる

 

だからだろう

絵画について 解説はいらないとか 余計なお世話の説明はいらないとか

私は修学旅行前に中学生に日本の美術については

あれこれ調べさせ

友達通し教え合いという風に鑑賞させてきたが

やりすぎ

とも批判も受けた

子供にも

この美術きちがい!って悪口も言われたし

 

でも

内心

そんなこと言ったって

色々探るのは面白いと思ってるのよね

ピカソ美術館でも見かけたけれど

色々雑誌でも見る

美術館で子供が座り込んで

先生に何か教わってる

何か話し合ってる そういう場面

 

さて

クレーの絵

様式別に分類したくなる

Img269   

この手の絵

色彩がパッチワークになってるのと

細い線でかたどられた絵でできているのの組み合わせ

手元のある画集でいろいろ見ると

そう多くはない

この絵は1918年 「星のロボット」

Img270_2

こちらは1917年「船の警告」

私にはこの二つは

似た様式に思えるのと

ここから年を追ってどう変化したり進化したりしたんだろうと

興味がある

背景の色のパッチワークみたいな塗り分けは

もう少し前のスケッチのも出てくるし

表紙のような絵は30年代に多くある

長いこと掛かって

いろいろ変化している

 

線の絵も変化していくし

網目に潰している塗り分けみたいなのも

別の展開になっているタイプもある

 

生物の進化の樹みたいな分類表みたいなのが

クレーの絵ってできるのよね

それが面白い

 

ところで  上の状態の絵は割合数が少ないのだろうか

と思った

1917年も18年も従軍中の年

でも 割合絵を描ける部署だったとあるけれど

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華まんじゅう食べたいなあ

2011-01-08 13:31:50 | 食べ物

と思ったけれど

私は作れない

買ってくるんだけれど

美味しいのを売ってるところを知らない

 

ああ

ちょっとレンコンとか入ってさ

エビとかプリッとなってるの  食べたいなあ

 

??

レンコン?

山盛りあるじゃん

 

どうも おばさんはレンコンを食べられないので

つい料理しないんだけれど

もう レンコンのシャキシャキ食感が!!!

猛烈 欲望!

中身みたいの 作って 食べよ!

おばさんにはなるべくレンコンをはじいて  持って行った

Img_0306

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここの所半端じゃなく痛い

2011-01-08 07:47:55 | 健康・病気

寒いからか

朝 目覚めると体は激痛ちょっと手前の痛み

どこがだろう

分かんない

足首が一番痛いかな

 

延々とお風呂に入って

ようくあったまると

やっと生きた心地

 

その間本が読めるからいいけれど

 

足首 股関節 ひざ関節 肩関節 拳固の出っ張るところの関節 手首

みんな痛い

 

クソ!

薬飲むか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き物との交信

2011-01-08 06:40:58 | ただの記事

この間、娘と話していたこと

飼っている熱帯魚のメダカの仲間が

娘とその同居人は識別して

近寄ると 大騒ぎでうれしがる

ということから

魚が遊べる知能を持っている奴と

遊べないつまらない奴といるよなあ

という話になって

虫にもそれがある

ということになった

娘からすると交信できるのはトンボとカマキリ

 

そうだな

子供ってトンボとカマキリで遊ぶよな

 

わが家の子供ベッドがカマキリの赤ん坊でうじゃうじゃないなったのを思い出した

娘の話では

部屋にカマキリの卵を持ち込んで

ふ化させたことがある人とない人と

人間にも二種類いるって

 

私は子供時代 それ やってないけれど

カマキリは交信できる虫だとは思う

あの顔 あの目つき  ねえ!

 

バッタも

のっぱらを歩いていると

一緒に散歩してる気分になる

山の上の草原で

バッタが明らかに私を先導しているという跳ね方をしてたと思ったことがあるけれど

 

自意識過剰なだけかもしれない

 

ありんこは

ありんこ同士の交信が忙しくて

人間に目を向けてくれない感じ

カメムシがさあ

あれって 結構しゃれた服着てる 

ねねね!と意見は一致

カメムシと聞いただけで

ぞっとするという人もいるし

カミキリムシと見たら

和代さんは直ちに殺掠者になるし

人によって反応が違うが

娘と話していると

この子は

確かに私が産んだ娘だと思った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする