遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

鳩と猛禽類

2011-01-31 15:13:53 | 美術史

D これは

ヴぇロッキオの

キリストの洗礼

下の少年と天使を

若い

ダ・ヴィンチが描いたと

言われている

 

顔を拡大すると

顔って

作者によって

これは

ダ・ヴィンチの顔って

わかるものなんだろうなあ

下の記事に描いた

似た顔も

似てるようで違うなあ

鑑定に顔は決め手かもしれない

 

書いておこうと思ったのはそれじゃない

上に天使に放たれた鳩がいて

右のほうに逃げていく鳥がいる これは猛禽類だというのです

拡大すると くちばしなど曲がって肉食風

 

鳩は平和のシンボルって

結構 獰猛なのにって思ってて

ピカソ以来平和のシンボルになったような気がしたが

鳩が放たれて 猛禽類が逃げていく?

何か聖書にあるらしい

古くからそういう背景があるんだろうか

 

あと  テレビで 鷹狩というのはイスラム文化のもので

キリスト教では禁じられていたというのです

(十字軍以前) 意味不明だけれど

ちょっと覚えておこう

 

ついでに

洗礼って 原罪が洗い流されるようなことなのね

洗礼後の罪はもうめったと赦されない

一回だけとか

そういうことがあるらしい

死ぬ前の告解(罪を懺悔して許してもらう)というのが

キリスト教徒には 大事なことの人もいるのか

そういう 罪という意識で暮らしているのか

と初めて知った

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瘤はガングリオンかリウマチ結節か

2011-01-31 13:40:44 | 健康・病気

今日は瘤のMRI検査

やはり半分眠ってた

結果は  筋肉か?(筋肉と同じ色)

方向を変えると 水か?(画像が白い)

腫瘍じゃなかったねと

結局 ガングリオンかなとおっしゃる

じゃあ根っこがあるんですね

どこから出たんですかと聞いたら

もう少し足首側の関節か?

Un ともかく 抜いて確かめようと

中身を抜いた

こんなふうに

黄色いゼリー状のものだった

もうちょっと固まってた

固くなってないリウマチ結節かもしれない

と言い出した

どっちにしろ 心配ないね この怪しい奴は ギューギュー押し出して

中身を出した

 

痛かったよ お産や腸閉塞に比べりゃありんこみたいだが

 

その後 ひざにヒアルロン酸の 注射

後二回やる

ともかく痛くて目が覚める

そお?

とおっしゃる

可能性としては リウマチで痛いか 痛風で痛いか

ま しょうがないね

一件落着だが ひざの安定が悪いのに運動療法を

水中歩行と水泳両方をと言われた

 

おばさんの相手では時間が足りない

週二回ぐらいは 自分だけ川島に行こう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受胎告知

2011-01-31 09:13:08 | 美術史

Jutaikokuchi このダ・ヴィンチの受胎告知が

20歳そこそこの作品とは

びっくり仰天

前に来た時見たその図録を改めて読んでみると

この人

お化けのような人なのだと思った

ダ・ヴィンチがやったことを研究するだけで

一生が5つくらい必要そうだ

 

それはさておき

受胎告知っていっぱい絵がある

Img355 この左がダ・ヴィンチと同じ工房の同僚

クレディの受胎告知の  部分1478~82年

右がダ・ヴィンチのものとされているデッサン 1470~76年

これについて

書いてある解説が

そこにある年号と矛盾する

ダ・ヴィンチが同僚から学んだのかもしれないし

このデッサンはクレディのものかもしれない

って

デッサンのほうが古いのに?

ここに描かれてる年が嘘?

そういうことが気になる

 

いやな性格だ

 

そういうことがあって

ブログ友のみどりさんコメント欄に  賢しらなことを書いちまった

百人一首のいろいろな面白いことが描いてある記事なのに

どうも

細部に目が行く

 

だから 私は芸術家にはなれないんだと 自己嫌悪です

あああ

みどりさんごめんなさい

 

でも ダ・ヴィンチ  改めて いろいろ面白い

こういう キリスト教の話を絵にしたのは

やはり聖書を知らないから読めないことが多い

こういうお話が背後にある

書いた時代の作者の意図がこうある

なんていうのをたどるのは

やはり面白いのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする