遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ちたけ

2011-05-19 19:52:58 | 食べ物

今日 温泉で

武蔵は剣道がなくて急がないから

おばさんが前から食べたがった

ちたけそばを食べた

私は いつものスズシロそば

ちたけは 武蔵やおばさんが若かったころは

里山でもよく採ったそうだ

 

食堂の方も いつもプールで会う方も 口をそろえて

一敗地岳が出た話をしていた

温泉のあるところも

昔は 雑木林だったそうだ

Titi1

これがちたけ

 

よい出しが出て 美味しいって

 

で 温泉食堂の ちたけは地元産ではなく 福島産

今使っているのは冷凍もの

 

これからは ちたけ 福島から取り寄せられないと嘆いていた

 

そういえば

近所のみなさんは

福島に キノコ狩りによく行くものなあ

それも もう駄目だわ

プールによく来る方に 浪江町からお嫁に来た人がいて

その町にもキノコ狩りに行ったのに・・・・・

言っていた

 

私は地岳そばを食べたことがない

冷凍物をつかえているうちに  食べよう

 

今日は 一回も揺れを感じなかった

めずらしい

 

ETV特集 1時半から 再放送

ダメだ  もう眠くなってきた

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様替えの効果

2011-05-19 13:18:05 | ただの記事

お掃除ちゃんと  というと

模様替えは年3回ぐらいやるといいらしい

私は 不可能

今やっている 工程表は

年内をめどに  だもんね

 

しかし  物をどかせば 不要なものの見極めも30%はつき

それを おさめるときにまた判断する

そうやって 篩にかけられるか!

私にすれば  新しい世界が開けてくる感じ

 

しかも

いったい  どこに行っちゃったんだろう

と思っていた物も出てくる

 

壁掛け式レリーフの 焼き物のお雛様

Hina  

おお 

なつかしい!

 

さて  広島の原爆の後

50年は 草木も生えないと言われたけれど

思ったより

早く

復興した

 

最近 背景放射能の図等見るけれど

西日本の 数値は高い

当時飛び散った物質が 消えたわけではなく

影響が長く残るんだろうかと思ったが

西のほうは 花崗岩の地層との関係で

自然の放射能が多いのだそうだ

自然の放射能を潜り抜けて生きてきた生物なので

其れとのかかわり方は できている

というのが生物らしい

 

よくわからないけれど

 

だから 人工的に最近作り出された放射能が人間を蝕むことに

対抗できる時間が足りないのがいまだ

という

 

よくわからないけれど そんな気もする

 

私はきのこが 帯電している生き物なら

陽イオン化した核種がって わかってもいないことを書いたが

 

其れとは別のところで

土壌に中の 微生物って なにやら 働いているのかもしれない

広島が 予想より比較的短期間できれいになったのは

土壌の中の微生物の働きだという説があり

それは

科学的ではない

という説もある

でもこういうことは研究する値打ちがあるね

 

私はそもそも 植物教だけれど

微生物が 無心に 土壌の浄化に働くというイメージで

いっぱいになってきた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵は 百足(むかで)だった

2011-05-19 09:15:36 | ただの記事

Imgp8916

片付かないわが家で

奮闘中

やっと 半分近く ペアを組んだが

これらのN靴下を前に

こういう顔をして

ふてくされていた

「何百足靴下があるんだよ!もう

捨てる!」

「あ、捨てるなら 長靴のところに

置いておいて

穿いてから捨てるから」

と武蔵は言って

今穿くものを探しているが

 

長さが合わない

 

指の向きが合わない

 

結局 ちゃらんぽらんなペアだって

組めやしない

 

ほれミロ

それで  またそこらにポイする

もう組んだだけで 50足は超えている

いいじゃん   これで

百本足があるわけじゃないんだから!

いいよ

いない間に処分しョ

 

どうした?

って聞かれたら

「ア  間違えちゃって 

環境センターに行っちゃったァ」  と   言おう

だいたい  それだって  覚えてはいないだろう

フ~~!!

 

不誠実な 私   

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこはあんなに大きくても微生物だったんだ!

2011-05-19 06:09:51 | ただの記事

2konoko きのこがセシウムを濃縮する

というのをあちこちで読んで

どういうことか 気にしていた

武蔵は盛んにキノコを栽培しているからね

山菜もセシウムを濃縮するそうだし

 

微生物の表面は いつも帯電しているのだそうで

陽イオン形態の核種が寄っていく!

 

ほら!

イオンの働きと 放射性物質って働きあうじゃないか

って 具体的にはよくわからないけれど

セシウムはカリウムと似た動きをする

というのもよく聞く

畑がカリウムたくさんだと セシウムは吸収されにくい

堆肥をよく漉き込むのも効果ありげだ

 

こういう研究をどんどん進めてもらいたい

もはや  土壌は汚染されているからね

それも広がっていきそうだし

 

学校の校庭のように  上の土をはがして片付ける

という手だては 畑には向かない  不可能だもの

 

半減期の長い放射性物質はたまる一方だから

考えないと

↓のページを読んで考えた 

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-02-01-10

この 文章は2005年のものだ

そこでは  今土壌から検出される放射性物質は

チェルノブイリ由来より 60年代の核実験のものだろうと書いてある

 

ああ悲しい いまや  ここに原発由来が降り注いでいる

Ipponnshimeji

お茶からセシウム というのは

茶畑はカリウムが欠乏しがちだからだそうだ

肥料地位のカリウムの割合が少ない

 

茶葉に降り注いだのではなく

茶は内部被ばくだとすると 洗っても取れない

荒茶を測らせろ ダメだ というのは この辺のことが絡んでいるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする