LOHASな感じ!

日頃、仕事やプライベートで感じた事をLOHASな感覚で書いています。

アヴェマリア

2006-03-28 | lohas的情景
実はクラシック音楽にも興味がある。
先日、図書館で数枚のクラシックCDを借りてきた。
クラシックとは言っても、さすがに交響曲は無理だなぁ。
聞きやすい協奏曲などがメインだ。

借りてきたCDの中に、ヴァイオリン奏者の川畠成道さんの「アヴェマリア」があった。
CDタイトルが「アヴェマリア」になっており、ハンガリー舞曲など数曲入っていたが、やはりタイトル曲が一番良かった。

アヴェマリアも様々な作曲家が作曲しているが、今回はバッハのプレリュードをそのまま伴奏パートに用い、声楽パートを加えたグノーの名曲だった。

聞き終えて、曲内容や演奏者欄をCDケースを明けて見た。
演奏者は、川畠成道さん。
なんと、8歳で薬害によって視力を失い、脇目を振らずにヴァイオリン一筋に励み、世界に羽ばたくソリストになったとの事だ。

信じられない!というのが実感だ。
全ての音を耳だけで覚える...通常では考えられない。
そこには、間違いなく誰にも言えない忍耐と努力があったはずだ。

今、川畠さんは、「目が見えなくなったおかげで、僕は、ヴァイオリニストになることができた」と言ってのける。
困難な運命を真摯に受け入れた前向きの人生だ。

今、改めてアヴェマリアを聞いてみた...。