今日は、会社の先輩の送別会だった。
定年を迎えて今月末で退職するその先輩と、私は仕事上で直接係わり合うことはあまりなかった。
先輩は業務畑で、私はもっぱら営業畑。
仕事で係わる事があったのは、業務的な指導を何度か受けたぐらいだと思う。
けれど、会社人生を実直に全うしていった先輩の姿は、なんとも言えない晴れ晴れしさを感じる。
人それぞれの人生は、それぞれの価値観や人生観があり、人それぞれが何事でも決断・選択していった結果が今あるのだと改めて感じる。
そういった個人個人の有様を 会社という狭義の世界かもしれないが、会社が一部担っていることは確かだろう。
今、こうやって地域の他部門のスタッフと共に先輩の門出を祝っている。
先輩の会社人生を思い出すと共に、会社における自分自身も同様に彷彿される。
先輩に敬意を表して、乾杯!!
定年を迎えて今月末で退職するその先輩と、私は仕事上で直接係わり合うことはあまりなかった。
先輩は業務畑で、私はもっぱら営業畑。
仕事で係わる事があったのは、業務的な指導を何度か受けたぐらいだと思う。
けれど、会社人生を実直に全うしていった先輩の姿は、なんとも言えない晴れ晴れしさを感じる。
人それぞれの人生は、それぞれの価値観や人生観があり、人それぞれが何事でも決断・選択していった結果が今あるのだと改めて感じる。
そういった個人個人の有様を 会社という狭義の世界かもしれないが、会社が一部担っていることは確かだろう。
今、こうやって地域の他部門のスタッフと共に先輩の門出を祝っている。
先輩の会社人生を思い出すと共に、会社における自分自身も同様に彷彿される。
先輩に敬意を表して、乾杯!!