ストレスマグニチュードかぁ。
以前そんな言葉を耳にし、数年前のブログでも紹介した。
人間はどんな時にどれくらいのストレスを感じるものか?
それを数値化したのが、ストレスマグニチュードだ。
アメリカの心理学者が考案したらしい。
配偶者の死をマグニチュード100とし、様々な事象を数値化している。
たとえば、別居で65・本人の病気で53・なぜか結婚で50・夫婦喧嘩で35・ちょっとした法律違反で11....まあ、こんな具合だ。
うーん。なんとなくイメージが判るなぁ。
今のストレスは? ??ぐらいかな。
様々なストレスを回避するために、情緒的共感力の豊かさが肝要だそうだ。
と自分に言い聞かせた...。