永子の窓

趣味の世界

源氏物語を読んできて(879)

2011年01月11日 | Weblog
2011.1/11  879

四十六帖 【総角(あげまき)の巻】 その(56)

「好きずきしき御さま、と許しなくそしりきこえ給ひて、内裏わたりにもうれへきこえ給ふべかめれば、いよいよ、おぼえなくて出だしすゑ給はむも、はばかる事いと多かり」
――匂宮は浮気なご態度を、夕霧はもっての外であると容赦なく非難申されて、帝や后にもお訴え申し上げていらっしゃるらしいので、この上、世間に知られていない方(中の君)を、人前に正室としてお据えになるのは、あまりに憚りが多いのでした――

「なべてにおぼす人のきはは、宮仕への筋にて、なかなか心やすげなり、さやうの並々にはおぼされず、もし世の中うつりて、帝后のおぼしおきつるままにもおはしまさば、人より高きさまにこそなさめ、など、ただ今は、いと花やかに、心にかかり給へるままに、もてなさむ方なく、苦しかりけり」
――通りいっぺんにお思いの愛人の分際ならば、宮仕えの女房のようにしてお側に置けますので、それはそれで気が楽ですが、匂宮は中の君を、そうした、はしたない身分の者と一緒にはお思いになれず、万一、御代が変わって、帝や后(明石中宮)の御意向どおり、東宮にでもなられたならば、中の君を誰よりも高い位に据えてさしあげよう、などと、今のところは大そうはなやかなお扱いを考えていらっしゃるので、そうは言っても
さて、どのようにして良いものかと、途方に暮れていらっしゃるのでした――

 さて、中納言(薫)は、

「三條の宮つくりはてて、さるべき様にて渡し奉らむ、とおぼす」
――(火災で焼けた)三條の宮の再建も済んだので、しかるべきご用意をして大君をこちらへお移し申し上げようと、考えていらっしゃいます――

 薫はお心の内で、

「げに、ただ人は心やすかりけり、かくいと心ぐるしき御けしきながら、安からずしのび給ふからに、かたみに思ひなやみ給ふべかめるも、心ぐるしくて」
――全く、臣下の身は気楽なものだ。匂宮があれほど深く中の君を愛しておられながら、不安なお気持で耐えておられるために、双方で悩み苦しんでいらっしゃるのもお気の毒で――

「忍びてかく通ひ給ふよしを、中宮などにも、もらしきこしめさせて、しばしの御騒がれはいとほしくとも、女がたの御為はとがもあらじ、いとかく夜をだに明かしはて給はぬ苦しげさよ、いみじくもてなしてあらせ奉らばや」
――匂宮が密かに、ああして宇治にお通いなさるのを、御母の中宮にそれとなくお耳にお入れしようか、しばらくは宮へのお小言が厳しくても、中の君の御為には、過ちにはなるまい、宇治でもゆっくりお泊りになれぬお気の毒さを、なんとか首尾よく計らって差し上げたいものだ――

 などと思われて、強いて隠しだてなどなさらない。

では1/13に。