きょうの朝練はまたかまど神社へ。
4時50分ごろから。
いつもの御笠川沿いを通って太宰府天満宮方向へ。
太宰府天満宮の参道。
ここを途中で右に曲がって
九国へと続く道に出たところまで走りました。
4km。
九国の南側の入り口。
このあたりで明るくなってきました。
九国(九州国立博物館)の建物。
カッコイイ(^^)
九国から一旦かなり長い下りをくだってから
かまど神社へとのぼるんですが
その下りを数回にわけて駈け下りました。
5分台かな。
わりといい感じで走れました。
はい。着きました。
かまど神社。
本殿まで行かずこの鳥居の下まででいつも帰ってます。
かまど神社の駐車場からの眺め。
右の山は脊振山、左は九千部山です。
ここからのくだりもちょっと走りました。
太宰府天満宮の境内。
まだ開店前の参道。
西鉄太宰府駅
右足が後ろから前に出るときにあまり上がってないらしく
頻繁に地面につっかかりました。
感覚としてはまあまあいい感じで動けてると思ってたんですが。
ペースも遅かったので、あまり良くなかったんだと思います。
う〜ん、なかなかからだが正常に届かないです。
あともうちょいだと思うんですが。
きょうの13kmは「たっぷり」という感じで
好きなだけ練習できました(^^)
しかし、けっこう疲れました。
なかなか体力つかないもんですね〜。
あしたはまだ台風は到達しないと思うので
練習できるかな。
できれば連荘で練習したいですが。
そういえば、
せっせと仕事してたら
来週はたっぷり余裕があることに気がつきました。
(仕事が減ってるともいう( ̄◆ ̄;))
なんだ、こんなに焦って作業しなくてよかったんだ。。。
ということで、絵本の方に力を注げます。
で、きのうから、
絵本の仕事が来た時からずっと悩んでた
人物描写の試行錯誤をしています。
悩みに悩んできたんですが、
だいぶ方向が定まってきました。
いや、定まってきた気がします(;・∀・)
また悩みだすかも(;・∀・)
でも、とことん悩んで
少しでもいい方向へ進めたらいいなと思ってます。