このまま帰宅しようかと考えていましたが、お腹に若干の余裕を感じ藤沢駅で下車。LUMINEを通ってお店へ向かいます。


21時頃に到着すると外待ちがなかったので、、待合室を覗きます。



食券を購入し店内で待っていると、助手さん同士がこちらを見ながら、
麺上げ助手さん 「あの人、前も大豚頼んでたよね?」
サポート助手さん「そうでしたっけ?」
麺上げ助手さん 「そう、大豚で汁なし。」
サポート助手さん「ふ~ん」
といったやり取りが聞こえてきました。
私を覚えていたのは、①大豚を頼むお客さんが珍しい ②デジカメで写真を撮っていたから ③外見に一度見たら忘れられないパンチ力がある 等の
理由が考えられますが、願わくば①か②が理由であって欲しいと思います。何にしてもさすが接客業ですね。
大豚、大蒜。

麺です。小麦粉密度が高いのかムッチリとした食感で「詰まっているなぁ」という印象です。

黒胡椒があると必ず使います。

豚です。バラ肉の成形ロールが5つ。どれも脂身は少なめで赤身部分はしっとりとし 噛むと豚のエキスが染みだしてくる感じです。






野菜です。キャベツが多めでした。甘く、しんなりとした食感であっという間に食べ切ってしまいました。

大蒜です。結構量が多いです。上品な辛味でした。

スープです。それなりに厚い液体油の層があります。円やか、優しい甘み、どんな表現が適当なのか分かりませんがとにかく美味しかった。

12分程で完食です。この写真を撮影した後もまたスープを飲んでしまいました。


湘南藤沢店の近くのテナントです。雰囲気の良いお店が並びます。


特にこのお店は、女性のお客さん1人のみで、お店の方と談笑しながら食事していました。大人って感じがしました。真似してみたい。

