夢・つれづれに

何時も夢とロマンを持ち、思いのままに綴りたい

ルビとは

2007年11月13日 | 今日のつれづれ
難しい詠み方、或いはこんな風に読んでほしいという時などふりがなをつける。
例えば義経千本桜よしつねせんぼんざくら


身替座禅みがわりざぜん




(練習です)


猫ちゃんの好きなまたたび?

2007年11月13日 | 我が家の王様達

先日、パソコン仲間のTさんから「これ猫ちゃんにお土産」とビニールに包んだものを頂いたのです。
中身を見るとな、な、何と!ビニールの中には只の小枝?いえいえ、それは猫も酔う、猫も元気になる妙薬《またたび》が入っていたんです。

  

爪とぎを買ったときには、必ず粉になったまたたびが付いてくるのだけど新鮮な?生(なま)のものは久し振りです。

先ずこんなにあったら、王様達は気が狂ってしまうのではと思い(粉でも何処に入れていても探し当てるので)、1本だけそっと置いておき残りは冷蔵庫に再度ビニールに包み入れて、王様達の様子を見ていたんですが「あれ?おかしい!」
先ず、勇太くんが寄ってきて「何だろうクンクン」次に「どうしたの?」と大介、そしてみゆにも~
でももう一つ反応が無いのよね。
「貴方達、どうしたの?またたびだよ」と私が叫んでも知らん振り。
それでは、粉にしようと今はベランダに干してあるのですが~どうなる事か(人間の私が興奮してどうなるのよね)楽しみに粉になる日を待つことにします。