夢・つれづれに

何時も夢とロマンを持ち、思いのままに綴りたい

きものDEおでかけ

2010年11月05日 | 最近の出来事

~情緒ただよう水郷めぐりと古き商家.のたたずまい近江八幡を訪ねて~



素朴で何にもない乗船場

島真珠水郷観光船に乗り込むのは

山野グループ「きものの錦」
愛用している30数人。











左右のよし(あしとも言うらしい)の間

をのんびりとめぐる3隻の舟

風が少しあったので寒く、それぞれ

ショールをかけることに~









  


             
    
                   淡水パールが養殖されていました。

良いお天気だったので遠くの山々がよく見えました。


近江八幡市『市立資料館』を訪ねる人とロープウェーで八幡山に行く人とに分かれました。

資料館には郷土資料館歴史民俗資料館旧西川家住宅、旧伴家住宅(どちらも文化財)が自由に見ることが出来、自由時間が少なかったので全部見ることはできなかったが近江商人の家を守る女性たちのたくましさや着物に関する知恵や、心意気を示した小袖や押絵などを堪能したが、それは素晴らしいものであったので、次回はゆっくりと拝見したいと思う。

   


              近江商人の街並みと本店「たねや」

  
                  





思わず買ってしまいました国産の松茸、内祝いで頂いた「今半」のお肉とで贅沢なすき焼きを
して~(舟の渡し場で売っていました)