夏といえばスイカ
暑い夏
喉の渇きを癒してくれて、ビタミンやミネラルも一緒に摂れる。
子供の頃、赤い部分が無くなってスイカの皮が薄くなるまで食べた。
おなかがいっぱいになるまで食べた。
その姿に、いつも母は笑っていた。
そんな母
カットスイカは決して買わず、重い丸ごとスイカを買ってきた。
「切り口に、ばい菌がついてるかもしれないからね。」
神経質だった母の言葉を鵜呑みにする訳では . . . 本文を読む
コロナ騒動で不安な春を過ごし
雨の多い梅雨が明け
いきなりの猛暑と共に、お盆を迎える。
我が家のお盆の法要は、8月最初の日曜日だった。
前夜、弟と息子夫婦で遅い夕飯を囲み
午前6時半からお墓の前で両手をあわせる。
法要が終わり、解散まで時間があるので近くの山へハイキング。
雑音のしない平穏な空間に身を置くと
日常の . . . 本文を読む
コボン(息子)が帰省。
朝、一緒に5km走った。
朝食後
お墓まいり
コボン
天国の祖父母にいろんな報告があるのだろう…
お墓の前で、しばらく手を合わせていた。
夕食
これも久しぶりに一緒に外食!
焼き肉を食べに行った。
いったん帰宅して、デザートタイム
3ヶ月前に 家を出て独立したコボンは
元気で
幸せに暮らしているから
日常、思い出す事は全く無いけれど
夜、
. . . 本文を読む
この年齢になって初めての独り立ち。
これから自分のやりたい事が出来るという自由を手にいれたはずなのに…
まだ慣れない。
食材を買いに行っても、家族の好きだったものを手にとってしまう。
あらためて自分自身に目を向けて、自分自身を客観的に見つめ直す良い時期なのかもしれない。
自由で孤独な ひとりの夕食は味気ない。
出来るだけ楽しく食事を楽しむために…
大食い番組の録 . . . 本文を読む
ショッピングモールで買い物の目的もなく商品を眺めながら歩いてたら、瞬時に黄色のバッグが目に入った。
少し前からレッスン着が入る軽いバッグが欲しかったので、店に入り商品を見る。
同じメーカーで 紺色、白 など他色のバッグに目移りして迷ってしまう
散々迷った挙句、無難な紺色のバッグを購入した。
程よい大きさ、軽くて持ち易く気に入ったのだが、最初に目についた黄色のバッグが気になって . . . 本文を読む
10連休というゴールデンウィーク!
土曜日のレッスンが途切れずにあったので 連続した休日は6日間。
前半、ランニング仲間とホームパーティ2件と
数年ぶりに 関東に住む弟宅へ二泊三日の旅!
1日目 東京で遊び平成最後の日を過ごす。
2泊目の朝、令和元年を迎えて横浜で遊ぶ。
令和の記念にSuicaを買った。
5月4日土曜日、令和元年初仕事!
アクアビクスレッスン1本 . . . 本文を読む
家電製品
一生モノという感覚で使っていたが、7年間愛用していた洗濯機が故障した。
洗濯機の下から大量の水が漏れていたのに気付き、修理をするより買い換える方が良いという結論に到達!
憧れのドラム式は値段が高く
悩んだ挙句、これまで使っていた同じメーカーのスタンダードなものにした。
お役所勤めだった父の気質?
几帳面すぎる父の残した家電製品などの 分厚いトリセツファイル
断 . . . 本文を読む
今日、我が家に大切なお客様
ここで過ごした27年
楽しい事、悲しい事、嬉しい事、辛い事…
たくさんの思い出が蘇る
古くなった壁紙を自分でリメイクしたら、違った雰囲気の部屋になった。
今年度、
身体と心を鍛え直し
身を粉になるくらい仕事がしたい!
. . . 本文を読む
家は、年数が経つと次々にメンテナンスが必要になる。
今年、トイレを新しくして
庭の木の伐採と剪定…
ドアの修理、窓ガラスの入れ替え等
かなりの出費
そして今、
一番気になるのは壁紙の汚れと亀裂
自分で 補正できないものかと100円ショップで見つけた
壁紙の上から貼る作業を開始!
シワにならないように貼り合わせるのは難しい
とりあえず今日の作業は終了
いろんな . . . 本文を読む
心肺持久力、筋力、柔軟性…
とくに この3年間で著しく低下
ランニングを再開するたび 怪我や故障やアクシデントで何度も中断
同業者の友人から
「しばらくランニングから離れた方がええのと違うか?」
と言われた。
今月から 休会していたフリースイムを再び開始!
水中に身を置くと、全身の筋肉の緊張が解ける。
とりあえず 軽く4種目泳ぐ。
プールサイドに上がった瞬間、重力を感じて . . . 本文を読む