「も~いくつ寝ると…♪」そう!
『大阪国際女子マラソン』目前。
今朝は久しぶりの朝練ジョグを30分。
マラソン直前は無理をしない!
『疲労を残すより、練習不足の方がまだマシである』
…と、何かの本で読んだことがある。
前回の『大阪国際女子マラソン』
30km以降、グリコーゲン枯渇!
目の前真っ暗、頭フラフラ、周りの音が小さくなり、ひたすら道路を見て何とかゴールにたどりついた。
せっかく応援に来てもらった友人の応援さえ気がつかないくらい、長い長いゴールまでの後半12kmだった。
だから今年はガス欠対策。
M見ちゃんは寒さに弱い。
ノースリーブのランニングウエアを着て3時間以上走るのだから、体温維持のために熱エネルギーを大量に消費してしまう。
それに、まだまだギリギリ時間内完走できるかどうかの弱い身体!
去年、スペシャルドリンクを用意しなかったのも失敗の要因。
まずは容器の準備。
よくあるパター ンは『100円ショップ』で売っている醤油入れを利用。
M見ちゃんは350mlのペットボトルを利用することにする。
だから毎日、自動販売機であったか飲み物を楽しむM見ちゃんであ~る♪
『疲労を残すより、練習不足の方がまだマシ』名言やわぁ!
土曜日は雪も降る予報やし
日曜も決して暖かくはなさそうですよ
時間帯によっては チラチラ降るかも・・・
(ノースリーブランシャツ&ランパンは確かにさむそー)
アテネの選考会だった年のレースを思い出します
防寒対策もしっかりして 3時間を楽しんできてね
がんばれ!M見ちゃん!
『M見ちゃんアドベンチャーワールド』、これ、グ~のネーミング。
まず、楽しんで、そして完走してね。
励まして頂き、有り難うございます♪
逆風は結構好きなんですが、寒さと病院だけは弱い私…(--;)
でも、せっかくギリギリでも大阪国際女子マラソンの参加資格をゲットできたのだから、楽しんで冒険して収容バスに勝ってみせま~す♪
コメント有り難うございま~す♪
正直『大阪国際女子マラソン』は力不足のM見ちゃんにとって器以上の力がいるレベルの高いレースです。
その分、思いっきり冒険出来るのだ!ラッキ~♪
楽しんで来ま~す!