これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

昨日と今日の朝練習

2013年10月10日 20時40分19秒 | マラソントレーニング
10月末に大阪マラソンを走ります。

ニコニコペースの走り込みを計画するも
予定通りにいかないのが人生の醍醐味
(._.)

4日前、運動会で速筋繊維を使い筋肉痛のコボン(息子)と私


昨日の朝練、
60分スロージョグ




一人では走れない静かな山のコースを選択!



携帯電話の電波、届かない((((;゜Д゜)))))))



ゆっくり走り血流促進!
疲労物質を除去します。



ゆっくりペース、汗がにじみ出て体の芯が暖まる


今朝、前日の朝練スロージョグの筋肉痛が新たに出現
しかし…
先月から始めた週に一度のポイント練習を!



階段上り



不規則な石段の連続!
スロージョグで4本、ラスト5本目は『リラックスを心がけた最高安定ペースよりも少し頑張る』強度。

自宅からのアップを含め、トータル走行距離 約5km!

フルマラソン完走には、30km以上の距離を踏む練習が必要ですが、最近は10km未満の朝練習が精一杯

たとえ途中歩いても、ゴールを目指します

だから
お願い…
『もと、国際ランナー』なんて言わないで






4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:ご飯中ならゴメンナサイ (Unknown)
2013-10-16 07:18:50
豊明国大使館さん

よかったぁ~(^O^)
ご飯中じゃなくて…。
返信する
ご飯中ならゴメンナサイ (豊明国大使館)
2013-10-15 22:09:18
うん!国際ランナーなんて言いません。
うん!国際ランナーなんて言いませんから。
うん!国際ランナーなんて言いませんからね~。

「うん!国際ランナー」…
ひらがなに変えて続けて読んだらあかんよ~。
返信する
Re:大阪マラソン (Unknown)
2013-10-12 16:52:53
kazu-rinさん
そう!
もうじきや~(⌒-⌒; )
私が思うに…
積み重ねた練習も大切やけど、大会を満喫するには精神的に安定してないと駄目ですよね。
悩み事や、心配事など抱えてたら、なかなか…。
せっかく当選したので、翌日の仕事に影響しない程度頑張って楽しんで走ります(^_^)
返信する
大阪マラソン (kazu-rin)
2013-10-11 13:54:25
もうすぐやね。この時期は走り込みできてないからしんどいと思うわ。フルマラソンには暑いかもね。

でもせっかく当選したんやから、楽しんで走ってきてね
(^O^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。