これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

どんなんだったっけ???

2010年10月10日 15時49分40秒 | 健康づくりの運動

土曜日は
ランニングは三日間の完全休養。


上級アクアビクスレッスン後、急に泳ぎたくなってきた。


以前、マスターズスイム登録をして、試合に出場したこともある。
200mバタフライ、400mばたふらい・・・


「この種目は、エントリーする女の人が少ないから、メダル狙えるよ。」


この一言で2ヶ月の特訓・・・
週一回、バタフライの200mを3本とか・・・
今では考えられないくらいの練習をした記憶がよみがえり・・・
メダルも数個、獲得できた。


懐かしくなり、ランニングの代替トレーニングの一環として、早速プールにつかってみた。



所感(1) なかなかストリームラインが保てない。
所感(2) 一往復泳ぐたびに息切れ・・・ 昔は60分くらい、ぶっ通しで泳げたのに。
所感(3) ドルフィンキック・・・どないするんやったかな 


と、ゆ~わけで・・・


プールに浸かっていたのは10分だけ  オ~ルアウト 


やはり継続は力なり・・・
で、
かなり体力が落ちている現実に少しショッキング
でも、数年ぶりに水中から水面を見上げた時、光が水に入りキラキラと綺麗だった。


ドルフィンキック


どんなんだったっけ・・・


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。