
右踵…
炎症ってことは
故障?
週刊誌などに『占い』なんかが載っているけれど、私はその『占い』を信じていない。
たいてい神社のおみくじもひかないけれど、何故か今年は2回、おみくじをひいた。
『今は待て!結果は後から…』
なんて意味のこと書いてあった(--;)
いろんな場面で、今年はこの言葉を思い出してしまう(゜-゜)
信じない
…
なんて言いながら
内心、気になるから不思議(^^;)
今朝は、ゆっくりとリハビリジョグをした
午後から、クッキング★゜゜
『牛肉とゴボウの煮物』が残っていた
と、言っても鍋を覗くと『肉』は見あたらなず、少しの煮汁と『ごぼう』のみ!
冷蔵庫の野菜室に、中途半端に残っている人参とエリンギ
白米に玄米を混ぜると、食物繊維、ビタミンB群などのミネラルが摂れる♪

残り物を使った、リサイクル料理は…
『炊き込みご飯』に再生!

レシピ通りに料理するより、残り物を使ってリサイクル料理をする♪
私のストレス解消法の一つ!
炎症ってことは
故障?
週刊誌などに『占い』なんかが載っているけれど、私はその『占い』を信じていない。
たいてい神社のおみくじもひかないけれど、何故か今年は2回、おみくじをひいた。
『今は待て!結果は後から…』
なんて意味のこと書いてあった(--;)
いろんな場面で、今年はこの言葉を思い出してしまう(゜-゜)
信じない
…
なんて言いながら
内心、気になるから不思議(^^;)
今朝は、ゆっくりとリハビリジョグをした
午後から、クッキング★゜゜
『牛肉とゴボウの煮物』が残っていた
と、言っても鍋を覗くと『肉』は見あたらなず、少しの煮汁と『ごぼう』のみ!
冷蔵庫の野菜室に、中途半端に残っている人参とエリンギ
白米に玄米を混ぜると、食物繊維、ビタミンB群などのミネラルが摂れる♪

残り物を使った、リサイクル料理は…
『炊き込みご飯』に再生!

レシピ通りに料理するより、残り物を使ってリサイクル料理をする♪
私のストレス解消法の一つ!
永谷園の松茸のお吸い物でご飯を炊いたら
美味しい松茸ご飯が出来ますよ^^
お茶づけのりについている吸い物ですね(*⌒▽⌒*)
今度、ためしてみます♪
ビーダマつかみ、タオルギャザー・・・地味なのは苦手やわ
わざわざ京都に行ってインソール作ったんやけどなぁ、劇的には治らないっつうことか
踵、時間がかかるみたいやよ(T_T)
やはり『静』の趣味も持たんと動いてばかりじゃ治る暇なし!
なんか良い方法…
私にも教えてな~(^-^)