![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/079804280a0e31cbb91c8225a24e2dca.jpg)
゛★゜・*。・゛★゜・*。・゛★゜・*。・゛★゜・*。・゛★゜・*。・゛★゜・*。・゛★゜・*。
8月8日(金)
琵琶湖で花火大会開催。
早くも蒸し暑い午前中から琵琶湖岸にブルーシートを敷き、陣地取り合戦開始。
私は… 残念ながら朝から8時間労働と、夜はアクアビクス・レッスンのお仕事。
アキレス腱違和感と反核平和マラソンの疲れ(私が走ったのは1kmを6分のスピードで休憩はさんだ合計10kmの距離)と、度重なる『食べ会』『飲み会』の内臓疲労で朝のジョグは『完全休養』
***** 身体活動量の計算
*****
生活活動編
1、通勤徒歩
【強度】 3メッツ
【時間】 0、5時間 ( 30分 )
2、初級者エアロビクスレッスン
【強度】 6メッツ
【時間】 1時間
3、デスクワーク
【強度】 1、5メッツ ( 3メッツ未満なので計算に含まない )
4、上級アクアビクス・レッスン
【強度】 6メッツ
【時間】 0、75時間 ( 45分 )
【生活活動量の計算】
3メッツ × 0、5時間 + 6メッツ × 1時間 + 6メッツ × 0、75時間 =12 EX
運動編
完全休養 = 0EX
身体活動量合計 = 12EX
追伸
写真は『火の玉』じゃありません。
レッスン終了後の帰り道、遠くから見える花火を携帯で撮影したものです。