goo blog サービス終了のお知らせ 

これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

第68回 学区市民運動会 午前の部

2010年10月03日 21時28分25秒 | イベント

前日までの天気予報は、降水確率80%・・・
心配していた雨も、午前中は何とかもちそうな様子・・・
午前7時、開催決行合図の花火が3発上がる



久しぶりにコボン(息子)と過ごす日曜日~


午前8時  開会式に出席・・・少々、時間が長く感じる 


    


準備体操。。。ん? 動きバラバラ? コボンは真剣



こも樽運び 私とコボンの最初の出番  


          
こも樽を担いで走る(1人)→こも樽を運ぶ(2人)→こも樽をかついで走る
コボンは短距離が得意!アンカーで抜き去り 2位


玉入れ (1チーム20名構成)


 


午後のリレーのアップを兼ね、3kmマラソンに出場!
コボン、ゴボウ抜きの1位、一般女子の参加者ただ1人の私も1位


昼休みの お弁当



なんと言っても、この運動会を一番楽しんでいるのはコボンのようである。
「僕、暴れるの大好きや~~~!」


コボンのバイト先のスイミングの教え子たちも多数参加・・・
その保護者からも、頻繁に声をかけられている
「先生~~~~!」
「あ、先生、こちらに御住まいでしたか・・・。いつも子供が御世話になります。」
「先生、走るの速いですね。」


ここの先生・・・というのは私ではない。
コボンのことである。


「いや~~~~あ、僕には多くの信者がいてるしぃ。」


「・・・???」


 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あむ)
2010-10-04 09:44:49
親子で1位なんて凄い!
M見さん、かっこいいです!

コボンちゃんも、お母さんの勇姿を見て自慢に思われたのではないでしょうか(^-^)v
返信する
Unknown (M見ちゃん)
2010-10-04 15:16:44
あむさん

学区の運動会は、高年齢化してまして…
とくに20歳代の子は、参加したがりません。
私も若い頃はそうでしたが…

コボンは高校陸上部で近畿大会に出た事のあるレベルですが、私は…たいしたことないです(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。