これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

第12回 ランニングクリニック & 記録会

2013年06月02日 22時42分19秒 | イベント

ランニングブーム

怪我をせずに楽しくランニングを継続して頂くために

ランニングの技術、ランニングの補強、ケア等

色々と知識を身に着けて実行する事が大切です。

本日 わたし

ストレッチの理論と実技』 講座を担当させて頂きました。

本日のプログラム・・・

午前 5km、10kmの記録会

午後  各コースに分かれてトレーニング方法と技術を学びます。

健康ランニングアドバイザー』 認定を取得するための養成コースもあり

講座を受講した後、認定試験に合格すると認定証を授与されます。

コボン(息子)、認定試験に挑む!

私は2年前 『健康ランニングアドバイザー』 取得済み。

しかし、実践を伴わない指導者には、説得力ける 

と、いうことで

私、再びこの春から朝のジョギングを始めました。

記録会終了後、昼食

一仕事を終えた私はリラックス 

反面、コボンは実技と講座と認定試験 

姿勢のチェックやドリル練習。。。

健康ランニングアドバイザー』 Venさん 今日はサンダルじゃないのね

Kがぁさん 健康ランニングアドバイザー』として上級者の指導 

そして ・・・ 

認定試験 

緊張していたコボンちゃん 無事合格

新たに10名の 『健康ランニングアドバイザー』 誕生です 

振付師 M見 

よーこちゃん、久々の再会 

音楽があれば良かったけど・・・


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま~ (Ven)
2013-06-03 00:10:48
ほんま、今回はクロックスじゃなくてヨカッた。また、M見さんに散々いじられるところでしたワイ(^◇^;)。
返信する
Re:お疲れさま~ (Unknown)
2013-06-03 13:38:39
venさん
クロックすやったら、ブログネタになったんですけどね(^○^)
昨日はスタッフとしての業務にカメラマン!
お疲れさんでした(^○^)
返信する
おぅー (kazu-rin)
2013-06-03 14:41:15
S峰ちゃんやないの。活躍してるやん。
某仕事上、アドバイザーの試験、受けたんかな?

M見ちゃん、ワタシでもできるかなぁー(笑)
返信する
Re:おぅー (Unknown)
2013-06-03 21:12:45
kazu-rinさん
よ~こちゃん
大活躍でしたよ(^○^)
仕事に子供の教育にラン!
両立してるのが素晴らしいです(^-^)
返信する
Unknown (TSの理恵です)
2013-06-11 22:13:58
この時はどうもですU+2661

最近このような講座に
とても興味があります。
またお話聞かせてください
返信する
Re:Unknown (Unknown)
2013-06-18 19:14:48
理恵さん

訳ありで、時間が出来ました。

でも、これは私が一歩踏み出してチャレンジしなさいとの…

神様からのお告げなのだと前向きに考え、視点を変えいろいろ勉強をしたいと思ってます(^^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。