次はコレをして
その次はアレ
そして今度は…
慌ただしい日々の連続!
そんな毎日だから
1週間が
いや 1ヶ月
1年?
とにかく月日の流れるのは速い。
前だけを見て、時々後ろを振りかえりながら時を駆け抜けていく。
休む事を忘れてしまい、絶えず身体は交感神経支配下
先週
レッスン後、数年ぶりに駅まで歩いて帰る事にした。
歩くテンポより走るテンポの方が性に合ってる気がするが…
テンポを下げて歩いてみると、走る時に気付かないものが見えてくる。
無意識の自分に気付く事ができる。
これからの生き方
「NO」と素直に言える自分に!
『欲』は 生きる『意欲』と繋がっている気がするけれど…
『取り越し苦労』『気持ちと動作の空回り』は、無駄にエネルギーを消耗する。
これからは避けていきたい…
と
身勝手な考え事をしながら歩いて駅に到着。
直接改札口へ行かず、無意識に向かった先は…
スローテンポに身を置くと
いつの間にか副交感神経支配下になる。
その次はアレ
そして今度は…
慌ただしい日々の連続!
そんな毎日だから
1週間が
いや 1ヶ月
1年?
とにかく月日の流れるのは速い。
前だけを見て、時々後ろを振りかえりながら時を駆け抜けていく。
休む事を忘れてしまい、絶えず身体は交感神経支配下
先週
レッスン後、数年ぶりに駅まで歩いて帰る事にした。
歩くテンポより走るテンポの方が性に合ってる気がするが…
テンポを下げて歩いてみると、走る時に気付かないものが見えてくる。
無意識の自分に気付く事ができる。
これからの生き方
「NO」と素直に言える自分に!
『欲』は 生きる『意欲』と繋がっている気がするけれど…
『取り越し苦労』『気持ちと動作の空回り』は、無駄にエネルギーを消耗する。
これからは避けていきたい…
と
身勝手な考え事をしながら歩いて駅に到着。
直接改札口へ行かず、無意識に向かった先は…
スローテンポに身を置くと
いつの間にか副交感神経支配下になる。