JR肥薩線・嘉例川駅です。ここでも撮影タイムで「はやとの風」は5分ほど停車します。
築100年を超える駅舎は国の登録有形文化財に指定されています。

詳しく書かれた説明がありますので、説明はカットします。

(クリックすると拡大します)
駅舎の中にある2つ並んだ赤い箱。信号の開閉器らしいです。

古い駅名の看板が置かれていました。「霧島西口」は霧島温泉駅に変わる前の古い名称です。

(クリックすると拡大します)
観光列車だけに駅はかなりの賑わいになりますが、本当なら普段の落ち着いたたたずまいが見物なんでしょう。
次の停車駅は隼人で肥薩線区間は終了です。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
 
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓

| Trackback ( 0 )
|