エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

聖書の言葉: κηρύσσω ケリュッソー,宣べ伝える

2017-04-03 08:22:44 | 聖書の言葉から

 

 

 

 今朝の聖書の言葉は,κηρύσσω ケリュッソー,宣べ伝える,です。

 でも,この言葉は,本田哲郎神父様によれば,単に「お知らせ」を知らせることではないみたい。能書き垂れとは違うらしい。本田哲郎神父様は「身をもって知らせる」という意味だと言います。

 サイコセラピーをしている時には,言葉が大切になります。実態のある,いのちことばであることが大事だからです。サイコセラピストは,頭でっかちの言葉は言わない。「頭でっかちの言葉」=「口だけの言葉」=「ウソとゴマカシ」なんですよ。それで,私どもサイコセラピストのところに来る子どもはみな,その「口だけの言葉」によって,毎日,刻々と,傷つけられてきたんですね。ですから,実感した、いのちことばが大事です。

 発達トラウマ障害(DTD)子どもでも,いのちことばの≪話し言葉≫が≪見通し≫と≪出来事≫と結びついていることを繰り返し体験する中で,根源的信頼感を回復することができます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現世考: ララランド,見て良かった!

2017-04-03 06:21:26 | 間奏曲

 

 

 

 先日,いつも行く新宿ピカデリーではなくて,久方ぶりに,新宿バルトに行ってきました。なぜかは分かりません。そこで,何となく,「ララランド」を見ました。

 アカデミー賞授賞式の,一番大事な作品賞の発表で,手違いがあって,「ララランド」の製作スタッフにオスカー像が渡されてしまう事件がありましたでしょ。本当は「ムーンライト」が作品賞に選ばれていたのに…。

 「ララランド」は,アメリカ映画らしいミュージカル仕立てで,とてもテンポの良い映画です。ネタバレは避けたいので,詳しい話しはしません。アカデミー賞でも主演女優賞を受賞したエマ・ストーンさん演じるミアが,6年間女優を目指してハリウッドにいたけれども,夢を諦めて実家に帰っていた時に,ライアン・ゴズリングさん演じるセバスチャンが迎えに行く時に,ミアが言ったセリフが,とても良かったですね。涙が出ましたから

 すべての夢見るバカへの讃歌。夢は,≪本当の自分≫を生かすこと,≪本当の自分≫を生きること,その讃歌

 見て良かった!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァン・デ・コーク教授のセンス・オブ・ワンダー

2017-04-03 05:45:00 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

 発達トラウマ障害(DTD)=愛着障害の子ども。ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体は覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』p.2,ブランクから。

 

 

 

 

 

 

 私が初めて医学を学びたいと思ったのは,私が14歳の時のサマーキャンプでのことでした。いとこのマイケルはわたくしと一晩夜を徹して,腎臓がいかに複雑なのか,いかに腎臓が身体の老廃物を分泌して,全体のバランスを整えているのか,を説明してくれました。私は,身体が不思議な働きをするという説明に釘付けになったんです。

 

 

 

 

 

 

 ヴァン・デ・コーク教授が,これだけ革新的な働きをする背景には,センス・オブ・ワンダーがあったことがハッキリしましたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターメッツォ: エリクソンの叡智 : 自分の役割に騙されてはいけないよ

2017-04-03 04:10:55 | エリクソンの発達臨床心理

 

 

  Toys and reasons. P.56。最初から。昨日の続き。

 

 

 

 

 

 私どもが≪陽気で楽しく≫フリをして,上手に「かのように」振る舞うことができる時,私どもは「役割を演じる」ことができますし,役割を演じることに自分でも騙されることになります

 

 

 

 

 

 人間は,役割を演じることができます。

 人間は,役割を演じざるを得ません。

 人間は,自分の役割に自分が騙されがちです。

 人間は,自分の役割を問い続けることもできます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする