エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

聖書の言葉: 体と現代

2017-04-02 10:59:42 | 聖書の言葉から

 

 

 

 
ユングに学んだエリクソン
   神の計画は∞  オッカム主義では、神様は日常生活とは縁もゆかりもない者になっちゃいましたね。今と同じです。 Young Man Luther 『青......
 

 今朝の聖書の言葉は,σῶμα,ソーマ,「体」です。いろんな意味があるみたい。

 『新約聖書』のパウロさんの手紙「ローマ人への手紙」第12章にあります。

霊的な礼拝

12章 1それゆえ、兄弟たちよ、神の慈悲にたよってあなた方に勧めます。あなた方のを、生き生きとした、聖らかな、そして神のお気に召すいけにえとしておささげなさい

 祭壇に子羊をささげる儀式をしてきたユダヤ教ですが,祭壇に自分の身体をささげる儀式をしなさい,とパウロさんは言っているんじゃないでしょ。ここの「あなたの体」と言うのは,「生き方」と言う感じじゃないかしらね。

 じゃあ,どんな「生き方」をすると,イエス・キリストの父なる神にささげた生き方になるのかしらね?

 1つヒントは「イキイキしている」ということがありますでしょ。あるいは「聖らかな」です。イキイキ生きるためには,自分の持ち味,自分が楽しい感じを生かすことが大事になりますでしょ。それを神様との繋がりを感じながら生かすことが大事になるんだと私は考えますね。

 自分の持ち味を神様と一緒に生かす生き方

 その毎日が,現代の新しい礼拝の要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現世考:  浪江町,富岡町,川俣町,避難指示解除 のウソとゴマカシ

2017-04-02 09:44:10 | 間奏曲

 

 

 

 
トラウマの話は、理解されづらくて・・・。
   神の計画は∞  オッカム主義では、神様は日常生活とは縁もゆかりもない者になっちゃいましたね。今と同じです。 Young Man Luther 『青......
 

 年度末前後に,浪江町,富岡町,川俣町,避難指示解除のニュースが流れましたね(http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000097690.html)。でも,実際に,村に帰るのは,5%位らしい。

 行政,政治屋とお役人たちのやることが,信用できないから,戻る人はほとんどいないのですね。

 いま,福島原発から日々,刻々,どれだけの放射能が漏れているのか,各地の放射線はどのくらいなのか,天気予報みたいに,なぜ,放射能ニュースとして,日々,刻々に市民に知らせないのか?

 それは,賠償金を東電や電力会社がいつまでも払い続けていたら,次の選挙で自民党の議員が貰う裏金やお手伝いの社員が減ってしまうからです

 みなさん,そんなカラクリがあるってこと,教えられてきませんでしたでしょ。

 私どもは,よくよく足元にあり現実とウソとゴマカシを意識して,今日と言う日を選択して,生きて生きたいものですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達トラウマ障害(DTD)の子どもの怖れと信頼

2017-04-02 09:15:14 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

 

 
メンタルヘルスに欠かせないものを捨ててる私たち
   実感の哲学  人も三位一体でしたね。 The life cycle cpmpleted 『人生の巡り合わせ、完成版』、p26の第2パラグラフから。......
 

 発達トラウマ障害(DTD)=愛着障害の子ども。ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体は覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』p.2,第2パラグラフから。

 

 

 

 

 

 私どもがトラウマを乗り越えたいと願うものですが,生き残りを確かにするのに役立つ脳の部分(理性脳よりも深いレベルです)は,トラウマを否定するのが苦手です。トラウマを負わされた経験が終わったずっと後になって,トラウマは,危険に気付かないという形で,活発になるかもしれませんし,神経回路の混乱をもたらしたり,密かに大量のストレスホルモンが分泌されることになるかもしれません。トラウマを経験した後の気分は,なんでそうなるのか訳が分からず圧倒されてしまうものなんですよ。自分で気持ちをどうにもできないので,トラウマを負わされた人たちは,救いがたいほど傷つけられるんじゃないかしらと怖れを抱いている場合がとても多んですね。

 

 

 

 

 

 訳の分からないことで,圧倒される…,まるでオバケでしょ。

 トラウマを負わされた人たちが,自分の気持ちに向かい合い,折り合いを付けていくためには,安心を感じられる,≪陽気で楽しい≫信頼関係が不可欠です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターメッツォ: エリクソンの叡智: フェアプレーを大事にする訳

2017-04-02 07:29:35 | エリクソンの発達臨床心理

 

 

 

 
ヴァン・デ・コーク教授が、発達トラウマ障害の診断をDSM-Ⅴに入れて、と考えた訳
    組織が腐る時 VS 弱い立場の人と共に悦ぶ時  組織が腐る時とはどういうときでしょうか? 最近の様々な一流企業、国や自治体などの組織的犯罪が問題......
 

  Toys and reasons. P.55。最後から。昨日の続き。

 

 

 

 

 

 

 私どもがフェアプレーを強調するのは,ウソとゴマカシをやりがちなことを知っているからです。 

 

 

 

 

 

 ですから,私どもは,何をやるにしても,フェアプレーを意識しておかないと,やすやすとウソとゴマカシに落っこちてしまいます。

 意識することがとても大事,ということですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする