
子どもと一緒にいない親達 虐待大国ニッポン仕事でアイデンティティは確立できるのか? ロッテルダムのエラスムスと、ルターとは、水と油、仲が悪かった。 Young Man Luther 『青......
マハトマ・まど・みちおさんの詩で,一番有名かもしれない詩です。
ぞうさん ぞうさん おはながながいのね
そうよ かあさんも ながいのよ
ぞうさん ぞうさん だれがすきなの
あのね かあさんが すきなのよ
信頼って,素晴らしい!
子どもと一緒にいない親達 虐待大国ニッポン仕事でアイデンティティは確立できるのか? ロッテルダムのエラスムスと、ルターとは、水と油、仲が悪かった。 Young Man Luther 『青......
マハトマ・まど・みちおさんの詩で,一番有名かもしれない詩です。
ぞうさん ぞうさん おはながながいのね
そうよ かあさんも ながいのよ
ぞうさん ぞうさん だれがすきなの
あのね かあさんが すきなのよ
信頼って,素晴らしい!
子どもと一緒にいない親達 虐待大国ニッポン仕事でアイデンティティは確立できるのか? ロッテルダムのエラスムスと、ルターとは、水と油、仲が悪かった。 Young Man Luther 『青......
今朝の聖書の言葉は ὁ ὤν ο ων,生きておられる神,です。
『新約聖書』の3番目のイエス・キリスト物語「ルカによる福音書」の第20章38節に次の言葉があります。私の翻訳では,次のようになります。
「また、神は死んでいる人たちの神ではなく、むしろ、生きている人たちの神です、なぜなら、すべての人(たち)は、神によって(神にとって) 生きているからです。」
神様は,すべての人たちを生かそうとしてくださることが解かります。神様が生きておられるからです。
でも,生きている神って,どういうことかしら?
皆様はどう思いますか?
ひとことで申し上げれば,「語りかける神」だということです。
でも,いつでも一言多い私です。
つまりそれは,「語りかけたことを出来事にする神」だということです。
助けるためには、戦いが必要だ。「闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう」狂気の安倍政権 改訂版 昭和記念公園ゲート脇の花々 学校が猛毒になった時 学校の形式主義と教員の「仕事バカ」 前回は...>続きを読む......
発達トラウマ障害(DTD)=愛着障害の子ども。ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『虐待されたら、意識できなくても、身体は覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』p.175, 3行目から。
ジュリアンはボストン郊外で生まれ,五人兄弟の2番目でした。父親が蒸発したのは,ジュリアンが6歳の頃でした。それは,ジュリアンの母親が気持ちがくるくる変わる人で,それが耐えられなかった,という訳です。ジュリアンと父親はとてもうまくいっていたのですが,ジュリアンは父親に「パパは,家族のために働きすぎだよ」,「僕の世話は,怒ったり,泣いたりするばかりのママに頼んじゃ,嫌だよぁ」などと父親のことを悪く言うことがありました。両親もジュリアンの兄弟も,精神科の世話になったり,ヤクに手を出したりする人はいませんでした。
ジュリアンの母親は,何らかの人格障害が疑われますね。父親にも何らかの課題がある感じです。
発達トラウマ障害≒愛着障害の子ども達は、自閉症やうつ病にも間違えられちゃう今晩も、今から7年前、311(2011)を遡って2年前、ヴァン・デ・コーク教授が、2009年に出した、発達トラウマ障害(DTD : defelopmental t......
今朝のエリクソンは,Toys and reasons. P.56.ページ,5行目から。言葉遊びの2日目。
それから,私どもは,誰かと結託して(collude「co一緒に+ludere遊ぶ」),「あの人たちをダマクラカそう(de悪く+ludere遊ぶ)」とすることもありますでしょ。
ラテン語から考えますとね,人間がやっている様々なことが,遊びの延長であることが解かりますね。2日目は,悪ふざけ,悪い遊びの延長です。