goo

▲県庁記者クラブと石原産業株主代表訴訟

■県庁記者クラブのことで、はじめて知ったこと。

 市民活動を初めて10年以上になり、県庁の記者クラブで、今までも何度も記者会見をしたり、掲示物をはってもらったりしてきました。

 長年、利用してきたのに、先日はじめて気づいたことがあります。
 それは、記者クラブへ掲示をお願いすると、その掲示物は、即、県の担当部署にコピーが届くということ。県職員に配達担当があるのです。

 マスコミに出した資料が、行政に届いてしまうのですから、市民にとっては驚くべきこと。

■石原産業株主代表訴訟の資料作り

 名古屋の法律事務所にみんな集まり、石原産業フェロシルト問題の資料作りをしました。改めて、まとめてみると、新たな発見もありました。

■友人とおいしいコーヒーのお店に

 資料作り後は、名古屋のサカエで待ち合わせ。静かでゆったりできるお店を発見。

 友人は、海部地区で働くようになって、まだ数年。「海部地区ってどう?」と聞いてみました。すると「法律が通用しない地域」と言いました。そういうところがあるかもしれないなあと思いました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )